• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

テーラーメイド型細胞分離システムの構築による次世代糖尿病治療の創成

研究課題

研究課題/領域番号 15H04916
研究機関東北大学

研究代表者

後藤 昌史  東北大学, 医学系研究科, 教授 (50400453)

研究分担者 岡田 秀親  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 名誉教授 (30160683)
山形 洋平  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (40230338)
村山 和隆  東北大学, 医工学研究科, 准教授 (40400452)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード移植・再生医療 / 膵島移植 / 酵素 / 糖尿病
研究実績の概要

膵島移植は、安全・簡便・低侵襲であり患者に優しい画期的治療法であるが、現状においては質の高い十分量の膵島細胞を安定的に得る事が困難であるため、未だ一般医療に至っていない。本研究においては、時代を先取りする”テーラーメイド型細胞分離システムの構築” により膵島移植が抱える課題の解決を図り、膵島移植を糖尿病に対する理想的な次世代細胞療法として確立する事を目的としている。本年度は、これまでの二年間の研究成果を踏まえ、コラゲナーゼの二つのサブタイプであるコラゲナーゼG(ColG)とコラゲナーゼH(ColH)の特異的対象基質であることが判明したコラーゲンVとコラーゲンIIIの膵組織内発現量を半定量化することで、ColG/ColH比率の最適化を図ることが可能であるかについて実際に各種比率条件下で膵島分離試験を実施し検証を行った。その結果、膵組織におけるコラーゲンサブタイプの組成比を正確に評価するためには、コラーゲンの特徴である三重らせん構造を考慮した適切な検査法を必要とすることが明らかとなった。特に質量分析法を用いてコラーゲンIIIの発現量およびコラーゲンIに占めるホモ三量体の比率を評価することが、膵島分離に用いるコラゲナーゼサブタイプの組成比の至適化に有用な可能性が示唆された(論文投稿中)。本研究の最終年度計画として、H30年度には海外連携機関であるSwedenのUppsala大学にて本年度までに達成した上記成果に関するヒト膵組織を用いた探索的臨床研究を実施する事を掲げていたが、本基盤研究B単独で臨床研究を完遂する事は経費的に困難であり、その後本研究の成果が認められ、AMEDの産学連携医療イノベーション創出グラントの支援を受ける事が可能となった。それにより、本研究で計画していた臨床研究は予定より早く遂行する事が可能な見込みとなり、本研究はH29年度をもって終了することとなった。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] A novel subcutaneous site of islet transplantation superior to the liver2018

    • 著者名/発表者名
      Yasunami Y, Nakafusa Y, Nitta N, Nakamura M, Goto M, Ono J, Taniguchi M
    • 雑誌名

      Transplantation

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1097/TP.0000000000002162

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of post-transplant donor-specific HLA antibody with liver graft fibrosis during long-term follow-up after pediatric liver transplantation2018

    • 著者名/発表者名
      Tokodai K、Miyagi S、Nakanishi C、Hara Y、Nakanishi W、Miyazawa K、Shimizu K、Murakami K、Sasano H、Goto M、Unno M、Kamei T
    • 雑誌名

      Pediatr Transplant

      巻: - ページ: e13169~e13169

    • DOI

      10.1111/petr.13169

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effects of short-term subnormothermic perfusion after cold preservation on liver grafts from donors after cardiac death: An ex vivo rat model2018

    • 著者名/発表者名
      Kakizaki Y, Miyagi S, Shimizu K, Miyazawa K, Nakanishi W, Tokodai K, Hara Y, Nakanishi C, Unno M, Kamei T, Goto M, Satomi S
    • 雑誌名

      Transplantation

      巻: 102 ページ: e147-e154

    • DOI

      10.1097/TP.0000000000002080

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The optimization of the prevascularization procedures for improving subcutaneous islet engraftment2018

    • 著者名/発表者名
      Uematsu SS, Inagaki A, Nakamura Y, Imura T, Igarashi Y, Fathi I, Miyagi S, Ohuchi N, Satomi S, Goto M
    • 雑誌名

      Transplantation

      巻: 102 ページ: 387-395

    • DOI

      10.1097/TP.0000000000001970

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Renoportal Anastomosis in Left Lateral Lobe Living Donor Liver Transplantation: A Pediatric Case2017

    • 著者名/発表者名
      Ogasawara H、Nakanishi C、Miyagi S、Tokodai K、Hara Y、Nakanishi W、Miyazawa K、Shimizu K、Kumata H、Goto H、Goto M、Unno M、Kamei T
    • 雑誌名

      Case Rep Gastroenterol

      巻: 11 ページ: 584~592

    • DOI

      10.1159/000481160

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Controlled basic fibroblast growth factor release device made of poly(ethyleneglycol) dimethacrylates for creating a subcutaneous neovascular bed for cell transplantation2017

    • 著者名/発表者名
      Yamada S、Nagai N、Saijo S、Kaji H、Nishizawa M、Imura K、Goto M、Abe T
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res A

      巻: 105 ページ: 3017~3024

    • DOI

      10.1002/jbm.a.36153

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The utility of superb microvascular imaging for monitoring low-velocity venous flow following pancreas transplantation: report of a case2017

    • 著者名/発表者名
      Tokodai K、Miyagi S、Nakanishi C、Hara Y、Nakanishi W、Miyazawa K、Shimizu K、Goto M、Kamei T、Unno M
    • 雑誌名

      J Med Ultrason

      巻: 45 ページ: 171~174

    • DOI

      10.1007/s10396-017-0795-4

    • 査読あり
  • [学会発表] 工業グレードへスケールアップした新規中性プロテアーゼの膵島分離における安全性及び有効性に関する検証2018

    • 著者名/発表者名
      猪村武弘
    • 学会等名
      第45回日本膵膵島移植研究会
  • [学会発表] ドナー膵組織のマトリックス組成に対応するテーラーメイド型膵島分離法の確立へ向けた試み2018

    • 著者名/発表者名
      宮﨑勇希
    • 学会等名
      第45回日本膵膵島移植研究会
  • [学会発表] 膵島分離に用いる新規中性プロテアーゼ 2 種の品質評価に有用な特異的基質の同定2018

    • 著者名/発表者名
      前田 浩
    • 学会等名
      第45回日本膵膵島移植研究会
  • [学会発表] 高純度組換え体ラット膵臓カルボキシペプチダーゼ製剤の作出2018

    • 著者名/発表者名
      前田 浩
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度
  • [学会発表] 次世代膵島移植確立へ向けた試み2017

    • 著者名/発表者名
      後藤昌史
    • 学会等名
      第16回日本組織移植学会
  • [学会発表] 免疫抑制剤不要の膵島移植実現へ向けて2017

    • 著者名/発表者名
      後藤昌史
    • 学会等名
      第53回日本移植学会
  • [学会発表] 国産GMP準拠のコラゲナーゼによるヒト肝細胞分離2017

    • 著者名/発表者名
      絵野沢 伸
    • 学会等名
      第53回日本移植学会
  • [学会発表] 膵島移植の最新状況と今後の展望2017

    • 著者名/発表者名
      後藤昌史
    • 学会等名
      第5回Tokyo Islet Research Conference
    • 招待講演
  • [学会発表] 膵島移植の現状と今後の展望2017

    • 著者名/発表者名
      後藤昌史
    • 学会等名
      第15回1型糖尿病研究会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi