• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

臨床応用を目的とした放射線治療における再酸素化とエネルギー代謝の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H04908
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関岐阜大学

研究代表者

松尾 政之  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 教授 (40377669)

研究分担者 村井 太郎  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 助教 (00747602)
芝本 雄太  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (20144719)
河合 辰哉  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 研究員 (70597822)
杉江 愛生  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (80509258)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード放射線治療 / 再酸素化 / 解糖系代謝
研究成果の概要

腫瘍内の酸素分圧と乳酸/ピルビン酸比を新しいイメージング技術を用いて比較し、HT29においては照射の影響を検討した結果、乳酸/ピルビン酸比は照射後に低酸素域で亢進した。 5Gy照射1日後の低酸素領域は放射線照射後に拡大する傾向があり、理由は、腫瘍酸素分圧の低下、灌流の減少などによって説明された。この新しいイメージングの組み合わせは、放射線治療における腫瘍の酸素分圧と解糖系代謝の理解に新しいアプローチを示した。

自由記述の分野

放射線生物学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi