• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

コンディショナルTRIC-B欠損マウスの作製と機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 15H04698
研究機関国立医薬品食品衛生研究所

研究代表者

山崎 大樹  国立医薬品食品衛生研究所, 薬理部, 主任研究官 (40467428)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワードTRICチャネル / コンディショナル / カウンターイオンチャネル / ノックアウトマウス
研究実績の概要

当該年度の研究実績として、①コンディショナルTric-b欠損マウスの作製と②Tric-b欠損ES細胞の作製について記載する。全身性のTric-b欠損マウスは、肺胞形成不全により出産直後に呼吸困難を引き起こし新生致死となってしまう。成獣マウスにて、TRIC-Bの機能を解析するためには、コンディショナルノックアウトマウスの作製が必要不可欠であることから、本実験計画を提案するに至った。
①コンディショナルTric-b欠損マウスの作製では、コンディショナルポテンシャルを有するES細胞がEuMMCR(European Mouse Mutant Cell Repository)にて作製されており、そこよりES細胞を購入し、キメラマウスの作製を公益財団法人実験動物中央研究所へ委託した。3月末の段階でキメラマウスが複数個体得られており、順調に成育している。
②Tric-b欠損ES細胞の作製は、キメラマウス作製がうまくいかないことも考慮し、Tric-b欠損ES細胞を心筋や神経細胞等に分化させin vitroで実験を行うことも計画していた。
こちらは株式会社トランスジェニックへの委託であるが、CRISPR/Cas9によるTric-b遺伝子の欠損ベクターを作製し、それをES細胞に導入後、クローニング作業を行った。現在は、最終クローニング工程に進んでいる。
上記2つに項目のいずれかにて、心筋細胞あるいは神経細胞などを用いてTRIC-Bを標的とした医薬品を探索する。最終的に、TRIC-Bの医薬品による副作用発現への関与等を明らかにすることができれば、副作用の軽減やさらにはTRIC-Bを標的とした医薬品の創出に貢献することが期待できる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

申請者が、平成27年1月に現在の所属先に異動した関係上、本研究費の交付決定後に遺伝子組換え実験や動物実験計画書等の申請を新規に行う必要性があった。また、コンディショナルポテンシャルを有するES細胞の購入についても、購入方法に関して仲介業者を介するか介さなかの問題が生じ、そこで遅れが生じてしまった。Tric-b欠損ES細胞の作製では、当初NextGEN-CRISPRという新規ゲノム編集ツールを用いて作製を試みたが、うまくポジティブクローンが得られなかったため、CRISPR-Cas9ベクターの作製の最初の段階から委託をお願いし、作業を進めたため平成27年度中にTric-b欠損ES細胞の作製完了を予定していたが、やや遅れる結果となった。

今後の研究の推進方策

今後、①コンディショナルTric-b欠損マウスの作製は、キメラマウスを繁殖させてコンディショナルポテンシャルの確認を行うべく全身でCreを発現させるCAG-Creマウスとの交配を予定している。CAG-Creマウスとの交配により全身でTric-b遺伝子が欠損するため、肺におけるTric-bも欠損することになり、全身性Tric-b欠損マウスの表現型である肺胞形成不全による新生致死が観察されることが推測される。次いで、心筋特異的Myh6-Creマウスとの交配により、心筋特異的Tric-b欠損マウスの作製を目指す。
②Tric-b欠損ES細胞の作製では、Tric-b欠損ES細胞の作製が完了次第、心筋細胞および神経細胞への分化誘導プロトコルの確立を目指す。分化誘導の過程で、Tric-bが関与しそうな現象があれば、随時深く追求し、論文としてまとめる予定である。分化誘導プロトコルの確立と並行して、評価系の構築を行う。心筋ではカルシウムイメージング、神経細胞では多点電極システムを用いたスパイク測定などを計画している。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] オハイオ州立大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      オハイオ州立大学
  • [雑誌論文] A Role of TMEM16E Carrying a Scrambling Domain in Sperm Motility.2015

    • 著者名/発表者名
      Gyobu S, Miyata H, Ikawa M, Yamazaki D, Takeshima H, Suzuki J, Nagata S.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol.

      巻: 36 ページ: 645-659

    • DOI

      10.1128/MCB.00919-15.

    • 査読あり
  • [学会発表] TRIC-A欠損マウスにおけるβアドレナリン受容体刺激による心臓線維化機構2016

    • 著者名/発表者名
      山崎大樹、竹内綾子、趙成珠、西美幸、松岡達、竹島浩
    • 学会等名
      第93回日本生理学会大会
    • 発表場所
      札幌市、コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-03-22 – 2016-03-24
  • [学会発表] ヒトiPS細胞由来心筋細胞を用いた安全性評価のための無染色イメージング技術の開発2016

    • 著者名/発表者名
      井出吉紀、市川道教、小林真理子、坪倉健司、山崎大樹、諫田泰成、関野祐子
    • 学会等名
      第93回日本生理学会大会
    • 発表場所
      札幌市、コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-03-22 – 2016-03-24
  • [学会発表] Risk assessment of proarrhythmia using human iPSC-derived cardiomyocytes by voltage sensitive dye imaging2016

    • 著者名/発表者名
      井出吉紀、小林真理子、山崎大樹、諫田泰成、関野祐子
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-03-09 – 2016-03-11
  • [学会発表] Assessment of TdP risk using human iPS-derived cardiomyocytes by JiCSA 60 compounds2016

    • 著者名/発表者名
      山崎大樹、安藤博之、吉永貴史、山本渉、朝倉圭一、谷口智彦、宇田宗晃、諫田泰成、長田智治、林誠治、宮本憲優、葛西智恵子、田渋弘行、犬塚隆志、杉山篤、澤田光平、関野祐子
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-03-09 – 2016-03-09
  • [学会発表] Zinc Binding to MG53 Facilitates Repair of Injury to Cell Membrane2016

    • 著者名/発表者名
      Peihui Lin, Chuanxi Cai, Hua Zhu, Jae-Kyun Ko, Moonsun Hwang, Zui Pan, Tao Tan, Daiju Yamazaki, Hiroshi Takeshima, Irina Korichneva, Jianjie Ma
    • 学会等名
      60th Biophysical Society Annual Meeting
    • 発表場所
      米国、ロサンゼルス
    • 年月日
      2016-02-26 – 2016-03-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Compromised Collagen Production in Tric-b-knockout Osteoblast2016

    • 著者名/発表者名
      Chengzhu Zhao, Nianchao Qian, Atsuhiko Ichimura, Daiju Yamazaki, Masataka, Asagiri, Koji Yamamoto, Shinji Komazaki, Miyuki Nishi, Hiroshi Takeshima
    • 学会等名
      60th Biophysical Society Annual Meeting
    • 発表場所
      米国、ロサンゼルス
    • 年月日
      2016-02-26 – 2016-03-02
    • 国際学会
  • [学会発表] TRIC-A欠損によるイソプロテレノール誘発性心臓線維化2015

    • 著者名/発表者名
      山崎大樹、張願書、駒崎伸二、竹内綾子、王朝弘、趙成珠、Ki Ho Park、西美幸、松岡達、Jianjie Ma、竹島浩
    • 学会等名
      生理学研究所 研究会2015心臓・血管系の包括的な機能統合研究
    • 発表場所
      生理学研究所
    • 年月日
      2015-10-29 – 2015-10-30
  • [学会発表] 血管平滑筋の小胞体カウンターイオンチャネルを介した血圧調節機構2015

    • 著者名/発表者名
      山崎大樹
    • 学会等名
      第57回日本平滑筋学会総会
    • 発表場所
      山口大学医学部
    • 年月日
      2015-08-25 – 2015-08-27

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi