• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

血管新生阻害治療の盲点:大腸癌細胞の新たな環境適応機構とその制御法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H04931
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関大阪府立大学 (2016-2017)
徳島大学 (2015)

研究代表者

近藤 茂忠  大阪府立大学, 総合リハビリテーション学研究科, 教授 (40304513)

研究分担者 増田 清士  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学系), 准教授 (00457318)
二川 健  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学系), 教授 (20263824)
研究協力者 冨田 知里  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部・栄養生命科学教育部
矢野 千晶  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部・栄養生命科学教育部
相原 可奈  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部・栄養生命科学教育部
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードVEGF / VEGF受容体 / 悪性進展 / VEGF分子標的薬 / 浸潤
研究成果の概要

VEGFを分子標的とした血管新生阻害薬は、治癒切除不能な大腸がんの中心的な化学療法となっている。ところが、大半の患者でVEGF阻害薬に対する獲得耐性が生じ、さらに悪性進展してしまうことが臨床的に問題となっている。本研究では、VEGF/VEGFR分子標的薬を感知する分子基盤と、これら分子標的薬により活性化されるがん細胞の適応プログラムを解明した。さらに、VEGF/VEGFRの破綻をがん細胞に感知させない方法を見出した。

自由記述の分野

腫瘍生物学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi