• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

剥離網膜の包括的病態解析と新規細胞保護治療開発

研究課題

研究課題/領域番号 15H04994
研究機関名古屋大学

研究代表者

寺崎 浩子  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (40207478)

研究分担者 伊藤 逸毅  名古屋大学, 医学系研究科, 准教授 (10313991)
兼子 裕規  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師 (20647458)
上野 真治  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (80528670)
岩瀬 剛  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (80642339)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード剥離網膜
研究実績の概要

名古屋大学附属病院で硝子体手術を行った増殖硝子体網膜症・網膜剥離症例からhsa-miR-148aを測定し、hsa-miR-148aの発現量と疾患の重症度、臨床経過との関連性を分析した。その結果、網膜剥離症例における裂孔の大きさと剥離の罹患期間が、miR148発現量と正の相関をもっていることが明らかになった。
また、昨年我々は、増殖硝子体網膜症患者の線維増殖膜からCaveolin-1の発現を確認し、さらにこのcaveolin-1が網膜色素上皮細胞の線維化を抑制していることがわかった。そこで、caveolin-1の発言量を制御しているmicroRNAを検索した。次にcaveolin-1の活性を網膜剥離眼球から採取した網膜下液内でのみ検出されたmicroRNAをリストアップし、それらの中からmicroRNAデータベース上でcaveolin-1に対する生理活性を持っていると推測されるmicroRNAを選出した。網膜下液でのみ選択的に検出されるmicroRNAはわずか12種類しかなく、そのうちmiR199がその候補に上げられた。確認のためにヒトRPE細胞にmiR199をトランスフェクションし、western blotting法でCaveolin-1の発現量を確認したところ、caveolin-1発現量が低下していた。また、炎症性サイトカインとの関連を調べたところ、TGF-2のみがmiR148発現量と正の相関を有していることがわかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

H28年度初頭に設定した計画のうち、網膜剥離関連microRNAとして候補に上がったmirR148と上皮間葉転換EMT現象の関連性をより深く確認することができ、H29年度の計画につながる成果が得られたため。

今後の研究の推進方策

網膜剥離、増殖硝子体網膜症の外科的手術を行う際、手術の最後にシリコーンオイルを使用することがある。我々はこのシリコーンオイルの下に貯留する少量の体液を生化学的に分析することを試みる。具体的な目標は以下の通りである。
・シリコーンオイル下液の採取方法を提案する
・シリコーンオイル充填時の網膜厚と炎症性サイトカインの関係を分析する
・シリコーンオイルが充填されている状態での網膜厚分析し、シリコーンオイル下液中の炎症性サイトカインと網膜厚に相関があるか 分析する
・シリコーンオイルが抜去されてから網膜が菲薄化する症例がみられることから、シリコーンオイル抜去後の網膜厚と、シリコーンオ イル下液中の炎症性サイトカインの関係を分析し、シリコーンオイル下液中の炎症性サイトカインと術後網膜厚に相関があるか分析 する

  • 研究成果

    (74件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (30件) (うち国際共著 1件、 査読あり 30件、 オープンアクセス 30件) 学会発表 (44件) (うち国際学会 17件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Optical coherence tomography angiography in leber hereditary optic neuropathy.2017

    • 著者名/発表者名
      Takayama K, Ito Y, Kaneko H, Kataoka K, Ra E, Terasaki H.
    • 雑誌名

      Acta Ophthalmol.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1111/aos.13244.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Short-term efficacy and safety of ranibizumab for macular oedema secondary to retinal vein occlusion in Japanese patients.2017

    • 著者名/発表者名
      Kamei M, Terasaki H, Yoshimura N, Shiraga F, Ogura Y, Grotzfeld AS, Pilz S, Ishibashi T.
    • 雑誌名

      Acta Ophthalmol.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1111/aos.13196.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A case of immunoglobulin G4-associated anterior uveitis and remitting seronegative symmetrical synovitis with pitting edema syndrome.2017

    • 著者名/発表者名
      Takayama K, Kaneko H, Terasaki H.
    • 雑誌名

      Ocul Immunol Inflamm.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 網膜機能障害解析の多角的アプローチ -網膜剥離を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      寺崎浩子
    • 雑誌名

      日本眼科学会雑誌

      巻: 121 ページ: 185-231

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Histopathological changes of inner retina, optic disc, and optic nerve in rabbit with advanced retinitis pigmentosa.2016

    • 著者名/発表者名
      Asakawa K, Ishikawa H, Uga S, Mashimo K, Kondo M, Terasaki H.
    • 雑誌名

      Neuroophthalmology.

      巻: 40 ページ: 286-291

    • DOI

      10.1080/01658107.2016.1229339

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Long-term protection of genetically ablated rabbit retinal degeneration by sustained transscleral unoprostone delivery.2016

    • 著者名/発表者名
      Nagai N, Koyanagi E, Izumida Y, Liu J, Katsuyama A, Kaji H, Nishizawa M, Osumi N, Kondo M, Terasaki H, Mashima Y, Nakazawa T, Abe T.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 57 ページ: 6527-6538

    • DOI

      10.1167/iovs.16-20453.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Long-term changes in intraocular pressure after vitrectomy for rhegmatogenous retinal detachment, epi-retinal membrane, or macular hole.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K, Iwase T, Terasaki H.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 11 ページ: e0167303

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0167303.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Changes in blood flow on optic nerve head after vitrectomy for rhegmatogenous retinal detachment.2016

    • 著者名/発表者名
      Iwase T, Kobayashi M, Yamamoto K, Yanagida K, Ra E, Terasaki H.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 57 ページ: 6223-6233

    • DOI

      10.1167/iovs.16-20577.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Low-frequency coding variants in CETP and CFB are associated with susceptibility of exudative age-related macular degeneration in the Japanese population.2016

    • 著者名/発表者名
      Momozawa Y, Akiyama M, Kamatani Y, Arakawa S, Yasuda M, Yoshida S, Oshima Y, Mori R, Tanaka K, Mori K, Inoue S, Terasaki H, Yasuma T, Honda S, Miki A, Inoue M, Fujisawa K, Takahashi K, Yasukawa T, Yanagi Y, Kadonosono K, Sonoda KH, Ishibashi T, Takahashi A, Kubo M.
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet.

      巻: 25 ページ: 5027-5034

    • DOI

      10.1093/hmg/ddw335.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] What ocular and systemic variables affect choroidal circulation in healthy eyes.2016

    • 著者名/発表者名
      Iwase T, Yamamoto K, Kobayashi M, Ra E, Murotani K, Terasaki H.
    • 雑誌名

      Medicine (Baltimore).

      巻: 95 ページ: e5102

    • DOI

      10.1097/MD.0000000000005102

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nuclear factor (erythroid-derived)-related factor 2-associated retinal pigment epithelial cell protection under blue light-induced oxidative stress.2016

    • 著者名/発表者名
      Takayama K, Kaneko H, Kataoka K, Kimoto R, Hwang SJ, Ye F, Nagasaka Y, Tsunekawa T, Matsuura T, Nonobe N, Ito Y, Terasaki H.
    • 雑誌名

      Oxid Med Cell Longev.

      巻: 2016 ページ: 8694641

    • DOI

      10.1155/2016/8694641

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intravitreal aflibercept for diabetic macular edema: 148-week results from the VISTA and VIVID Studies.2016

    • 著者名/発表者名
      Heier JS, Korobelnik JF, Brown DM, Schmidt-Erfurth U, Do DV, Midena E, Boyer DS, Terasaki H, Kaiser PK, Marcus DM, Nguyen QD, Jaffe GJ, Slakter JS, Simader C, Soo Y, Schmelter T, Vitti R, Berliner AJ, Zeitz O, Metzig C, Holz FG.
    • 雑誌名

      Ophthalmology.

      巻: 123 ページ: 2376-2385

    • DOI

      10.1016/j.ophtha.2016.07.032.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Pyramidal-shaped residual subretinal fluid at fovea after intravitreal injection of perfluoro-n-octane in eyes with fovea-off rhegmatogenous retinal detachment.2016

    • 著者名/発表者名
      Iwase T, Ra E, Asami T, Yamamoto K, Kaneko H, Terasaki H.
    • 雑誌名

      Retina.

      巻: 36 ページ: e108-e110

    • DOI

      10.1097/IAE.0000000000001024

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An endovascular cannulation needle with an internal wire for the fragmentation of thrombi in retinal vein occlusion.2016

    • 著者名/発表者名
      Asami T, Kaneko H, Miyake K, Ota I, Miyake G, Kato S, Yasuda S, Iwase T, Ito Y, Terasaki H.
    • 雑誌名

      Transl Vis Sci Technol.

      巻: 5 ページ: 9

    • DOI

      10.1167/tvst.5.5.9

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cross-sectional pupillographic evaluation of relative afferent pupillary defect in age-related macular degeneration.2016

    • 著者名/発表者名
      Takayama K, Ito Y, Kaneko H, Nagasaka Y, Tsunekawa T, Sugita T, Terasaki H.
    • 雑誌名

      Medicine (Baltimore).

      巻: 95 ページ: e4978

    • DOI

      10.1097/MD.0000000000004978.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Increased aqueous flare is associated with thickening of inner retinal layers in eyes with retinitis pigmentosa.2016

    • 著者名/発表者名
      Nagasaka Y, Ito Y, Ueno S, Terasaki H.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 6 ページ: 33921

    • DOI

      10.1038/srep33921.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Novel RP1L1 variants and genotype-photoreceptor microstructural phenotype associations in cohort of Japanese patients with occult macular dystrophy.2016

    • 著者名/発表者名
      Fujinami K, Kameya S, Kikuchi S, Ueno S, Kondo M, Hayashi T, Shinoda K, Machida S, Kuniyoshi K, Kawamura Y, Akahori M, Yoshitake K, Katagiri S, Nakanishi A, Sakuramoto H, Ozawa Y, Tsubota K, Yamaki K, Mizota A, Terasaki H, Miyake Y, Iwata T, Tsunoda K.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 57 ページ: 4837-4846

    • DOI

      10.1167/iovs.16-19670.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of a fiber-optic optical coherence tomography probe for intraocular use.2016

    • 著者名/発表者名
      Asami T, Terasaki H, Ito Y, Sugita T, Kaneko H, Nishiyama J, Namiki H, Kobayashi M, Nishizawa N.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 57 ページ: OCT568-574

    • DOI

      10.1167/iovs.15-18853.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Change in refraction after lens-sparing vitrectomy for rhegmatogenous retinal detachment and epiretinal membrane.2016

    • 著者名/発表者名
      Iwase T, Yamamoto K, Yanagida K, Kobayashi M, Ra E, Murotani K, Terasaki H.
    • 雑誌名

      Medicine (Baltimore).

      巻: 95 ページ: e4317

    • DOI

      10.1097/MD.0000000000004317.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neuoroprotective efficacies by KUS121, a VCP modulator, on animal models of retinal degeneration.2016

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa T, Muraoka Y, Ikeda HO, Tsuruyama T, Kondo M, Terasaki H, Kakizuka A, Yoshimura N.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 6 ページ: 31184

    • DOI

      10.1038/srep31184.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Novel OPN1LW/OPN1MW deletion mutations in 2 Japanese families with blue cone monochromacy.2016

    • 著者名/発表者名
      Wang C, Hosono K, Kachi S, Suto K, Nakamura M, Terasaki H, Miyake Y, Hotta Y, Minoshima S.
    • 雑誌名

      Hum Genome Var.

      巻: 3 ページ: 16011

    • DOI

      10.1038/hgv.2016.11.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Increased ocular levels of microRNA-148a in cases of retinal detachment promote epithelial- mesenchymal transition.2016

    • 著者名/発表者名
      Takayama K, Kaneko H, Hwang SJ, Ye F, Higuchi A, Tsunekawa T, Matsuura T, Iwase T, Asami T, Ito Y, Ueno S, Yasuda S, Nonobe N, Terasaki H.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 57 ページ: 2699-2705

    • DOI

      10.1167/iovs.15-18660.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical and genetic findings of autosomal recessive bestrophinopathy in Japanese cohort.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi A, Ueno S, Hayashi T, Katagiri S, Kominami T, Ito Y, Gekka T, Masuda Y, Tsuneoka H, Shinoda K, Hirakata A, Inoue M, Fujinami K, Tsunoda K, Iwata T, Terasaki H.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol.

      巻: 168 ページ: 86-94

    • DOI

      10.1016/j.ajo.2016.04.023.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Muller cell metabolic chaos during retinal degeneration.2016

    • 著者名/発表者名
      Pfeiffer RL, Marc RE, Kondo M, Terasaki H, Jones BW.
    • 雑誌名

      Exp Eye Res.

      巻: 150 ページ: 62-70

    • DOI

      10.1016/j.exer.2016.04.022.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Temporal properties of cone ERGs of pikachurin null mutant mouse.2016

    • 著者名/発表者名
      Kominami T, Ueno S, Nakanishi A, Kominami A, Kondo M, Furukawa T, Terasaki H.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 57 ページ: 12964-12969

    • DOI

      10.1167/iovs.15-17708.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of blue light-filtering intraocular lens on color vision in patients with macular diseases after vitrectomy.2016

    • 著者名/発表者名
      Mokuno K, Asami T, Nonobe N, Ito H, Fujiwara K, Terasaki H.
    • 雑誌名

      Int Ophthalmol.

      巻: 36 ページ: 829-839

    • DOI

      10.1007/s10792-016-0214-7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 未熟児網膜症遠隔診療システムの構築と使用経験2016

    • 著者名/発表者名
      浅見 哲, 白井 正一郎, 野々部 典枝, 二村 裕紀子, 西原 裕晶, 榊原 由美子, 水野 友広, 長谷川 真理子, 山口 沙織, 寺崎 浩子
    • 雑誌名

      眼科臨床紀要

      巻: 9 ページ: 338-344

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 臨床報告 片眼の突然の網膜中層障害をきたした1症例2016

    • 著者名/発表者名
      都築 一正、上野 真治、中西 絢美、朴 昌華、寺崎 浩子
    • 雑誌名

      臨床眼科

      巻: 70 ページ: 1233-1237

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 糖尿病網膜症 最近の診断と治療2016

    • 著者名/発表者名
      寺崎 浩子
    • 雑誌名

      糖尿病と代謝

      巻: 44 ページ: 142-149

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 糖尿病網膜症 診断・治療の新しいアプローチ 網膜血管検査法を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      寺崎 浩子
    • 雑誌名

      あたらしい眼科

      巻: 34 ページ: 49-56

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Intraoperative OCT2017

    • 著者名/発表者名
      Terasaki H
    • 学会等名
      32ND Asia-Pacific Academy of Ophthalmology Congress
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2017-03-02 – 2017-03-02
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Retinopathy and retinal degeneration2017

    • 著者名/発表者名
      Terasaki H
    • 学会等名
      ARVO ASIA
    • 国際学会
  • [学会発表] Vitrectomy for ROP after ant-VEGF therapy2016

    • 著者名/発表者名
      Terasaki H
    • 学会等名
      第55回日本網膜硝子体学会総会
    • 発表場所
      ベルサール渋谷ガーデン(東京都・渋谷区)
    • 年月日
      2016-12-03 – 2016-12-03
    • 招待講演
  • [学会発表] Clinical and genetic findings of aoutosomal recessive bestrophinopathy in Japanese cohort2016

    • 著者名/発表者名
      Ueno S, Nakanishi A, Hayashi T, Katagiri S, Fujinami K, Tsunoda K, Ito Y, Iwata T, Terasaki H
    • 学会等名
      第55回日本網膜硝子体学会総会
    • 発表場所
      ベルサール渋谷ガーデン(東京都・渋谷区)
    • 年月日
      2016-12-03 – 2016-12-03
  • [学会発表] 網膜症脈閉塞症による血栓の除去を目的とした血管内カニューラの開発2016

    • 著者名/発表者名
      浅見哲、兼子裕規、三宅謙作、太田一郎、三宅豪一郎、加藤省一、安田俊介、岩瀬剛、伊藤逸毅、寺崎浩子
    • 学会等名
      第55回日本網膜硝子体学会総会
    • 発表場所
      ベルサール渋谷ガーデン(東京都・渋谷区)
    • 年月日
      2016-12-03 – 2016-12-03
  • [学会発表] 網膜剥離眼硝子体中のhas-miR148aの発現量と臨床データとの関連2016

    • 著者名/発表者名
      恒川太一、兼子裕規、高山圭、寺崎浩子
    • 学会等名
      第55回日本網膜硝子体学会総会
    • 発表場所
      ベルサール渋谷ガーデン(東京都・渋谷区)
    • 年月日
      2016-12-02 – 2016-12-02
  • [学会発表] Laser speckle flowgraphyによる正常眼の上下網脈血流の差異に体位が及ぼす影響の検討2016

    • 著者名/発表者名
      冨田遼、岩瀬剛、山本健太郎、羅英明、寺崎浩子
    • 学会等名
      第55回日本網膜硝子体学会総会
    • 発表場所
      ベルサール渋谷ガーデン(東京都・渋谷区)
    • 年月日
      2016-12-02 – 2016-12-02
  • [学会発表] 光干渉断層計angiographyによる糖尿病網膜症無潅流領域の評価2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤逸毅、安田俊介、羅英明、平良尚子、寺崎浩子
    • 学会等名
      第70回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-11-05 – 2016-11-05
  • [学会発表] 網膜中心静脈閉塞に対するラニビズマブ療法後の浮腫消失に関連する治療前因子の検討2016

    • 著者名/発表者名
      北川周太、安田俊介、伊藤逸毅、岩瀬剛、上野真治、寺崎浩子
    • 学会等名
      第70回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-11-05 – 2016-11-05
  • [学会発表] 増殖糖尿病網膜症手術時のトリアムシノロンテノン嚢下注射の周辺部網脈絡膜への効果2016

    • 著者名/発表者名
      藤原圭人、岩瀬剛、山本健太郎、寺崎浩子
    • 学会等名
      第70回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-11-04 – 2016-11-04
  • [学会発表] ポリープ静脈絡膜血管症へのアフリベルセプト単独と光線力学的療法併用の1年での比較2016

    • 著者名/発表者名
      高山圭、片岡恵子、兼子裕規、羅英明、川野健一、八鳥京子、芳賀史憲、伊藤逸毅、寺崎浩子
    • 学会等名
      第70回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-11-04 – 2016-11-04
  • [学会発表] 前増殖糖尿病網膜症に対する網膜光凝固と眼血流との関連2016

    • 著者名/発表者名
      上野圭貴、岩瀬剛、古林充里、山本健太郎、羅英明、寺崎浩子
    • 学会等名
      第70回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル京都(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-11-04 – 2016-11-04
  • [学会発表] ダウン症候群の患者の屈折と眼合併症2016

    • 著者名/発表者名
      堀尾純奈、兼子裕規、都築欣一、柿原寛子、岩味未央、川瀬芳克、高山圭、長坂洋介、山口直子、野々部典枝、寺崎浩子
    • 学会等名
      第70回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-11-03 – 2016-11-03
  • [学会発表] 光干渉断層計および補償光学眼底カメラにより経時的に観察した日光網膜症の一例2016

    • 著者名/発表者名
      中野友哉子、片岡恵子、伊藤逸毅、寺崎浩子
    • 学会等名
      第70回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-11-03 – 2016-11-03
  • [学会発表] 副腎摘出後に高眼圧が改善したCushing症候群の1例2016

    • 著者名/発表者名
      御子柴雄司、岩瀬剛、片岡恵子、寺崎浩子
    • 学会等名
      第70回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-11-03 – 2016-11-03
  • [学会発表] RPE dysfunction and cell deth2016

    • 著者名/発表者名
      Shoji N, Murakami Y, Hisatomi T, Tachibana T, Ikeda Y, Terasaki H, Sonoda S, Blanz J, Sakamoto T, Aftig P, Ishibashi T, Miller J, Kroemer G, Campbell M
    • 学会等名
      XXII Biennial Meeting of International Society for Eye Research
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2016-09-29 – 2016-09-29
    • 国際学会
  • [学会発表] Fine genomic analysis of deletion mutations in the locus control region OPN1LW/OPN1MW genes in 2 Japanese families with Blue Cone Monochromacy2016

    • 著者名/発表者名
      Hosono K, Wang C, Kachi S, Kurata K, Suto K, Nakamura M, Terasaki H, Miyake Y, Hotta Y, Minoshima S
    • 学会等名
      XXII Biennial Meeting of International Society for Eye Research
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2016-09-26 – 2016-09-26
    • 国際学会
  • [学会発表] Persistent Retinal Remodeling in Retinal Degenerations2016

    • 著者名/発表者名
      Terasaki H, Rebecca Pfeiffer et al.
    • 学会等名
      XVIIth International Symposium on Retinal Degeneration
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-09-19 – 2016-09-24
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Laser speckle flowgraphy による正常眼血流測定の左右眼及び上下網膜血流の差異の検討2016

    • 著者名/発表者名
      冨田遼、岩瀬剛、山本健太郎、羅英明、寺崎浩子
    • 学会等名
      第33回日本眼循環学会
    • 発表場所
      アクロス福岡(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2016-07-23 – 2016-07-23
  • [学会発表] OCT angiography を用いて脈絡膜循環を検討できた急性後部多発性斑状色素上皮症の一例2016

    • 著者名/発表者名
      佐用旭、上野真治、中西絢美、伊藤逸毅、寺﨑浩子
    • 学会等名
      第33回日本眼循環学会
    • 発表場所
      アクロス福岡(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2016-07-22 – 2016-07-22
  • [学会発表] Panoramic OCT angiography and wide field fluorescein angiography in detecting neovascularization and non-perfused area in eyes with diabetic retinopathy2016

    • 著者名/発表者名
      Terasaki H, Ito Y, Akahori T, Iwase T, Yasuda S, Nonobe N, Kataoka K
    • 学会等名
      XXXth Meeting of the Club Jules Gonin
    • 発表場所
      Bordeaux(France)
    • 年月日
      2016-07-06 – 2016-07-06
    • 国際学会
  • [学会発表] Protective effects of sustained unoprostone release device in Rhodopsin Pro347Leu transgenic rabbits.2016

    • 著者名/発表者名
      Nagai N, Izumida Y, Kaji H, Nishizawa M, Katsuyama A, Yamada S, Nakazawa T, Kondo M, Terasaki H, Mashima Y, Abe T.
    • 学会等名
      ARVO2016 Annual Meeting
    • 発表場所
      Seattle(USA)
    • 年月日
      2016-05-03 – 2016-05-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship between choroidal circulation and ocular and systemic variables in healthy eyes.2016

    • 著者名/発表者名
      Iwase T, Yamamoto K, Kobayasi M, Terasaki H.
    • 学会等名
      ARVO2016 Annual Meeting
    • 発表場所
      Seattle(USA)
    • 年月日
      2016-05-03 – 2016-05-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Diminished density of cone photoreceptors in fovea of eyes with autosomal recessive bestrophinopathy.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi A, Ueno S, Kominami T, Ito Y, Hayashi T, Katagiri S, Iwata T, Terasaki.
    • 学会等名
      ARVO2016 Annual Meeting
    • 発表場所
      Seattle(USA)
    • 年月日
      2016-05-03 – 2016-05-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Increased ocular levels of microRNA-148a in cases of retinal detachment promote epithelial-mesenchymal transition.2016

    • 著者名/発表者名
      Takayama K, Kaneko H, Ye F, Hwang SJ, Iwase T, Asami T, Ito Y, Ueno S, Yasuda S, Terasaki H.
    • 学会等名
      ARVO2016 Annual Meeting
    • 発表場所
      Seattle(USA)
    • 年月日
      2016-05-03 – 2016-05-03
    • 国際学会
  • [学会発表] The importance of Caveolin-1 in the eyes with proliferative vitreoretinopathy.2016

    • 著者名/発表者名
      Nagasaka Y, Kaneko H, Ye F, Takayama K, Terasaki H.
    • 学会等名
      ARVO2016 Annual Meeting
    • 発表場所
      Seattle(USA)
    • 年月日
      2016-05-03 – 2016-05-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Temporal properties of cone ERGs of Pikachurin null mutant mouse.2016

    • 著者名/発表者名
      Kominami T, Ueno S, Nakanishi A, Kominami A, Kondo M, Furukawa T, Terasaki H.
    • 学会等名
      ARVO2016 Annual Meeting
    • 発表場所
      Seattle(USA)
    • 年月日
      2016-05-03 – 2016-05-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Intraoperative optical coherence tomography findings in eyes with fovea-off rhegmatogenous retinal detachment.2016

    • 著者名/発表者名
      Ra E, Iwase T, Asami T, Yamamoto K, Kaneko H, Terasaki H.
    • 学会等名
      ARVO2016 Annual Meeting
    • 発表場所
      Seattle(USA)
    • 年月日
      2016-05-01 – 2016-05-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Intact cone interdigitation zone associated with improvement of macular function after successful fovea-off rhegmatogenous retinal reattachment.2016

    • 著者名/発表者名
      Ueno S, Kominami A, Kominami T, Nakanishi A , Piao CH, Ra E, Yasuda S, Asami T, Terasaki H.
    • 学会等名
      ARVO2016 Annual Meeting
    • 発表場所
      Seattle(USA)
    • 年月日
      2016-05-01 – 2016-05-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Change in refraction after lens-sparing vitrectomy for rhegmatogenous retinal detachment and epi-retinal membrane.2016

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba Y, Iwase T, Yamamoto K, Yanagida K, Kobayasi M, Ra E, Terasaki H.
    • 学会等名
      ARVO2016 Annual Meeting
    • 発表場所
      Seattle(USA)
    • 年月日
      2016-05-01 – 2016-05-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Repeated Flicker electroretinograms recordings before and after intravitreal ranibizumab injection in eyes with central retinal vein occlusion.2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuda S, Ueno S, Kachi S, Kominami T, Nakanishi A, Piao CH, Terasaki H.
    • 学会等名
      ARVO2016 Annual Meeting
    • 発表場所
      Seattle(USA)
    • 年月日
      2016-05-01 – 2016-05-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Intra-surgical detection of macular pathology2016

    • 著者名/発表者名
      Terasaki H
    • 学会等名
      3rd Intra-Operative OCT Science Day
    • 発表場所
      Paris(France)
    • 年月日
      2016-04-16 – 2016-04-16
    • 国際学会
  • [学会発表] 網膜機能障害解析の多角的アプローチ-網膜剥離を中心に-2016

    • 著者名/発表者名
      寺崎浩子
    • 学会等名
      第120回 日本眼科学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-04-09 – 2016-04-09
    • 招待講演
  • [学会発表] ポリープ状脈絡膜血管症のインドシアニングリーン蛍光眼底造影と光干渉断層血管造影2016

    • 著者名/発表者名
      松浦聡之、高山圭、伊藤逸毅、片岡恵子、兼子裕規、丸子留佳、八鳥京子、羅英明、芳賀史憲、寺崎浩子
    • 学会等名
      第120回 日本眼科学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-04-08 – 2016-04-08
  • [学会発表] フリッカ網膜電図を用いた網膜中心静脈閉塞眼のモンタリング2016

    • 著者名/発表者名
      安田俊介、上野真治、加地秀、小南太郎、中西絢美、朴昌華、寺崎浩子
    • 学会等名
      第120回 日本眼科学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-04-08 – 2016-04-08
  • [学会発表] 裂孔原性網膜剥離、黄斑上膜に対する水晶体温存硝子体術後の屈折値の推移2016

    • 著者名/発表者名
      古林充里、岩瀬剛、山本健太郎、柳田紘生、羅英明、安田俊介、寺崎浩子
    • 学会等名
      第120回 日本眼科学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-04-08 – 2016-04-08
  • [学会発表] Laser speckle flowgraphyを用いた正常眼の脈絡膜血流の検討(口演)2016.4.82016

    • 著者名/発表者名
      岩瀬剛、羅英明、山本健太郎、柳田紘生、寺崎浩子
    • 学会等名
      第120回 日本眼科学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-04-08 – 2016-04-08
  • [学会発表] 裂孔原性網膜剥離眼の硝子体液と網膜下液でのmiR-148aの増加と網膜色素上皮細胞の影響2016

    • 著者名/発表者名
      高山圭、兼子裕規、恒川太一、松浦聡之、岩瀬剛、浅見哲、伊藤逸毅、寺崎浩子
    • 学会等名
      第120回 日本眼科学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-04-08 – 2016-04-08
  • [学会発表] 正常眼の眼圧上昇時における眼血流動態の検討2016

    • 著者名/発表者名
      赤堀友彦、岩瀬剛、山本健太郎、羅英明、寺崎浩子
    • 学会等名
      第120回 日本眼科学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-04-08 – 2016-04-08
  • [学会発表] 超広角捜査レーザー県眼鏡による眼底鏡による眼底自発蛍光と匐行性脈絡膜炎の活動性評価2016

    • 著者名/発表者名
      御子柴雄司、片岡恵子、伊藤逸毅、寺崎浩子
    • 学会等名
      第120回 日本眼科学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-04-08 – 2016-04-08
  • [学会発表] Vitreo-retinal interface en fase OCT angiography mapを用いたPDRの新生血管の検出2016

    • 著者名/発表者名
      羅英明、伊藤逸毅、岩瀬剛、安田俊介、寺崎浩子
    • 学会等名
      第120回 日本眼科学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-04-07 – 2016-04-07
  • [学会発表] 網膜変性ウサギの視細胞消失後の視神経機能と形態の変化2016

    • 著者名/発表者名
      小南太郎、上野真治、小南梓、中西絢美、西田健太郎、近藤峰生、寺崎浩子
    • 学会等名
      第120回 日本眼科学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-04-07 – 2016-04-07
  • [学会発表] 増殖硝子体網膜症における、カベオリン-1による網膜色素上皮細胞の上皮間葉転換抑制2016

    • 著者名/発表者名
      長坂洋介、兼子裕規、叶福相、高山圭、恒川太一、松浦聡之、寺崎浩子
    • 学会等名
      第120回 日本眼科学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-04-07 – 2016-04-07
  • [学会発表] RS3PE症構群に関連すると考えられた前部ぶどう膜炎の1例2016

    • 著者名/発表者名
      恒川太一、兼子裕規、高山圭、佐藤美帆、羅英明、寺崎浩子
    • 学会等名
      第120回 日本眼科学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-04-07 – 2016-04-07

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi