• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

T細胞系列への特化過程を駆動する転写因子ネットワークの解明

研究課題

研究課題/領域番号 15H04743
研究機関京都大学

研究代表者

河本 宏  京都大学, ウイルス・再生医科学研究所, 教授 (00343228)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード多能前駆細胞 / T前駆細胞 / ポリコム / Ring1A / Ring1B / PAX5
研究実績の概要

本研究では多能幹細胞からT前駆細胞に至る過程の中の「ミエロイド-T-B前駆細胞からミエロイド-T前駆細胞になる過程」に焦点をあてる。27年度には理研のFANTOM5プロジェクトに参加し、EBF1欠損多能前駆細胞を分化同期培養したサンプルをCAGE法で解析したデータを得て、著者のひとりとして報告した(Arner et al, Science, 329:1014, 2015)。さらにER-Id3導入によって多能前駆細胞からの分化をスイッチオン/スイッチオフできる系を完成させた(Ikawa et al, Stem Cell Reports, 5:716-727, 2015)。この成果は本課題の実験系として用いた。また28年度にはポリコムを欠失させるとT前駆細胞がB前駆細胞に運命転換することを報告した(Ikawa et al, Gene Dev, 30:2475, 2016)。この成果は計画どおりではないが、同じ分化過程を対象としたものであり、関連する成果であると考えている。最終年度である29年度には、計画していたsnai1とsnai2のコンディショナルダブルノックアウトマウスが作製できた。しかし、結果は残念ながらT細胞分化に関しては表現型がみられなかった。一方、29年度にはT前駆細胞でポリコムを欠失させると最終的にはミエロイド系細胞に運命転換するという、次につながる成果も得られた。期間全体として、上記のsnai1snai2KOマウスのように期待通りの結果が得られなかった課題もあるが、計画通りの成果(Stem Cell Reports, 2015)、計画通りではないが関連する成果(Gene Dev, 30:2475, 2016)も上がっており、さらに最終年度には次につながる知見も得られたことから、研究の総体としては、おおむね順調に成果があがったと考えている。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件、 招待講演 8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Cbfβ2 controls differentiation of and confers homing capacity to prethymic progenitors2018

    • 著者名/発表者名
      Tenno M, Kojo S, Lawir DF, Hess I, Shiroguchi K, Ebihara T, Endo TA, Muroi S, Satoh R, Kawamoto H, Boehm T, Taniuchi I
    • 雑誌名

      J Exp Med

      巻: 215 ページ: 595-610

    • 査読あり
  • [雑誌論文] NK cell alloreactivity against KIR ligand-mismatched HLA-haploidentical tissue derived from HLA haplotype-homozygous iPS cells2017

    • 著者名/発表者名
      Ichise H, Nagano S, Maeda T, Miyazaki M, Miyazaki Y, Kojima H, Yawata N, Yawata M, Tanaka H, Saji H, Masuda K, and Kawamoto H
    • 雑誌名

      Stem Cell Reports

      巻: 9 ページ: 853-867

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] FANTOM5 CAGE profiles of human and mouse samples2017

    • 著者名/発表者名
      Noguchi S, (Kawamoto H; 78th of 178 authors)
    • 雑誌名

      Sci Data

      巻: 4 ページ: 170112

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The E-Id Protein Axis Specifies Adaptive Lymphoid Cell Identity and Suppresses Thymic Innate Lymphoid Cell Development2017

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki M, Miyazaki K, Chen K, Jin Y, Turner J, Moore AJ, Saito R, Yoshida K, Ogawa S, Rodewald HR, Lin YC, Kawamoto H, Murre C
    • 雑誌名

      Immunity

      巻: 46 ページ: 818-834

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] T細胞の発生と再生 -T細胞分化過程の解明と再生T細胞を用いた免疫細胞療法の開発-2018

    • 著者名/発表者名
      河本宏
    • 学会等名
      第三回日本骨免疫学会ウインターセミナー
  • [学会発表] Generation of CTLs from iPSCs transduced with TCR genes: toward the development of “off-the-shelf T cells”2018

    • 著者名/発表者名
      河本宏
    • 学会等名
      Eradicate Cancer 2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Generation of CTLs from iPSCs transduced with TCR genes: toward the development of “off-the-shelf T cells”2018

    • 著者名/発表者名
      河本宏
    • 学会等名
      ThymOz
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Generation and Regeneration of T cells2017

    • 著者名/発表者名
      河本宏
    • 学会等名
      The Molecular Developmental Biology of Lymphocytes, Symposium in honor of Ellen Rothenberg
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Regeneration of CD8αβ type T cells with potent tumor antigen-specific cytotoxic activity from T cell-derived iPSCs2017

    • 著者名/発表者名
      河本宏
    • 学会等名
      日本がん免疫学会総会 シンポジウム1”Immune Cell Engineering"
    • 招待講演
  • [学会発表] iPS細胞技術を用いたがん抗原特異的キラーT細胞の再生 ー他家移植の系で使える「T細胞製剤」の開発ー2017

    • 著者名/発表者名
      河本宏
    • 学会等名
      日本肝癌研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] T細胞の発生と再生 -iPS細胞技術を用いたがん抗原特異的キラーT細胞の再生-2017

    • 著者名/発表者名
      河本宏
    • 学会等名
      Sapporo Stem Cell Conference(SSCC)2017
    • 招待講演
  • [学会発表] iPS細胞技術を用いたがん抗原特異的キラーT細胞の再生 -ネオアンチゲンを標的とした個別化医療への応用-2017

    • 著者名/発表者名
      河本宏
    • 学会等名
      第23回 国際個別化医療学会学術集会
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 転写とエピゲノム制御による免疫細胞の分化制御と疾患2017

    • 著者名/発表者名
      河本宏
    • 学会等名
      ConBio2017(Consortium of Biological Sciences 2017) 2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 招待講演
  • [図書] 免疫ペディア2017

    • 著者名/発表者名
      熊ノ郷 淳
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      978-4-7581-2080-7

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi