• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

高齢者の認知機能低下に及ぼす口腔環境の影響

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H05058
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会系歯学
研究機関日本体育大学

研究代表者

小野塚 実  日本体育大学, 保健医療学部, 教授 (90084780)

研究分担者 久保 金弥  名古屋女子大学, 家政学部, 教授 (00329492)
笹栗 健一  自治医科大学, 医学部, 講師 (10235286)
山本 利春  神奈川歯科大学, 大学院歯学研究科, 准教授 (50111901)
高橋 徹  福岡女子大学, 人間環境科学研究科, 准教授 (80324292)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード認知症 / 残存歯数 / 口腔環境 / 海馬萎縮 / MMSE
研究成果の概要

残存歯数20本以上の(グループ1)、残存歯数20本以下で歯科処置を行っていない(グループ2)、残存歯数20本以下で歯科処置をいる(グループ3)高齢者において、海馬萎縮の程度とMMSEを3年間にわたって追跡調査を行った。その結果、海馬傍回の萎縮の程度は、グループ2が最も大きく、続いてグループ3、グループ1の順であった。同様の結果は、MMSE分析においてもみられた。しかし、統計的分析ではいずれも有意差が認められなかった。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi