• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

薬物誘発性不整脈に関する機能解析および発症予測へ向けた統合的評価法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 15H04684
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

黒川 洵子  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 准教授 (40396982)

研究分担者 児玉 昌美  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, その他 (30512248)
諫田 泰成  国立医薬品食品衛生研究所, その他部局等, その他 (70510387)
芦原 貴司  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (80396259)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード心臓安全性 / ヒトiPS細胞 / 画像処理 / 抗がん剤 / 不整脈 / インシリコモデル / イオンチャネル
研究実績の概要

本研究は、突然死に代表される重篤な医薬品副作用の予防を長期目標とし、ヒトiPS 細胞とコンピュータシミュレーションを統合心したアプローチにより、心毒性を予測する新たな方法を構築することを目的とする。
本年度は,ヒトiPS細胞由来心筋細胞モデルを構築するために、イオンチャネル電流を計測し、成人心室筋の細胞モデルの値と大きなギャップはないかどうか調べた。まず、内向き整流性(IK1)チャネル機能が成人心室筋モデルの1割程度であったので、活動電位波形およびhERG阻害作用に対するIK1チャネルの機能の影響について、シミュレーションモデルを用いて調べた。その結果、洞房結節等のペースメーカー細胞と同様に,ヒトiPS由来心筋細胞においてもIK1機能が自動能消失の決定因子であり、IK1機能が低いとhERG阻害が静止膜電位に影響することが示された。そこで、アデノウイルスベクターでKCNJ2遺伝子を導入したiPS由来心筋を作成したところ、自動能は消失し、活動電位はプラトー相を持つ心室筋様波形を示すようになり、hERG阻害の影響は、活動電位幅の延長作用のみに限定され、シミュレーション結果が実証された。本結果は、ヒトiPS由来心筋を用いて、イオンチャネルブロッカーの作用を解析する際に有用な情報を与えるものである。
ヒトiPS由来心筋細胞の利用は、in vitroでヒト心筋の収縮障害を検証できる点も大きな利点である。そこで、超高速ビデオ画像から動きベクトルを算出して、非侵襲的に、抗がん剤(ドキソルビシン)の心毒性を調べた。急性的に収縮ー弛緩時間の延長が見られた後、24時間以上後の慢性作用では収縮および弛緩速度が低下した。一般に抗がん剤の心毒性は慢性的に見られることから、本法は抗がん剤心毒性評価に有用であると思われる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究の目的は、ヒトiPS 細胞とコンピュータシミュレーションを統合心したアプローチにより、心毒性を予測する新たな方法を構築することである点を鑑み、当該年度は下記の2つの事項が進展したと言える。まずは、ヒトiPS由来心筋細胞において、内向き整流性カリウムチャネル(IK1)機能が活動電位波形のみならず、hERG阻害に対して与える影響を調べるためのシミュレーションモデルを作成し、定量的に実証することに成功した点である。次に、抗がん剤の心毒性(収縮障害)が慢性的に現れることを定量的に解析する実験系を構築した点である。
以上の2点は、本研究計画の遂行において基盤となる技術の確立を意味しており、次年度以降の展開に向けて、順調に進展していると判断できる。

今後の研究の推進方策

ヒトiPS細胞由来心筋細胞モデル(viPS-CM)の構築にあたって、電気的現象の再現には概ね成功した。しかしながら、コンダクタンスが小さいカリウムチャネルの電流値を生理的条件で計測することは不可能であった。そこで、細胞内外液や刺激電位の条件を最適化して、既にモデルが存在するモルモット心室筋細胞の値と比較した相対値により、モデル用パラメータを求める必要がある。平成28年度以降に予定しているviPS-CMモデルの補正として、モルモット心室筋細胞のデータとの比較を行っていく。その結果を、今後の2次元および3次元のシミュレーションにも利用することで、より臨床に近い予測結果をもたらす事が出来る評価系を構築する。
抗がん剤毒性の評価系については、これまで開発した非侵襲的な測定法を利用することで、ヒト特有なおかつ臨床データにトランスレート可能な分子メカニズムの解明を目指す。

  • 研究成果

    (34件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 5件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 5件、 招待講演 7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Oxidative stress induced ventricular arrhythmia and impairment of cardiac function in Nos1ap deleted mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama K, Sasano T, Kurokawa J, Takahashi K, Okamura T, Kato N, Isobe M, Furukawa T
    • 雑誌名

      Int Heart J

      巻: 5 ページ: 57

    • DOI

      10.1536/ihj.15-471

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A distribution analysis of action potential parameters obtained from patch-clamped human stem cell-derived cardiomyocytes.2016

    • 著者名/発表者名
      Lopez-Redondo F, Kurokawa J, Nomura F, Kaneko T, Hamada T, Furukawa T, Yasuda K
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci

      巻: 131 ページ: 141-145

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2016.04.015

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] High-Fat Diet Increases Vulnerability to Atrial Arrhythmia by Conduction Disturbance via miR-27b.2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Sasano T, Sugiyama K, Kurokawa J, Tamura N, Soejima Y, Sawabe M, Isobe M, Furukawa T
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol

      巻: 90 ページ: 38-46

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.yjmcc.2015.11.034

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Novel cystine transporter in renal proximal tubule identified as a “missing partner” of cystinuria-related SLC3A1 (rBAT)2016

    • 著者名/発表者名
      Nagamori S, Wiriyasermkul P, Espino Guarch M, Okuyama H, Nakagomi S, Tadagaki K, Nishinaka Y, Bodoy S, Takafuji K, Okuda S, Kurokawa J, Ohgaki R, Nunes V, Palacín M, Kanai Y
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U.S.A.

      巻: 113 ページ: 775-780

    • DOI

      doi: 10.1073/pnas.1519959113

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Fibroblast Growth Factors and Vascular Endothelial Growth Factor Promote Cardiac Reprogramming under Defined Conditions.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamakawa H, Muraoka N, Miyamoto K, Sadahiro T, Isomi M, Haginiwa S, Kojima H, Umei T, Akiyama M, Kuishi Y, Kurokawa J, Furukawa T, Fukuda K, Ieda M
    • 雑誌名

      Stem Cell Rep

      巻: 5 ページ: 1128-1142

    • DOI

      DOI: http://dx.doi.org/10.1016/j.stemcr.2015.10.019

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enhancement of Spontaneous Activity by HCN4 overexpression in Mouse Embryonic Stem Cell-derived Cardiomyocytes - a Possible Biological Pacemaker.2015

    • 著者名/発表者名
      SaitoY, Nakamura K, Yoshida M, Sugiyama H, Ohe T, Kurokawa J, Furukawa T, Takano M, Nagase S, Morita H, Kusano KF, Ito H.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 10 ページ: e0138193

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1371/journal.pone.0138193

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Screening system for drug-induced arrhythmogenic risk combining patch clamp and a heart simulator.2015

    • 著者名/発表者名
      Okada J, Yoshinaga T, Kurokawa J, Washio T, Furukawa T, Sawada K, Sugiura S, Hisada T.
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 1 ページ: e1400142

    • DOI

      DOI: 10.1126/sciadv.1400142

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Aromatase knockout mice reveal an impact of estrogen on drug-induced alternation of murine electrocardiography parameters.2015

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa J, Sasano T, Kodama M, Li M, Ebana Y, Harada N, Honda SI, Nakaya H, Furukawa T.
    • 雑誌名

      J Toxicol Sci

      巻: 40 ページ: 339-348

    • DOI

      doi: 10.2131/jts.40.339

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 薬剤安全性分野における性差薬学の研究2015

    • 著者名/発表者名
      黒川洵子
    • 雑誌名

      薬奨ニュース

      巻: 21 ページ: 8

  • [雑誌論文] ヒトiPS 細胞由来心筋細胞シートの不整脈研究への応用可能性:in silico不整脈学の観点から2015

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司,黒川洵子,諫田泰成,原口亮,稲田慎,中沢一雄,堀江稔
    • 雑誌名

      生体医工学

      巻: 53 ページ: 100-105

  • [雑誌論文] 心電図波形の不整脈疾患発生の男女差について2015

    • 著者名/発表者名
      黒川洵子
    • 雑誌名

      心電図

      巻: 35 ページ: 143-147

  • [学会発表] SLC3A1 (rBAT) の“ missing partner ”であった近位尿細管新規シスチントランスポーター2016

    • 著者名/発表者名
      永森收志、ウィリヤサムクンパッタマ、奥山裕久、エスピノゴーチメリチェル、中込咲綾、高藤和輝、大垣隆一、黒川洵子、パラシンマニュエル、金井好克
    • 学会等名
      第26回日本尿路結石症学会学術集会
    • 発表場所
      千葉幕張メッセ
    • 年月日
      2016-07-20 – 2016-07-20
  • [学会発表] Regulation of cardiac ion channels by sex hormones2016

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa J
    • 学会等名
      International and Interdisciplinary Symposium 2016 “Towards a New Era of Cardiovascular Research”
    • 発表場所
      東京、東京医科歯科大学
    • 年月日
      2016-07-11 – 2016-07-13
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] In silicoによる心循環器毒性評価2016

    • 著者名/発表者名
      黒川洵子、芦原貴司、諫田泰成、永森收志、古谷和春
    • 学会等名
      第43回日本毒性学会学術年会
    • 発表場所
      名古屋、ウインクあいち
    • 年月日
      2016-07-01 – 2016-07-01
    • 招待講演
  • [学会発表] Regulation of cardiac L-type Ca2+ channel via a progesterone receptor2016

    • 著者名/発表者名
      黒川洵子
    • 学会等名
      第9回国際NO学会
    • 発表場所
      仙台、仙台国際センター
    • 年月日
      2016-05-22 – 2016-05-22
    • 国際学会
  • [学会発表] iPS由来心筋を利用した 薬物誘発性不整脈の予測.2016

    • 著者名/発表者名
      黒川洵子
    • 学会等名
      第21回医科歯科大ハートリズム研究会
    • 発表場所
      東京、東京医科歯科大学
    • 年月日
      2016-04-25 – 2016-04-25
  • [学会発表] ヒトiPS細胞由来心筋の活動電位形成に関連する遺伝子の定量的発現解析におけるリファレンス遺伝子の選定2016

    • 著者名/発表者名
      木村麗子、児玉昌美、古谷和春、諫田泰成、倉智嘉久、関野祐子、古川哲史、黒川洵子
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会大会
    • 発表場所
      横浜、パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-03-09 – 2016-03-11
  • [学会発表] トランスジェニックマウスを利用した心筋IKsチャネル分子複合体の網羅的解析2016

    • 著者名/発表者名
      福田俊,児玉昌美,永森收志,五十棲規嘉、藤塚美紀,金井好克,古川哲史,黒川洵子
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会大会
    • 発表場所
      横浜、パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-03-09 – 2016-03-11
  • [学会発表] 胎生マウスの冠血管形状に見られる性差2016

    • 著者名/発表者名
      児玉昌美、古川哲史、黒川洵子
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会大会
    • 発表場所
      横浜、パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-03-09 – 2016-03-11
  • [学会発表] 内向き整流性カリウムチャネルを過剰発現させたヒト iPS 由来心筋細胞を用いた薬理作用解析.2016

    • 著者名/発表者名
      林英里奈、木村麗子、李敏、安東朋子、芦原貴司、関野祐子、古川哲史、諫田泰成、黒川洵子
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会大会
    • 発表場所
      横浜、パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-03-09 – 2016-03-11
  • [学会発表] Functional evaluation of murine cardiomyocytes using motion imaging technique.2016

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa J, Takahashi K, Furukawa T
    • 学会等名
      日本安全性薬理研究会
    • 発表場所
      東京大学弥生記念講堂
    • 年月日
      2016-02-19 – 2016-02-20
  • [学会発表] マウス冠血管形成における性差の起源の探索2015

    • 著者名/発表者名
      児玉昌美、古川哲史、黒川洵子
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会・第88回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド,神戸
    • 年月日
      2015-12-02 – 2015-12-02
  • [学会発表] 心臓運命をプログラムする因子とその発展性2015

    • 著者名/発表者名
      森田唯加、堀田秋津、Peter Andersen、小川英知、吉田喜紀、塚原由布子、黒川洵子、相賀裕美子、Sylvia Evans、西中村隆一、小柴和子、Chulan Kwon、竹内純
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会・第88回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド,神戸
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [学会発表] Sex differences in cardiac channel regulations.2015

