• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

遺伝子改変ウサギモデルによる動脈硬化の発生におけるアポ蛋白CIIIの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 15H04718
研究機関山梨大学

研究代表者

範 江林  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (60272192)

研究分担者 北嶋 修司  佐賀大学, 総合分析実験センター, 准教授 (70284643)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード動脈硬化 / リポ蛋白 / 脂質代謝 / 高脂血症
研究実績の概要

昨年度に引き続き、アポCIII・KOウサギの繁殖を行い、実験に必要なホモ接合体のKOウサギの準備ができ、ヘテロKOと野生型ウサギを用いて解析した。正常食下並びに高脂肪食を負荷した8週間後の血清脂質、リポ蛋白、アポ蛋白、動脈硬化発生におけるアポCIII欠損の影響についての検討を行った。
1.通常食の飼育下で、野生型ウサギに比し、雄アポCIII・KOウサギの血漿トリグリセリド値は野生型ウサギより有意に低下していたが、総コレステロール値及びHDL-Cの変化がなかった。雄KOウサギと比べ、雌KOウサギの血漿脂質の変化は軽度であった。雌雄の性差の変化については現在検討中である。超遠心法を用いて、ウサギのリポ蛋白分画を行った。野生型ウサギと比べて、アポCIIIの欠損ウサギのVLDL、IDL及びHDL2-3のトリグリセリド量が著しく減少した。また、アポCIIIの欠損ウサギのHDL2のコレステロール量も野生型ウサギより低下していた。ウエスタンブロットの解析では、各リポ蛋白におけるアポCIIIの分布を調べたところ、野生型ウサギのアポCIII は主にVLDLとHDLに分布しており、アポCIII・KOウサギにはアポCIIIの消失が確認できた。一方、アポCIII・KOウサギのVLDLの減少がアガロースゲル電気泳動で認められ、アポB-100減少が認められた。アポCIIIの欠損によりリポ蛋白代謝に及ぼす影響の機序については、現在検討中である。
2.野生型ウサギと比べて、アポCIII・KOヘテロウサギの血漿脂質の値が低く、アポCIII欠損によってVLDLのクリアランスが亢進されることが確認された。更にアポCIII・KO(ヘテロ)ウサギの動脈硬化の程度が野生型ウサギと比較して減少している傾向を示しており、高脂肪食を負荷したホモKOウサギの実験を全て完了させてから、明確な結論を出せるものと考えられる。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 10件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 10件)

  • [雑誌論文] Generation of hyperlipidemic rabbit models using multiple sgRNAs targeted CRISPR/Cas9 gene editing system2019

    • 著者名/発表者名
      Yuan Tingting、Zhong Yi、Wang Yingge、Zhang Ting、Lu Rui、Zhou Minya、Lu Yaoyao、Yan Kunning、Chen Yajie、Hu Zhehui、Liang Jingyan、Fan Jianglin、Cheng Yong
    • 雑誌名

      Lipids in Health and Disease

      巻: 18 ページ: 6-80

    • DOI

      10.1186/s12944-019-1013-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Renovascular Hypertension Aggravates Atherosclerosis in Cholesterol-Fed Rabbits2019

    • 著者名/発表者名
      Chen Yajie、Waqar Ahmed?Bilal、Yan Haizhao、Wang Yanli、Liang Jingyan、Fan Jianglin
    • 雑誌名

      Journal of Vascular Research

      巻: 56 ページ: 28~38

    • DOI

      10.1159/000498897

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hypoxic and Cold Adaptation Insights from the Himalayan Marmot Genome2019

    • 著者名/発表者名
      Bai Liang、Liu Baoning、Ji Changmian、Zhao Sihai、Liu Siyu、Wang Rong、Wang Weirong、Yao Pu、Li Xuming、Fu Xiaojun、Yu Haiyan、Liu Min、Han Fengming、Guan Ning、Liu Hui、Liu Dongyuan、Tao Yuanqing、Wang Zhongdong、Yan Shunsheng、Florant Greg、Butcher Michael T.、Zhang Jifeng、Zheng Hongkun、Fan Jianglin、Liu Enqi
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 11 ページ: 505~507

    • DOI

      10.1016/j.isci.2019.01.019

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Treatment of atherosclerosis by traditional Chinese medicine: Questions and quandaries2018

    • 著者名/発表者名
      Wang Chuan、Niimi Manabu、Watanabe Teruo、Wang Yanli、Liang Jingyan、Fan Jianglin
    • 雑誌名

      Atherosclerosis

      巻: 277 ページ: 136~144

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2018.08.039

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hypertension Enhances Advanced Atherosclerosis and Induces Cardiac Death in Watanabe Heritable Hyperlipidemic Rabbits2018

    • 著者名/発表者名
      Ning Bo、Chen Yajie、Waqar Ahmed Bilal、Yan Haizhao、Shiomi Masashi、Zhang Jifeng、Chen Y. Eugene、Wang Yanli、Itabe Hiroyuki、Liang Jingyan、Fan Jianglin
    • 雑誌名

      The American Journal of Pathology

      巻: 188 ページ: 2936~2947

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2018.08.007

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Spontaneous severe hypercholesterolemia and atherosclerosis lesions in rabbits with deficiency of low-density lipoprotein receptor (LDLR) on exon 72018

    • 著者名/発表者名
      Lu Rui、Yuan Tingting、Wang Yingge、Zhang Ting、Yuan Yuguo、Wu Daijin、Zhou Minya、He Zhengyi、Lu Yaoyao、Chen Yajie、Fan Jianglin、Liang Jingyan、Cheng Yong
    • 雑誌名

      EBioMedicine

      巻: 36 ページ: 29~38

    • DOI

      10.1016/j.ebiom.2018.09.020

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sphingolipid de novo biosynthesis is essential for intestine cell survival and barrier function2018

    • 著者名/発表者名
      Li Zhiqiang、Kabir Inamul、Tietelman Gladys、Huan Chongmin、Fan Jianglin、Worgall Tilla、Jiang Xian-Cheng
    • 雑誌名

      Cell Death & Disease

      巻: 9 ページ: 173-183

    • DOI

      10.1038/s41419-017-0214-1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Detection of potential new biomarkers of atherosclerosis by probe electrospray ionization mass spectrometry2018

    • 著者名/発表者名
      Johno Hisashi、Yoshimura Kentaro、Mori Yuki、Kimura Tokuhide、Niimi Manabu、Yamada Masaki、Tanigawa Tetsuo、Fan Jianglin、Takeda Sen
    • 雑誌名

      Metabolomics

      巻: 14 ページ: 38-49

    • DOI

      doi.org/10.1007/s11306-018-1334-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Principles and Applications of Rabbit Models for Atherosclerosis Research2018

    • 著者名/発表者名
      Fan Jianglin、Chen Yajie、Yan Haizhao、Niimi Manabu、Wang Yanli、Liang Jingyan
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      巻: 25 ページ: 213~220

    • DOI

      10.5551/jat.RV17018

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Genomic and Transcriptomic Analysis of Hypercholesterolemic Rabbits: Progress and Perspectives2018

    • 著者名/発表者名
      Fan Jianglin、Chen Yajie、Yan Haizhao、Liu Baoning、Wang Yanli、Zhang Jifeng、Chen Y.、Liu Enqi、Liang Jingyan
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 19 ページ: 3512~3512

    • DOI

      10.3390/ijms19113512

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi