研究課題/領域番号 |
15H04843
|
研究機関 | 順天堂大学 |
研究代表者 |
斉木 臣二 順天堂大学, 医学部, 准教授 (00339996)
|
研究分担者 |
住吉 克彦 常磐大学, 人間科学部, 准教授 (10445471)
福原 武志 東京薬科大学, 生命科学部, 助教 (20359673)
笹澤 有紀子 順天堂大学, 医学部, その他 (20594922)
古屋 徳彦 順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50401188)
井本 正哉 慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (60213253)
赤松 和土 順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60338184)
石川 景一 順天堂大学, 医学部, 助教 (90733973)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | オートファジー / 神経変性疾患 |
研究実績の概要 |
約1200の既存薬ライブラリーを用いてオートファジー促進薬の探索を行い、オートファジー促進薬60種(以下ヒット化合物と記載する)を同定した。同ヒット化合物から血液脳関門を通過すると期待される化合物を1種同定した。その他にもリソソームの空間的配置をmicrotubule organizing centreに集積させる生体内化合物を数種類同定しており、同薬剤群がmTORC1阻害作用を持つことを確認しており、現在同薬剤の分子作用機序を検討している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
1) 既存薬ライブラリーのオートファジー誘導化合物同定を指標としたスクリーニングを予定通り完了した。 2) 同ライブラリーからヒット化合物を約60種同定した。 3) リソソーム分布調整作用を持つ新たな小分子化合物群を同定した。 以上の理由から、初年度の研究は順調に進捗していると判断している。
|
今後の研究の推進方策 |
1) ヒット化合物の作用機序検証を進める。 2) 当初の狙い通り、リソソーム分布調節によるオートファジー誘導作用を持つ化合物を同定し、さらにその誘導体を作製し、創薬シーズとしての可能性を培養細胞モデル、ハンチントン病モデルマウスを用いて検討する。
|