• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

自閉症スペクトラムと注意欠如・多動性障害の病態解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H04889
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関弘前大学

研究代表者

中村 和彦  弘前大学, 医学研究科, 教授 (80263911)

研究分担者 上野 伸哉  弘前大学, 医学研究科, 教授 (00312158)
斉藤 まなぶ  弘前大学, 医学部附属病院, 講師 (40568846)
古川 智範  弘前大学, 医学研究科, 助教 (60402369)
下山 修司  弘前大学, 医学研究科, 助教 (60736370)
尾崎 拓  岩手大学, 理工学部, 准教授 (70621069)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードAutism Spectrum Disorder / ADHD
研究成果の概要

自閉症スペクトラム障害は遺伝学的要因が大きいと考えられていることから、日本人の自閉症スペクトラム障害患者に対して遺伝学的な研究を実施した。その結果、自閉症スペクトラム障害患者に特徴的なゲノムのコピー数異常領域が見出された。また、その領域は欧米人を対象とした結果と重複していたが、日本人の場合オッズ比が高かったことから、発症に関わるより決定的なコピー数異常領域であることが示唆された。

自由記述の分野

児童・思春期精神医学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi