研究課題/領域番号 |
15H04881
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
松田 直 東北大学, 医学系研究科, 非常勤講師 (50361100)
|
研究分担者 |
齋藤 昌利 東北大学, 大学病院, 講師 (00451584)
北西 龍太 東北大学, 医学系研究科, 非常勤講師 (20436116)
埴田 卓志 東北大学, 大学病院, 助教 (30400360)
渡邊 真平 東北大学, 大学病院, 助手 (70509413)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | ヒツジ / 胎仔 / 成熟 / 炎症 / 慢性低酸素 / グルココルチコイド / 人工胎盤 |
研究実績の概要 |
妊娠中期に何らかのストレスに反応した胎児由来のコルチゾルが,胎児臓器の成熟を一過性に促進させる反面その成長は抑制するため,結果として長期的には臓器の成長障害を誘導する現象をわれわれは過成熟反応と名付けた.近年,極低出生体重児の合併症は組織損傷から成長障害へとその本態が移行してきている.本研究ではヒツジ胎仔の慢性実験系を用いて,妊娠中期の子宮内環境の変化が胎仔のコルチゾル分泌能に与える影響を解析するとともに,周産期新生児医療における胎児早産児へのグルココルチコイド投与の適応について,早産妊婦に対する出生前グルココルチコイド投与も含めて,成長障害の視点から考察し提言する. 平成30年度には妊娠95日 (ヒト妊娠25週相当) のヒツジを用いて8回の実験を計画したが,2回は受胎が得られず,3回は子宮内胎仔死亡となり実験を完遂できなかった.そのため合計3回 (いずれも炎症負荷群) の実験からデータを得た.胎生期ストレス負荷前後にCRH負荷試験を実施し,のべ6回のCRH負荷試験を実施できた.昨年度の保存検体と合わせて,冷凍保存した血漿から100検体を選んで,ACTHはラジオイムノアッセイを用いて, cortisol, cortisone, DHEA-Sなどを含めた副腎皮質で生成される17種類のホルモン濃度を液体クロマトグラフィー質量分析装置を用いて一括測定した.胎仔各臓器の組織切片標本は3例全てから得られた.現在はこれまで得られた各臓器組織切片標本の解析を開始している.
|
現在までの達成度 (段落) |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|