• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

もやもや病感受性遺伝子RNF213が関連する頭蓋内病変スペクトラムと発症予測

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H04871
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関東北大学

研究代表者

呉 繁夫  東北大学, 医学系研究科, 教授 (10205221)

研究分担者 冨永 悌二  東北大学, 医学系研究科, 教授 (00217548)
田邉 修  東北大学, 東北メディカル・メガバンク機構, 教授 (70221398)
連携研究者 瀧 靖之  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (10375115)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードもやもや病 / RNF213遺伝子変異 / 頭部MRI/MRA検査 / 東北メディカル・メガバンク
研究成果の概要

もやもや病感受性変異である、RNF213遺伝子のc.14576G>A変異を持つもやもや病未発症の頭部MRI/MRA所見を検討した。東北メディカル・メガバンク計画のコホート登録者のうち、頭部MRI/MRA検査を受けた参加者の中で変異陽性群と変異陰性群とを比較し、変異陽性群に比較的特徴的なMRI所見を複数見出した。現在、脳各部の体積の測定と群間比較を行っている。群間で違いが見出された所見については、発症リスク予測への応用の可能性を検討している。血漿メタボローム解析では、現在までのところ、遺伝子変異陽性群と陰性群を比べ、血中濃度に有意差がある代謝物は見出していない。

自由記述の分野

小児科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi