• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

災害に対する看護の備え尺度の検証と実用化の試行

研究課題

研究課題/領域番号 15H05069
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

山本 あい子  兵庫県立大学, 地域ケア開発研究所, 教授 (80182608)

研究分担者 上泉 和子  青森県立保健大学, 健康科学部, 教授 (10254468)
大野 かおり  兵庫県立大学, 看護学部, 教授 (20300361)
西上 あゆみ  梅花女子大学, 看護保健学部, 准教授 (30285324)
村上 眞須美  青森県立保健大学, 健康科学部, 講師 (40457742)
千葉 理恵  兵庫県立大学, 地域ケア開発研究所, 准教授 (50645075)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード災に対する備え / 災害看護 / 日本国内外 / 備え尺度開発 / 実用化
研究実績の概要

本研究目的は、臨床的に使用可能な「災害に対する看護の備え尺度」の検証と実用化の試行である。130項目からなる「災害に対する看護の備え尺度案」により、各項目の重要性ならびに実際の実施度について、国内において質問紙/ウェブ調査を実施した。調査は、災害拠点病院702機関、看護系大学246校、保健所486ヶ所の総数1434組織を対象として、各組織2名ずつの回答を依頼し、総数370名の回答を得た(平成27年度)。平成28年度には、これらの結果を分析した。重要度に関しては、全項目とも大変重要か重要という回答を得た。実施度は、できている或いは少しできているを含め、40%から80%の幅で、またできていない、あまりできていない共に、10%から60%の幅で回答を得た。さらに項目毎に研究者が内容を検討した結果、実施度が高い項目或いは低い項目は、日本の現状を反映していると理解することができた。よって現状では、信頼性と妥当性が検証されている他の尺度を得ることが難しいこと、或いは検証されている尺度と本尺度を併存して調査をするには、項目数が多く、研究協力者に負担がかかることから、災害に対する備えの現状を反映していると判断できる本尺度を、そのまま使用することとした。
国外調査の開始に向けて、本尺度を日本語から英語へ翻訳し、さらに各項目の理解のしやすさ、内容の妥当性等について、国際学会参加者等から回答を得ている。しかし、本尺度の信頼性、妥当性の検証に向けて、英語により信頼性・妥当性等の検証がなされている尺度を得ることが困難であった。そこで本尺度を用いて、ウェブによる調査実施を行うことと計画の修正を行った。ウェブ調査に向けて、倫理委員会からの承認を得、尺度の英訳の確認を行い、さらにウェブ上に調査用紙や調査依頼文等をアップし、国外研究協力者のリスト作成等、次年度に調査が開始できるよう準備を整えたところである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究は、災害に対する看護の備え尺度の検証とその実用化の試行を目的としている。本研究班が開発した「災害に対する看護の備え尺度」について、日本国内および日本国外において、尺度の信頼性、妥当性の検証を計画したが、日本国内外において、本尺度と併存して妥当性を検証しうる尺度等がほぼないことが判明した。そこで、本尺度をそのまま使用して本研究を継続することとした。これには、H27年度に実施した調査結果を分析した結果、130項目の重要性は回答されていること、また130項目の現状における実施度に関する回答結果の割合(実施パーセンテージの高低)に加えて、研究者による項目毎の質的なスクリーニングから、本尺度の項目は日本の現状を反映していると判断できた。よって、基準概念妥当性や構成概念妥当性等の検証をせずに、本尺度を用いて備え度を測定しうる尺度の実用化を測ることを決断した。

今後の研究の推進方策

平成29年度は、現在の130項目からなる本尺度を用いて、ウェブによる国外調査を実施予定である。調査に向けて、倫理委員会の承認を得て、さらにウェブ上での調査が実施できるように準備を行ったところである。また国外調査の研究対象者のリストも作成し、H29年6月から調査実施の予定である。研究の進捗に向けはて、TV会議システムにおける会議と対面式会議を併用して、今期の計画を進めていく。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [学会発表] Development of Disaster Preparedness in Nursing2017

    • 著者名/発表者名
      Nishigami, A.., Yamamoto, A., Kamiizumi, K., Murakami, Y.,, Ohno, K.
    • 学会等名
      East Asia Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      香港、中国
    • 年月日
      2017-03-09 – 2017-03-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Disaster nursing research and policy in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Aiko
    • 学会等名
      World Society of Disaster Nursing
    • 発表場所
      Jakarta, Indonesia
    • 年月日
      2016-09-29 – 2016-09-30
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 災害看護の発展に向けた学会の役割2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Aiko
    • 学会等名
      中華護理学会第8回災害看護学会
    • 発表場所
      瀋陽、中国
    • 年月日
      2016-08-08
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi