研究課題/領域番号 |
15H05071
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
基礎看護学
|
研究機関 | 聖路加国際大学 |
研究代表者 |
萱間 真美 聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 教授 (60233988)
|
研究分担者 |
木下 康仁 聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 特任教授 (30257159)
小松 浩子 慶應義塾大学, 看護医療学部(信濃町), 教授 (60158300)
グレッグ 美鈴 神戸市看護大学, 看護学部, 教授 (60326105)
麻原 きよみ 聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 教授 (80240795)
|
研究協力者 |
青木 裕見
高妻 美樹
福島 鏡
青本 さとみ
根本 友見
石井 歩
松井 芽衣子
瀬戸屋 希
野中 幸子
海老原 樹恵
早坂 弘子
前田 紗奈
三河 聡子
木戸 芳史
佐々木 美麗
山田 蕗子
古賀 郁衣
奥 裕美
三浦 友理子
松谷 美和子
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 質的研究方法 / 査読者 / 編集委員 / 査読ガイドライン |
研究成果の概要 |
質的研究方法は、医療を受ける人や携わる人の経験を当事者の言葉を生かして説明することができる可能性を持つ。統計を用いた量的な研究と比べると経験者が少なく、論文を出版する際に査読ができる査読者や、この方法を理解している編集委員も少ない。よい論文を出版することができるためには、論文の出版に携わる人たちへのガイドラインの提供が必要である。本研究は海外での調査、研修や国内でのセミナー開催を通じてこの課題に取り組んだ。多くの査読委員、編集委員が研修に参加し、知識を共有することができた。
|
自由記述の分野 |
看護学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
優れた質的研究論文が発表されることにより、患者や医療関係者の体験の理解が深化することが期待される。論文を誌上(オンラインを含む)発表することは、広く知識を共有することにつながる。看護の基礎教育や卒後教育にも研究成果が反映されることは、看護学の発展につながり、看護ケアの向上にもつながる。
|