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa J
    • 学会等名
      The International Congress of Gender Medicine “Junior meets Senior”
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2015-09-22 – 2015-09-23
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ペーシング可能なヒトiPS細胞由来心筋高密度培養標本を用いたドキソルビシンの作用解析.2015

    • 著者名/発表者名
      林英里奈、福田俊、児玉昌美、安東朋子、木村麗子、中井雄治、永森收志、金井好克、古川哲史、黒川洵子
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2015
    • 発表場所
      日大薬学部,習志野
    • 年月日
      2015-08-27 – 2015-08-28
  • [学会発表] ヒトカリウムチャネル遺伝子導入によるヒトiPS細胞由来心筋細胞の成熟化のメカニズム-発現レベルからの考察.2015

    • 著者名/発表者名
      児玉昌美、李敏、芦原貴司、諫田泰成、関野祐子、古川哲史、黒川洵子
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2015
    • 発表場所
      日大薬学部,習志野
    • 年月日
      2015-08-27 – 2015-08-28
  • [学会発表] ヒトが創った心臓:iPS細胞から心室筋細胞を創る秘蔵のレシピ公表2015

    • 著者名/発表者名
      黒川洵子
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2015
    • 発表場所
      日大薬学部,習志野
    • 年月日
      2015-08-27 – 2015-08-27
    • 招待講演
  • [学会発表] Study of long QT syndrome type 3 using human iPS-derived cardiomyocytes.2015

    • 著者名/発表者名
      Furukawa T, Okata S, Yuasa S, Suzuki T, N Makita, J Kurokawa, T Egashira, H Yamanaka, T Seki, Y Aizawa, H Hashimoto, Y Kuroda, A Tanaka, K Yae, M Murata, T Aiba, W Shimizu, M Horie, K Kamiya, K Fukuda
    • 学会等名
      The 32nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Society of Electrocardiology
    • 発表場所
      京都,京都国際会館
    • 年月日
      2015-07-28 – 2015-07-28
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 心筋Kv7.1チャネル分子複合体による多彩な細胞シグナル応答2015

    • 著者名/発表者名
      黒川洵子、児玉昌美、永森收志,金井好克、古川哲史
    • 学会等名
      平成26年度生理学研究所研究会
    • 発表場所
      岡崎、生理学研究所
    • 年月日
      2015-07-16 – 2015-07-17
    • 招待講演
  • [学会発表] 男女別心毒性予測をめざした基礎研究2015

    • 著者名/発表者名
      黒川洵子
    • 学会等名
      生命機能研究科研究交流会(FBSコロキウム)
    • 発表場所
      大阪大学生命機能研究科、大阪府豊中市
    • 年月日
      2015-07-15 – 2015-07-15
    • 招待講演
  • [学会発表] ペーシング可能なヒトiPS細胞由来心筋細胞を用いたQT延長薬剤の作用解析2015

    • 著者名/発表者名
      黒川洵子、芦原貴司、諫田泰成、古川哲史
    • 学会等名
      第10回トランスポーター研究会年会
    • 発表場所
      慶應大学薬学部、港区
    • 年月日
      2015-06-21 – 2015-06-21
  • [学会発表] 心臓有限要素解析に基づく薬剤の催不整脈リスク評価2015

    • 著者名/発表者名
      岡田純一、吉永貴志、黒川洵子、鷲尾巧、古川哲史、澤田光平、杉浦清了、久田俊明
    • 学会等名
      第20回計算工学講演会
    • 発表場所
      つくば,茨城県
    • 年月日
      2015-06-08 – 2015-06-08
  • [学会発表] Antiarrhythmic drug efficacy in induced pluripotent stem cell-derived myocardium may be different from that in original heart: A simulation study.2015

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Haraguchi R, Kurokawa J, Nakazawa K, Horie M
    • 学会等名
      The 79th Annual Scientific Meeting of Japanese Circulation Society,
    • 発表場所
      大阪、国際会議場
    • 年月日
      2015-04-24 – 2015-04-26
    • 国際学会
  • [図書] 不整脈20152015

    • 著者名/発表者名
      黒川洵子(編:井上博)
    • 総ページ数
      33-40
    • 出版者
      メディカルレビュー社

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi