• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

神経筋接合部の正常分子構築解明と先天性筋無力症候群の分子病態研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H04840
研究機関名古屋大学

研究代表者

大野 欽司  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (80397455)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード先天性筋無力症候群 / アセチルコリン受容体 / Rspo2 / GFPT1 / iPS細胞
研究実績の概要

Wntリガンドが胎生期におけるアセチルコリン受容体(AChR)のクラスタリングに重要であることが知られてきたがそのシグナル伝達に関わる分子は十分に解明されていない。マウス脊髄前角細胞(SMN)のレーザーキャプチャーマイクロダイセクションのマイクロアレイならびにRNA-seqによる網羅的な遺伝子発現解析により、Wntシグナルを制御する細胞外分泌タンパクRspo2が脊髄前角細胞に特異的に発現することを見出した。Rspo2をSMN特異的にレスキューするvAChT-Rspo2 x Rspo2-/-マウス、ならびに、Rspo2を骨格筋特異的にレスキューするMCK-Rspo2 x Rspo2-/-マウスを作出して神経筋接合部(NMJ)構築の解析を行った。SMNに発現させたRspo2は、異常に拡大したAChR領域・NMJ超微細構造の約半数のパラメータ・SMNと骨格筋の遺伝子発現を正常化させた。一方、骨格筋特異的に発現させたRspo2は、NMJ超微細構造のすべてのパラメータを改善させたが、光学顕微鏡レベルのAChRクラスタリング・NMJ形成、ならびに、遺伝子発現には効果を認めなかった。SMN由来のRspo2がAChRクラスタリングとNMJ構築に重要な役割を担っていることが示された。分泌タンパク質のためNMJにおけるRspo2の起源の同定は困難であるが、骨格筋由来Rspo2にも一定の効果が認められた。
さらに、GFPT1遺伝子変異を有する本邦先天性筋無力症候群患者から樹立したiPS細胞を用いて病態分子機構の解明研究を開始した。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 15件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 5件) 図書 (3件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] MYRF is associated with encephalopathy with reversible myelin vacuolization2018

    • 著者名/発表者名
      Kurahashi Hirokazu、Azuma Yoshiteru、Masuda Akio、Okuno Tatsuya、Nakahara Eri、Imamura Takuji、Saitoh Makiko、Mizuguchi Masashi、Shimizu Toshiaki、Ohno Kinji、Okumura Akihisa
    • 雑誌名

      Ann Neurol

      巻: 83 ページ: 98~106

    • DOI

      10.1002/ana.25125

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lack of Fgf18 causes abnormal clustering of motor nerve terminals at the neuromuscular junction with reduced acetylcholine receptor clusters2018

    • 著者名/発表者名
      Ito Kenyu*、Ohkawara Bisei*、Yagi Hideki、Nakashima Hiroaki、Tsushima Mikito、Ota Kyotaro、Konishi Hiroyuki、Masuda Akio、Imagama Shiro、Kiyama Hiroshi、Ishiguro Naoki、Ohno Kinji (*Equal contribution.)
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: 434

    • DOI

      10.1038/s41598-017-18753-5

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecular hydrogen upregulates heat shock response and collagen biosynthesis, and downregulates cell cycles: meta-analyses of gene expression profiles2018

    • 著者名/発表者名
      Nishiwaki Hiroshi、Ito Mikako、Negishi Shuto、Sobue Sayaka、Ichihara Masatoshi、Ohno Kinji
    • 雑誌名

      Free Radical Research

      巻: - ページ: 1~12

    • DOI

      10.1080/10715762.2018.1439166

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Loss of Sfpq causes long-gene transcriptopathy in the brain2018

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi A, Iida K, Tsubota T, Hosokawa M, Denawa M, Ninomiya K, Ito M, Kimura H, Abe T, Kiyonari H, Ohno K, Hagiwara M.
    • 雑誌名

      Cell Rep

      巻: - ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Maternal administration of meclozine for the treatment of foramen magnum stenosis in transgenic mice with achondroplasia2017

    • 著者名/発表者名
      Matsushita Masaki、Mishima Kenichi、Esaki Ryusaku、Ishiguro Naoki、Ohno Kinji、Kitoh Hiroshi
    • 雑誌名

      J Neurosurg Pediatr

      巻: 19 ページ: 91~95

    • DOI

      10.3171/2016.7.PEDS16199

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protein-Anchoring Therapy of Biglycan for Mdx Mouse Model of Duchenne Muscular Dystrophy2017

    • 著者名/発表者名
      Ito Mikako*、Ehara Yuka*、Li Jin、Inada Kosuke、Ohno Kinji (*Equal contribution.)
    • 雑誌名

      Hum Gene Ther

      巻: 28 ページ: 428~436

    • DOI

      10.1089/hum.2015.088

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Six GU-rich (6GU R ) FUS-binding motifs detected by normalization of CLIP-seq by Nascent-seq2017

    • 著者名/発表者名
      Takeda Jun-ichi、Masuda Akio、Ohno Kinji
    • 雑誌名

      Gene

      巻: 618 ページ: 57~64

    • DOI

      10.1016/j.gene.2017.04.008

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Wnt/β-catenin signaling suppresses expressions of Scx, Mkx, and Tnmd in tendon-derived cells2017

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto Yasuzumi、Ohkawara Bisei、Sakai Tadahiro、Ito Mikako、Masuda Akio、Ishiguro Naoki、Shukunami Chisa、Docheva Denitsa、Ohno Kinji
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12 ページ: e0182051

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0182051

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] SRSF1 suppresses selection of intron-distal 5′ splice site of DOK7 intron 4 to generate functional full-length Dok-7 protein2017

    • 著者名/発表者名
      Ahsan Khalid Bin、Masuda Akio、Rahman Mohammad Alinoor、Takeda Jun-ichi、Nazim Mohammad、Ohkawara Bisei、Ito Mikako、Ohno Kinji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: 10446

    • DOI

      10.1038/s41598-017-11036-z

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An ENU-induced splice site mutation of mouse Col1a1 causing recessive osteogenesis imperfecta and revealing a novel splicing rescue2017

    • 著者名/発表者名
      Tabeta Koichi、Du Xin、Arimatsu Kei、Yokoji Mai、Takahashi Naoki、Amizuka Norio、Hasegawa Tomoka、Crozat Karine、Maekawa Tomoki、Miyauchi Sayuri、Matsuda Yumi、Ida Takako、Kaku Masaru、Hoebe Kasper、Ohno Kinji、Yoshie Hiromasa、Yamazaki Kazuhisa、Moresco Eva Marie Y.、Beutler Bruce
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: 11717

    • DOI

      10.1038/s41598-017-10343-9

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fluoxetine ameliorates cartilage degradation in osteoarthritis by inhibiting Wnt/β-catenin signaling2017

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Kentaro、Ohkawara Bisei、Ito Mikako、Masuda Akio、Hirakawa Akihiro、Sakai Tadahiro、Hiraiwa Hideki、Hamada Takashi、Ishiguro Naoki、Ohno Kinji
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12 ページ: e0184388

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0184388

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Progression of Parkinson's disease is associated with gut dysbiosis: Two-year follow-up study2017

    • 著者名/発表者名
      Minato Tomomi、Maeda Tetsuya、Fujisawa Yoshiro、Tsuji Hirokazu、Nomoto Koji、Ohno Kinji、Hirayama Masaaki
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12 ページ: e0187307

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0187307

  • [雑誌論文] Promethazine Hydrochloride Inhibits Ectopic Fat Cell Formation in Skeletal Muscle2017

    • 著者名/発表者名
      Kasai Takehiro、Nakatani Masashi、Ishiguro Naoki、Ohno Kinji、Yamamoto Naoki、Morita Mitsuhiro、Yamada Harumoto、Tsuchida Kunihiro、Uezumi Akiyoshi
    • 雑誌名

      The American Journal of Pathology

      巻: 187 ページ: 2627~2634

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2017.08.008

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Splicing regulation and dysregulation of cholinergic genes expressed at the neuromuscular junction2017

    • 著者名/発表者名
      Ohno Kinji、Rahman Mohammad Alinoor、Nazim Mohammad、Nasrin Farhana、Lin Yingni、Takeda Jun-ichi、Masuda Akio
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry

      巻: 142 ページ: 64~72

    • DOI

      10.1111/jnc.13954

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Agrin-LRP4-MuSK signaling as a therapeutic target for myasthenia gravis and other neuromuscular disorders2017

    • 著者名/発表者名
      Ohno Kinji、Ohkawara Bisei、Ito Mikako
    • 雑誌名

      Expert Opinion on Therapeutic Targets

      巻: 21 ページ: 949~958

    • DOI

      10.1080/14728222.2017.1369960

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rules and tools to predict the splicing effects of exonic and intronic mutations2017

    • 著者名/発表者名
      Ohno Kinji、Takeda Jun-ichi、Masuda Akio
    • 雑誌名

      Wiley Interdisciplinary Reviews: RNA

      巻: 9 ページ: e1451

    • DOI

      10.1002/wrna.1451

    • 査読あり
  • [学会発表] Clinically Feasible Dose Of Meclozine Promotes Bone Growth In Mouse Model With Achondroplasia2017

    • 著者名/発表者名
      Matsushita M, Kitoh H, Mishima K, Sugiura H, Kitamura A, Ishiguro N, Ohno K
    • 学会等名
      ORS 2017 Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Fluoxetine ameliorates cartilage degradation in osteoarthritis by inhibiting Wnt/β-catenin signaling2017

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto K, Ohkawara B, Sakai T, Hiraiwa H, Hamada T, Ohno K, Ishiguro N
    • 学会等名
      ORS 2017 Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Japanese myotonic dystrophy type 2 patients carry a haplotype different from the European founder haplotype2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuura T, Kimura T, Kitao R, Komori T, Toda T, Ohno K.
    • 学会等名
      11th International myotonic dystrophy consortium meeting (IDMC-11)
    • 国際学会
  • [学会発表] Competitive regulation of alternative splicing and alternative polyadenylation by hnRNP H and CstF64 determines acetylcholinesterase isoforms2017

    • 著者名/発表者名
      Nazim M, Masuda A, Rahman MA, Nasrin F, Takeda J, Ohe K, Ohkawara B, Ito M, Ohno K.
    • 学会等名
      2017 CSHL Meeting: Eukaryotic mRNA Processing
    • 国際学会
  • [学会発表] SRSF1 suppresses selection of intron-distal 5’ splice site of DOK7 intron 4 to generate functional full-length Dok-7 protein2017

    • 著者名/発表者名
      Ahsan KB, Masuda A, Rahman MA, Takeda J, Ohkawara B, Ito M, Ohno K.
    • 学会等名
      2017 CSHL Meeting: Eukaryotic mRNA Processing
    • 国際学会
  • [図書] 「先天性筋無力症候群はどのような病気ですか」in『筋疾患』西野一三監修 神経内科Clinical Question and Pearls2018

    • 著者名/発表者名
      大野欽司
    • 総ページ数
      -
    • 出版者
      中外医学社
    • ISBN
      -
  • [図書] 「先天性筋無力症候群の治療研究」in 『筋肉研究の最前線』武田伸一監修 CLINICAL CALCIUM 27(3): 97-104, 20172017

    • 著者名/発表者名
      大野欽司
    • 総ページ数
      144 (97-104)
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
    • ISBN
      978-4-7532-8623-2
  • [図書] 「ドラッグリポジション戦略による神経筋骨格系病態治療(第28階日本末梢神経学会学術集会教育研修講演1)」in末梢神経 28(2)2017

    • 著者名/発表者名
      大野欽司、大河原美静
    • 総ページ数
      400 (136-141)
    • 出版者
      日本末梢神経学会事務局
  • [産業財産権] R-スポンジン2によるWnt/β-カテニンシグナル活性化の制御を介した治療薬2018

    • 発明者名
      大野欽司、石黒直樹、大河原美静、大倉俊昭
    • 権利者名
      国立大学法人名古屋大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2018-050199号
  • [産業財産権] パーキンソン病の判定マーカーおよび判定方法2017

    • 発明者名
      平山正昭、大野欽司、辻浩和、朝原崇、野本康二
    • 権利者名
      国立大学法人名古屋大学、ヤクルト本社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2017-098973号
  • [産業財産権] タンパク質-RNA相互作用の検出2017

    • 発明者名
      増田章男、大野欽司
    • 権利者名
      国立大学法人名古屋大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2017-137406号

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi