研究課題/領域番号 |
15H04795
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
病院・医療管理学
|
研究機関 | 筑波大学 (2016-2017) 順天堂大学 (2015) |
研究代表者 |
井上 貴昭 筑波大学, 医学医療系, 教授 (60379196)
|
研究分担者 |
佐々木 信一 順天堂大学, 医学部, 先任准教授 (40281357)
岡本 健 順天堂大学, 医学部, 教授 (40347076)
田中 裕 順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90252676)
角 由佳 順天堂大学, 医学部, 非常勤講師 (40403084)
末吉 孝一郎 順天堂大学, 医学部, 助教 (90648297)
|
研究協力者 |
中澤 武司
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | Acinetobacter Baumannii / 院内感染 / 遺伝子解析 / 効率的隔離策 |
研究成果の概要 |
多剤耐性アシネトバクター(MDRA)は、近年救命センターを中心に死者を含むアウトブレイクが相次ぎ、院内感染上の大きな問題である。我々は、過去5年間に分離培養された63人の患者のA. Baumanniiの遺伝子解析を実施し、抗菌薬耐性との関係を検討した。その結果、遺伝子配列が特徴的に抗菌薬耐性と相関することが明らかとなり、アシネトバクター保菌者について速やかに遺伝子解析を実施し、遺伝子パターンに基づいて効率的に隔離することにより、これまで8年間にわたり継続していたMDRAのアウトブレイクは終息でき、PCR遺伝子解析をベースとする隔離対策の有用性が示された。
|
自由記述の分野 |
救急医学
|