• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

運動器疾患に対するエピジェネティック治療標的の探索

研究課題

研究課題/領域番号 15H04961
研究機関愛媛大学

研究代表者

今井 祐記  愛媛大学, プロテオサイエンスセンター, 教授 (10423873)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード軟骨 / 分化 / DNAメチル化
研究実績の概要

エピゲノム修飾状態は、細胞分裂を経てもなお一部継承される。近年、細胞分裂の際のDNAメチル化維持制御因子であるUhrf1 が、癌細胞増殖などに機能を発揮することが報告されている。しかしながら、骨格組織においてはその役割は全く不明であるため、我々は四肢特異的遺伝子欠損マウスを用いて骨格組織におけるUhrf1の働きについて解析した。
四肢間葉系細胞特異的にCreを発現する(Prx1-Cre)マウスとUhrf1 floxマウスを交配し、四肢間葉系細胞特異的Uhrf1KO(cKO)マウスを作出、解析した。軟X線ではcKO群の四肢長管骨長がControl群に比べ、約3割の著明な短縮を認めた。また、組織学的解析ではcKO群の成長軟骨板細胞の柱状配列に乱れを認め、有意な増殖軟骨の面積の減少および肥大軟骨の幅の増加を認めた。さらに、cKO由来初代培養軟骨細胞では、細胞増殖の低下、アルシアンブルーで染色される軟骨基質の著明な低下を認めた。そこで、軟骨分化マーカー遺伝子発現変動を解析した結果、cKO群では、早期分化マーカーCol2、Col11a1に発現低下傾向を認め、後期分化マーカーCol10、Runx2には発現上昇傾向、さらにMmp13の有意な発現上昇を認めた。このことから、Uhrf1遺伝子欠損により軟骨細胞分化が促進され、成長軟骨板における肥大化が進行した結果、長管骨長の短縮を認めたと考えられた。そこで、Uhrf1欠損により軟骨細胞分化促進に至る責任遺伝子群を同定するため、ゲノムワイドなDNAメチル化変動をMeDIP-seq、遺伝子発現変動をRNA-seqで解析し、二つのゲノムワイドデータの統合的解析を行うため、メチル化DNAの濃縮を行った結果、cKO細胞では濃縮されるメチル化DNA量が有意に減少していた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究実施計画に沿って、研究成果が得られている。
今年度は、最終的な統合的解析を実施する予定である。

今後の研究の推進方策

平成27、28年度の研究成果から、四肢間葉系幹細胞特異的Uhrf1遺伝子欠損マウスが、全長管骨の短縮のみならず、四肢全体の低形成、骨密度の低下、骨格変形等を来すことを見出した。このことから、本研究を軟骨のみに限定せず、運動器における多くの組織で評価する意味の重要性を考慮し、開始する。
また、樹立したUhrf1遺伝子ノックダウン細胞株での軟骨分化実験では、遺伝子発現低下を認めたものの、細胞株毎にノックダウン効率が大きく異なり、バラツキが非常に大きくなったため、四肢間葉系幹細胞特異的Uhrf1遺伝子欠損マウス由来の初代培養軟骨細胞を用いて、ゲノムワイド解析を行う。Uhrf1の主な分子機能は、その有する複数の機能ドメインからDNAメチル化による遺伝子発現制御に関与しているため、軟骨細胞におけるUhrf1標的遺伝子を探索する。そのために、
①RNA-seqによる遺伝子発現プロファイル
②メチル化DNAシーケンス(MeDIP-seq)
を、分化前後の細胞を用いて、当施設内の次世代シーケンサおよび共同研究により、ゲノムワイドデータの統合的解析を実施する。統合的解析の結果から、同定しえた複数の候補因子について、CRISPR/Cas9システムを用いた遺伝子発現抑制の後に、細胞増殖実験や軟骨分化実験を行い、軟骨基質産生能をアルシアンブルー染色により、軟骨分化マーカーの遺伝子発現変動を定量的RT-PCR法により、その機能評価を行う。またプロモーター領域のDNAメチル化をバイサルファイトシーケンスにて評価する。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Co-administration of Systemic Zoledronate Promotes Osteogenesis Induced by a Local Co-delivery of Recombinant Human Bone Morphogenetic Protein-2 and Β-tricalcium Phosphate in the Bone Marrow of the Rabbit Femur2017

    • 著者名/発表者名
      Mamoto K, Ohta Y, Ichikawa K, Imai Y, Minoda Y, Takaoka K, Nakamura H.
    • 雑誌名

      J Musculoskelet Res.

      巻: 19(3) ページ: 1650015

    • DOI

      DOI:10.1142/S0218957716500159

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The CUL3-SPOP-DAXX axis is a novel regulator of VEGFR2 expression in vascular endothelial cells2017

    • 著者名/発表者名
      Sakaue T, Sakakibara I, Fujisaki A, Uesugi T, Nakashiro K, Hamakawa H, Kubota E, Joh T, Imai Y, Izutani H, Higashiyama S.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 7 ページ: 42845

    • DOI

      DOI:10.1038/srep42845

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Local co-application of zoledronate promotes long-term maintenance of newly formed bone induced by recombinant human bone morphogenetic protein 2.2016

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa K, Ohta Y, Mamoto K, Mizokawa S, Minoda Y, Imai Y, Takaoka K, Nakamura H.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 480 ページ: 314-320

    • DOI

      DOI:10.1016/j.bbrc.2016.10.034

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of Nedd9 as a TGF-β-Smad2/3 Target Gene Involved in RANKL-Induced Osteoclastogenesis by Comprehensive Analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Omata Y, Nakamura S, Koyama T, Yasui T, Hirose J, Izawa N, Matsumoto T, Imai Y, Seo S, Kurokawa M, Tsutsumi S, Kadono Y, Morimoto C, Aburatani H, Miyamoto T, Tanaka S.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 11 ページ: e0157992

    • DOI

      DOI:10.1371/journal.pone.0157992

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] sFRP4-dependent Wnt signal modulation is critical for bone remodeling during postnatal development and age-related bone loss.2016

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi R, Kitazawa R, Mori K, Tachibana R, Kiyonari H, Imai Y, Abe T, Kitazawa S.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 6 ページ: 25198

    • DOI

      DOI:10.1038/srep25198

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Epigenetic Regulator, Uhrf1, Controls not Only Cell Proliferation but Also Chondrocyte Differentiation During Limb Development.2016

    • 著者名/発表者名
      Michiko Yamashita, Kazuki Inoue, Iori Sakakibara, Yuuki Imai
    • 学会等名
      The American Society for Bone and Mineral Research 2016 Annual Meeting
    • 発表場所
      Atlanta, Georgia, USA
    • 年月日
      2016-09-16 – 2016-09-19
    • 国際学会
  • [学会発表] エピゲノム制御因子Uhrf1は軟骨分化・骨格形成を制御する2016

    • 著者名/発表者名
      山下美智子、今井祐記
    • 学会等名
      第34回日本骨代謝学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-07-20 – 2016-07-23
  • [学会発表] Epigenetic regulator, Uhrf1, is a positive regulator in chondrocyte differentiation.2016

    • 著者名/発表者名
      Michiko Yamashita, Kazuki Inoue, Iori Sakakibara, Akari Murakami, Yoshiaki Kamei, Yuuki Imai
    • 学会等名
      第13回国際人類遺伝学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-04-03 – 2016-04-07
    • 国際学会
  • [備考] 愛媛大学プロテオサイエンスセンター病態生理解析部門ホームページ

    • URL

      http://www.m.ehime-u.ac.jp/school/imailab

  • [備考] 愛媛大学プロテオサイエンスセンターホームページ

    • URL

      http://www.pros.ehime-u.ac.jp

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi