• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ミトコンドリアシグナルによる熱ショック応答の制御機構

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H04706
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態医化学
研究機関山口大学

研究代表者

中井 彰  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (60252516)

研究分担者 藤本 充章  山口大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (80359900)
瀧井 良祐  山口大学, 大学院医学系研究科, 助教 (00419558)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードprotein homeostasis / heat shock / chaperone / transcription / mitochondria / HSF1 / SSBP1
研究成果の概要

細胞は、熱ストレスなどのタンパク質ミスフォールディングを引き起こすストレスに対して、熱ショック応答によりタンパク質恒常性を維持する仕組みを持つ。この応答を制御するのが熱ショック転写因子HSF1である。本研究により、ストレス条件下で、ミトコンドリアDNAの複製や代謝に関与するSSBP1がHSF1と相互作用して核へ移行し、タンパク質フォールディングを介助するミトコンドリアおよび細胞質シャペロンの遺伝子発現を誘導することが明らかとなった。その結果、HSF1-SSBP1はストレス条件下でのミトコンドリア機能の維持に関与していた。

自由記述の分野

医化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi