研究課題/領域番号 |
15H04725
|
研究機関 | 愛媛大学 |
研究代表者 |
鳥居 本美 愛媛大学, プロテオサイエンスセンター, 教授 (20164072)
|
研究分担者 |
橘 真由美 愛媛大学, プロテオサイエンスセンター, 助教 (00301325)
石野 智子 愛媛大学, プロテオサイエンスセンター, 准教授 (40402680)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | マラリア / 熱帯熱マラリア原虫 / ワクチン / 伝搬阻止 / 生殖母体 / 寄生虫学 |
研究実績の概要 |
ネズミマラリアで伝搬阻止活性が確認された雄性生殖体表面に発現するタンパク質の熱帯熱マラリア原虫における相同体(Pf75)をコードする遺伝子を、熱帯熱マラリア原虫NF54株から抽出した遺伝子を鋳型としてPCR増幅した。増幅した遺伝子産物をコムギ胚芽無細胞タンパク質発現プラスミドベクターに挿入してタンパク質発現用コンストラクトを構築し、コムギ胚芽無細胞タンパク質合成系を用いて合成を行った。N末端側の変異領域を欠損、あるいはその部位に、GST(Glutation-S-transferase)またはSUMOなどのタグを付加するなどして12種類の組換えPf75を融合タンパク質として合成した。これらを用いてマウスおよびウサギを免疫して抗血清を作製した。作製した抗血清の熱帯熱マラリア原虫の生殖母体への反応性を確認したところ、3種の組換えPf75に対する抗体が熱帯熱マラリア原虫の生殖母体を抗原とする間接蛍光抗体法で強い反応性を示した。さらに、培養によってステージVまで発育させた熱帯熱マラリア原虫の成熟生殖母体を含む感染赤血球に作製した抗体を添加して再構築した血液を、人工吸血装置を用いてマラリア媒介蚊に吸血させた。十分に吸血した蚊のみを分別し、室温で砂糖水を与える条件下において約8日間飼育した後に、蚊を解剖して取り出した中腸の外壁に形成されたマラリア原虫のオーシスト数を顕微鏡下で算定した。抗組換えPf75特異抗体添加群とコントロールとした抗GST抗体添加群の蚊の中腸に形成されたオーシスト数を比較したところ、検定を行った9種の抗体うち1種の抗体を用いたものにおいてオーシスト数に有意な低下が認められ、伝播阻止活性を有することが示唆された。
|
現在までの達成度 (段落) |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|