• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

末梢臓器における概日リズムの変調と代謝調節障害

研究課題

研究課題/領域番号 15H04849
研究機関山口大学

研究代表者

谷澤 幸生  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (00217142)

研究分担者 太田 康晴  山口大学, 医学部, 准教授(寄附講座等) (60448280)
田部 勝也  山口大学, 医学部附属病院, 講師 (00397994)
幡中 雅行  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (60572534)
秋山 優  山口大学, 医学部附属病院, 助教 (90717547)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード体内時計 / 時計遺伝子 / 糖代謝 / インスリン分泌 / インスリン抵抗性
研究実績の概要

生体リズム異常が耐糖能異常の要因になりうることが明らかになってきた。 DbpとE4bp4は出力系時計遺伝子と呼ばれ、互いに逆位相で発現される概日リズムをもつ。DBPは転写活性化、E4BP4は転写抑制因子としてD-box配列を介して下流の遺伝子を制御する。DBPシグナルの膵β細胞機能における役割を解明するため、インスリンプロモーター下でE4BP4を発現するMIP-E4BP4マウスを作製した。膵β細胞特異的に過剰発現されたE4BP4により恒常的にDBPシグナルが抑制されるこのマウスは、顕著なインスリン分泌不全を伴う耐糖能障害を呈した。膵ラ氏島では、ATP/ADP比の概日変化が消失し、グルコース刺激前からATP/ADP比が高値で、グルコース刺激時のATP/ADP比及び細胞内カルシウムの上昇が阻害されていると考えられた。また、野生型マウスの膵ラ氏島では、摂食時間に向けてインスリン分泌関連遺伝子発現が増加するが、MIP-E4BP4マウスではこの増加が認められなかった。
続いてDBPシグナルの肝での糖脂質代謝への役割を明らかにするため、肝細胞特異的E4BP4過剰発現マウスを作成した。このマウスはインスリン負荷試験において顕著な糖産生抑制不全、インスリン抵抗性増大を認めた。血中遊離脂肪酸、トリグリセリド濃度が変化し、呼吸商は非活動時間帯に肝TGマウスで有意に高値であった。これらの解析結果から、野生型マウスは非摂食時間帯に脂質をエネルギーとして利用するのに対し、肝TGマウスでは脂質利用障害があることが示唆された。
以上より、DBPシグナルの低下は膵β細胞でインスリン分泌不全を、肝細胞でインスリン抵抗性をきたすことが示唆された。このインスリン抵抗性には脂質代謝障害が大きく関与している可能性がある。さらにマクロファージ特異的E4BP4過剰発現マウスを既に作出し、解析を開始している。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Indiana University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Indiana University
  • [雑誌論文] Effects of Pemafibrate, a Novel Selective PPARα Modulator, on Lipid and Glucose Metabolism in Patients With Type 2 Diabetes and Hypertriglyceridemia: A Randomized, Double-Blind, Placebo-Controlled, Phase 3 Trial2018

    • 著者名/発表者名
      Araki Eiichi、Yamashita Shizuya、Arai Hidenori、Yokote Koutaro、Satoh Jo、Inoguchi Toyoshi、Nakamura Jiro、Maegawa Hiroshi、Yoshioka Narihito、Tanizawa Yukio、Watada Hirotaka、Suganami Hideki、Ishibashi Shun
    • 雑誌名

      Diabetes Care

      巻: 41 ページ: 538~546

    • DOI

      10.2337/dc17-1589

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Remission of hyperglycemia after withdrawal of oral antidiabetic drugs in Japanese patients with early-stage type 2 diabetes2018

    • 著者名/発表者名
      Hirukawa Hidenori、Hashiramoto Mitsuru、Tanizawa Yukio、Kaku Kohei、Pioglitazone and Sulfonylurea Remission from Type 2 Diabetes Mellitus and Anti-Atherosclerosis in Japan (PREVENT-J) study group
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Investigation

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1111/jdi.12813

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecular clock as a regulator of β-cell function2018

    • 著者名/発表者名
      Taguchi Akihiko、Ohta Yasuharu、Tanizawa Yukio
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Investigation

      巻: 9 ページ: 453~456

    • DOI

      10.1111/jdi.12835

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] インスリン抵抗性研究の最前線ー肝におけるインスリン抵抗性ー2018

    • 著者名/発表者名
      太田康晴、谷澤幸生
    • 雑誌名

      最新医学

      巻: 73 ページ: 24-29

  • [雑誌論文] Interorgan Crosstalk Contributing to β-Cell Dysfunction2017

    • 著者名/発表者名
      Tanabe Katsuya、Amo-Shiinoki Kikuko、Hatanaka Masayuki、Tanizawa Yukio
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Research

      巻: 2017 ページ: 1~8

    • DOI

      10.1155/2017/3605178

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Causes of death in Japanese patients with diabetes based on the results of a survey of 45,708 cases during 2001-2010: Report of the Committee on Causes of Death in Diabetes Mellitus2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Jiro、Kamiya Hideki、Haneda Masakazu、Inagaki Nobuya、Tanizawa Yukio、Araki Eiichi、Ueki Kohjiro、Nakayama Takeo
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Investigation

      巻: 8 ページ: 397~410

    • DOI

      10.1111/jdi.12645

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clock Gene Dysregulation Induced by Chronic ER Stress Disrupts β-cell Function2017

    • 著者名/発表者名
      Ohta Yasuharu、Taguchi Akihiko、Matsumura Takuro、Nakabayashi Hiroko、Akiyama Masaru、Yamamoto Kaoru、Fujimoto Ruriko、Suetomi Risa、Yanai Akie、Shinoda Koh、Tanizawa Yukio
    • 雑誌名

      EBioMedicine

      巻: 18 ページ: 146~156

    • DOI

      10.1016/j.ebiom.2017.03.040

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chronic high fat feeding restricts islet mRNA translation initiation independently of ER stress via DNA damage and p53 activation2017

    • 著者名/発表者名
      Hatanaka Masayuki、Anderson-Baucum Emily、Lakhter Alexander、Kono Tatsuyoshi、Maier Bernhard、Tersey Sarah A.、Tanizawa Yukio、Evans-Molina Carmella、Mirmira Raghavendra G.、Sims Emily K.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: 3758

    • DOI

      10.1038/s41598-017-03869-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of an intensified multifactorial intervention on cardiovascular outcomes and mortality in type 2 diabetes (J-DOIT3): an open-label, randomised controlled trial2017

    • 著者名/発表者名
      Ueki Kohjiro, Kadowaki Takashi et al and J-DOIT3 Study Group (incl Yukio Tanizawa)
    • 雑誌名

      The Lancet Diabetes & Endocrinology

      巻: 5 ページ: 951~964

    • DOI

      10.1016/S2213-8587(17)30327-3

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Wolfram症候群2017

    • 著者名/発表者名
      椎木幾久子、田部勝也、谷澤幸生
    • 雑誌名

      月刊糖尿病

      巻: 9 ページ: 36-44

  • [雑誌論文] Wolfram症候群の臨床像と遺伝的特徴2017

    • 著者名/発表者名
      田部勝也、松永仁恵、椎木幾久子、谷澤幸生
    • 雑誌名

      月刊糖尿病

      巻: 9 ページ: 45-53

  • [学会発表] Metabolic Insufficiency Caused By Cellular Stresses Is Implicated in Beta-Cell Dedifferentiation in the Mouse Model of Wolfram Syndrome2018

    • 著者名/発表者名
      Kikuko Amo-Shiinoki, Katsuya Tanabe, Masayuki Hatanaka, Hiroshi Masutani, Yukio Tanizawa
    • 学会等名
      78th Annual Meeting and Scientific Sessions of the American Diabetes Association
    • 国際学会
  • [学会発表] 小胞体ストレスに対する膵β細胞保護におけるアドレノメデュリンの役割2018

    • 著者名/発表者名
      秋山優、末富吏佐、太田康晴、松村卓郎、中林容子、近藤学、幡中雅行、田部勝也、谷澤幸生
    • 学会等名
      第91回日本内分泌学会学術総会
  • [学会発表] Circadian Dysregulation によるインスリン分泌不全と肝インスリン抵抗性2018

    • 著者名/発表者名
      太田康晴,田口昭彦,松村卓郎,福田尚文,山本薫,柳井章江,秋山優,藤本留理子,神吉けい太,汐田剛史,水上洋一,篠田晃,谷澤幸生
    • 学会等名
      第61回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] Wolfram症候群をモデルとした細胞内ストレスによる膵β細胞可塑性制御の解明2018

    • 著者名/発表者名
      椎木幾久子,田部勝也,幡中雅行,西村渉,佐藤吉彦,駒津光久,増谷弘,谷澤幸生
    • 学会等名
      第61回日本糖尿病学会年次学術集会
  • [学会発表] 小胞体ストレス応答蛋白Wolfram Syndrome 1(WFS1)の肝インスリン抵抗性への役割2018

    • 著者名/発表者名
      橋本麻美子,高俊弘,澤田正二郎,石垣泰,鈴木亨,近藤敬一,宇野健司,今井淳太,山田哲也,石原寿光,谷澤幸生,片桐秀樹
    • 学会等名
      第61回日本糖尿病学会年次学術集会
  • [学会発表] 肝における出力系時計遺伝子DBP/E4BP4によるエネルギー代謝調節2018

    • 著者名/発表者名
      松村卓郎,太田康晴,田口昭彦,福田尚文,柳井章江,水上洋一,秋山優,末冨吏佐,山本薫,藤本留理子,神吉けい太,汐田剛史,篠田晃,谷澤幸生
    • 学会等名
      第61回日本糖尿病学会年次学術集会
  • [学会発表] Genetic Deficiency of TXNIP Prevents Diabetes Progression in the Mouse Model of Wolfram Syndrome.2017

    • 著者名/発表者名
      Shinoki K., Tanabe K., Hatanaka M., Harano R., Masutani H., Tanizawa Y.
    • 学会等名
      77th Annual Meeting and Scientific Sessions of the American Diabetes Association
    • 国際学会
  • [学会発表] DBP signal has pivotal role in the circadian regulation of liver metabolism2017

    • 著者名/発表者名
      Matsumura T, Ohta Y, Taguchi A, Fukuda N, Akiyama M, Fujimoto R, Tanizawa Y
    • 学会等名
      International Diabetes Federation Congress 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] ER and oxidative stresses induce and Txnip knock-out prevents β-cell dedifferentiation and failure in Wolfram syndrome2017

    • 著者名/発表者名
      Yukio Tanizawa, Kikuko Amo-Shiinoki, Katsuya Tanabe, Masayuki Hatanaka, Risa Harano, Hiroshi Masutani
    • 学会等名
      International Diabetes Federation Congress 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Wolfram症候群のモデルマウスでは膵β細胞脱分化を来す2017

    • 著者名/発表者名
      田部勝也、椎木幾久子、幡中雅行、谷澤幸生
    • 学会等名
      第90回日本内分泌学会学術総会
  • [学会発表] DBPシグナルを介した時計遺伝子によるインスリン分泌調節機構2017

    • 著者名/発表者名
      太田康晴、田口昭彦、松村卓郎、中林容子、秋山 優、藤本留理子、末冨吏佐、山本 薫、谷澤幸生
    • 学会等名
      第90回日本内分泌学会学術総会
  • [学会発表] Circadian Dysregulation と肝インスリン抵抗性2017

    • 著者名/発表者名
      太田康晴、松村卓郎、田口昭彦、福田尚文、秋山 優、藤本留理子、神吉けい太、汐田剛史、谷澤幸生
    • 学会等名
      第60回日本糖尿病学会年次学術集会
  • [学会発表] ヒトの糖尿病においてβ細胞脱分化はβ細胞不全に関連する2017

    • 著者名/発表者名
      椎木幾久子、田部勝也、幡中雅行、近藤 学、西村 渉、木村徳宏、星井嘉信、池田栄二、水上浩哉、八木橋操六、佐藤吉彦、駒津光久、谷澤幸生
    • 学会等名
      第60回日本糖尿病学会年次学術集会
  • [学会発表] 大規模臨床研究 J-BRABD Registry:第4回中間報告2017

    • 著者名/発表者名
      山田祐一郎、中村二郎、植木浩二郎、谷澤幸生、綿田裕孝、下村伊一郎、西村理明、山崎 力、門脇 孝
    • 学会等名
      第60回日本糖尿病学会年次学術集会
  • [学会発表] 過食肥満動物Agoutiマウスは高脂肪食負荷により非アルコール性脂肪肝炎(NASH)を発症する2017

    • 著者名/発表者名
      香川正太、田部勝也、長島史裕、谷澤幸生
    • 学会等名
      第60回日本糖尿病学会年次学術集会
  • [学会発表] Wolfram症候群においてβ細胞脱分化は糖尿病の成因として重要である2017

    • 著者名/発表者名
      田部勝也、椎木幾久子、幡中雅行、谷澤幸生
    • 学会等名
      第32回日本糖尿病合併症学会
  • [学会発表] 時計遺伝子DBP, E4BP4の機能異常と肝インスリン抵抗性2017

    • 著者名/発表者名
      松村卓郎、太田康晴、田口昭彦、谷澤幸生、福田尚文、藤本留理子、山本 薫、神吉けい太、汐田剛史
    • 学会等名
      第32回日本糖尿病合併症学会
  • [学会発表] 時計遺伝子DBP、E4BP4の異常は肝インスリン抵抗性を惹起する2017

    • 著者名/発表者名
      松村卓郎、太田康晴、田口昭彦、山本 薫、福田尚文、藤本留理子、秋山優、神吉けい太、汐田剛史、谷澤幸生
    • 学会等名
      第29回分子糖尿病学シンポジウム
  • [図書] 糖尿病UP DATE賢島セミナー2016 2型糖尿病への効果的なインスリン治療とは 病状・病態に応じたシームレスな管理・治療2017

    • 著者名/発表者名
      谷澤幸生(堀田 饒 、清野 裕、門脇 孝、羽田 勝計、中村 二郎 編)
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      メディカル・ジャーナル社
    • ISBN
      978-4-908437-09-0

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-10-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi