研究課題/領域番号 |
15H05072
|
研究機関 | 聖路加国際大学 |
研究代表者 |
桑本 暢子 (大久保暢子) 聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 准教授 (20327977)
|
研究分担者 |
角濱 春美 青森県立保健大学, 健康科学部, 教授 (30256359)
三上 れつ 中部大学, 生命健康科学部, 教授 (80242676)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 革新的看護技術 / 看護技術 / 普及 / 戦略 / モデル / 評価 / 背面開放座位 |
研究実績の概要 |
平成28年度は、年度内に革新的看護技術の普及に成功した医療施設にインタビュー調査を行い、それらを完了させ、データ分析を開始する予定であった。 しかし幾度の分担研究者との会議を重ね、普及学専門家からの意見も踏めた結果、インタビューガイドの再検討を数回行うこととなった。さらにインタビュー調査結果のデータをどのように分析するかの検討も時間を要し、内容分析で丁寧に施設毎に分析する点とソフトを使って統合的に内容分析する点の2側面に分けて行う方針が決定された。 そのため研究計画書の内容修正を行ったことから、倫理審査委員会への提出が遅延し、インタビュー調査を開始する時期が遅延した。 以上のことから科研繰越を行い、研究計画を半年後まで伸ばしながら行うこととした。 平成29年2月に、研究計画書が完成し倫理審査委員会に提出、翌月には承認を得ることができた。3月にインタビュー調査の施設の募集とインタビューを開始した。平成29年3月~平成29年⒓月で計8施設のインタビュー調査が完了し、普及学の専門家にスーパーバイズをいただいた結果、質的データ解析ソフトでの内容分析をしながら、あと2施設データを追加することとなった。平成30年3月末までに残り2施設を追加する予定となっている。 現時点での分析では、先行研究の文献検討と概念分析の結果と異なる普及の要因が抽出されており、それらはこれまで想定していた普及理論では説明がつかないことから、新たな最新の普及理論や普及モデルの検索と新知見としての要因を普及学専門家を検討中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
繰越申請をしたことで、計画通りに進展している。
|
今後の研究の推進方策 |
研究はおおむね進展しているが内容分析に多大な時間と労力がかかることから、新たな分担研究者を含め、分析の順調に進めていく一方策としたいと考えている。
|