• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

霊長類モデルを用いたインフルエンザ感染重症化宿主因子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 15H04720
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

伊藤 靖  滋賀医科大学, 医学部, 准教授 (90324566)

研究分担者 椎名 隆  東海大学, 医学部, 教授 (00317744)
仲山 美沙子  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (00510306)
小笠原 一誠  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (20169163)
七戸 新太郎  帯広畜産大学, 畜産学部, 特任助教 (80737148)
石垣 宏仁  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (90432301)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード高病原性鳥インフルエンザ / 霊長類モデル / サイトカインストーム / ゲノム / 次世代シーケンサー / 病理学 / 免疫学
研究実績の概要

高病原性鳥インフルエンザウイルス感染時にカニクイザルの重症化と相関する遺伝子多型を解析した。前年度の研究において、カニクイザルケモカインの1種のエクソン領域にアミノ酸置換を伴う多型があり、重症度と相関することが判明した。人工合成により、野生型ケモカインとアミノ酸置換変異ケモカインを作製した。これらのケモカインとカニクイザル脾臓細胞を混合培養し、活性化に伴い上昇するサイトカインを測定した。変異ケモカインを加えた時のインターロイキン-6(IL-6)の産生量は、野生型ケモカインを加えた時の2/3程度であった。変異ケモカインと野生型ケモカインを同量混合した時は、変異ケモカインを加えた時と同様のIL-6産生が見られた。従って、変異ケモカインにより野生型ケモカインの機能が阻害されると考えられ、一方の対立遺伝子に変異ケモカイン遺伝子があると炎症性サイトカイン反応が抑制されることが示唆された。
免疫低下時にサイトカインを産生する細胞の種類を調べるために、高病原性鳥インフルエンザウイルスを感染させたカニクイザルの肺組織を用いて、in situ hybridizationを行い、IL-6産生細胞を検出した。免疫抑制状態の時、肺胞上皮細胞にIL-6 mRNAのシグナルが検出され、重症化の原因はウイルスに感染した肺胞上皮細胞の反応によることが示唆された。
免疫抑制状態にないカニクイザルの高病原性鳥インフルエンザウイルス感染時に症状と相関する遺伝子多型を次世代シーケンサーを用いて、解析した。その結果、10種類の遺伝子に軽症と相関する多型が検出された。

現在までの達成度 (段落)

平成29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Inactivated whole virus particle vaccine with potent immunogenicity and limited IL-6 production is ideal for influenza2019

    • 著者名/発表者名
      Sekiya T, Mifsud EJ, Ohno M, Nomura N, Sasada M, Fujikura D, Daito T, Shingai M, Ohara Y, Nishimura T, Endo M, Mitsumata R, Ikeda T, Hatanaka H, Kitayama H, Motokawa K, Sobue T, Suzuki S, Itoh Y, Brown LE, Ogasawara K, Kino Y, Kida H
    • 雑誌名

      Vaccine

      巻: 37 ページ: 2158-2166

    • DOI

      org/10.1016/j.vaccine.2019.02.057

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] カニクイザルモデルを用いた免疫抑制状態における鳥インフルエンザウイルスの病原性の解明2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤靖、小笠原一誠
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 68 ページ: 31-37

  • [学会発表] Investigation of effects of the vaccine and antiviral drugs for influenza virus in cynomolgus macaques2018

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Itoh
    • 学会等名
      The 3rd J-GRID International Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] 霊長類を用いた疾患モデルにおける炎症反応の解析2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤靖、石垣宏仁、仲山美沙子、小笠原一誠
    • 学会等名
      第107回日本病理学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] サルモデルを用いた季節性インフルエンザに対する不活化全粒子ワクチンの有効性評価2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤靖、鈴木沙織、石垣宏仁、仲山美沙子、新開大史、大東卓史、野村直樹、喜田宏、小笠原一誠
    • 学会等名
      第22回日本ワクチン学会学術集会
  • [学会発表] Viral pneumonia caused by H5N1 highly pathogenic avian influenza virus in immunosuppressed macaques2017

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Itoh, Misako Nakayama, Hirohito Ishigaki, Kazumasa Ogasawara
    • 学会等名
      第106回日本病理学会総会
  • [備考] 滋賀医科大学病理学講座疾患制御病理学部門

    • URL

      http://www.shiga-med.ac.jp/~hqpatho2/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi