• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

睡眠障害を中心課題とした慢性疾患セルフマネジメントプログラムの構築と有効性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 15H05078
研究機関広島大学

研究代表者

森山 美知子  広島大学, 医歯薬保健学研究院(保), 教授 (80264977)

研究分担者 加澤 佳奈  広島大学, 医歯薬保健学研究院(保), 特任助教 (10740102)
山下 英尚  広島大学, 大学病院, 講師 (50294591)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード慢性病看護学 / 睡眠障害
研究実績の概要

これまで単独で対策が講じられることの多かった睡眠障害について、研究者らが長年にわたって構築してきた慢性疾患管理の手法を基盤に、企業の健康経営、慢性疾患管理、ケースマネジメントの視点からとらえ直し、睡眠障害の①簡便な定量的な把握方法の開発とパターン分類、②ターゲット集団の抽出、③リスク特性に応じた個別介入のための予防・改善プログラムの構築、④健康経営への提案を行い、睡眠を基盤とする慢性疾患管理を構築、検証するものである。
平成27年度は、睡眠障害のターゲット集団の把握の仕組みを構築するために、1企業の約3000名分の診療報酬データを用いて、メンタル疾患罹患者数と向精神薬の処方状況調査を行い、睡眠薬や抗うつ薬などの向精神薬を内服しながら企業で働く者の実態を明らかにした。結果として、企業で行うメンタル疾患対策やプレゼンティズム対策には、うつ病に加えて睡眠障害に対する介入が必要であることが示された。
続いて、睡眠障害を有し就労している人30人に対して、面接調査と睡眠・活動・抑うつ気分の測定を行った。面接調査の結果、睡眠障害による仕事への影響と睡眠障害を発症するプロセスが明らかとなった。また測定の結果から、抑うつ得点が高いが精神科の受診歴はなく、睡眠障害の自覚を持ち就労している人が存在していることが明らかになった。さらに測定の結果より、睡眠計・活動量計・質問紙を用いて睡眠障害を有する人を抽出できる可能性が示された。
以上の結果から、今後の看護介入について、睡眠障害があり生産性の低下が予測される人を簡便で定量的に抽出し、構造的な介入が可能となる睡眠障害疾病管理プログラムに向けた重要な示唆が得られた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

(研究1)睡眠障害ターゲット集団の把握の仕組みの構築及び(研究2)睡眠障害の客観的・定量的な把握方法の構築(パターンの特定)が終了し、(研究3)睡眠障害の改善を追加した慢性疾患セルフマネジメントプログラムの構築を現在行っている。平成28年度後半から介入研究をスタートする計画である。

今後の研究の推進方策

平成28年度前半は、睡眠障害の改善を追加した慢性疾患セルフマネジメントプログラムの構築を行う(研究3)。研究2で見出した要因/パターンから、対処方法をマッチングさせ、そのアルゴリズムを盛り込んだ慢性疾患セルフマネジメントプログラムを構築する。基本は6ヶ月のプログラムとし、2 クール(12 ヶ月)とする予定。プログラムの基礎としては、睡眠障害の要因の特定とそれに合致した対処方法を示すものであるが、一方で行動変容としてのリスク要因の理解とセルフマネジメントスキルの獲得を促す(内発型動機付け)。アクションプランの作成と定期的評価により自己効力感を向上させる。セルフモニタリングを促す。プログラム対象疾患群は、慢性炎症・動脈硬化疾患共通プログラム(糖尿病、糖尿病腎症、CKD、脳卒中・虚血性心疾患の発症予防・再発予防)とする。うつが主症状となるものは、フィールド確保が困難なことから、上記慢性疾患からアプローチする。テキストと自己管理手帳(セルフモニタリング用)やその他教材を作成する。
平成28年度後半は、研究3で構築した睡眠障害の改善を追加した慢性疾患セルフマネジメントプログラムの効果測定を行う(研究4)。無作為化比較試験(Pilot study)とし、健康経営に関心をもつ1-2の企業の社員に対して実施する。介入群には睡眠障害の改善を追加したセルフマネジメントプログラムを実施し、対照群には森山らが開発した従来のプログラムを実施する。参加者はレセプト及び健診データから、睡眠障害に関するレセプトがある者、慢性炎症・動脈硬化疾患(生活習慣病)を有するもので、研究1で構築した抽出方法で抽出された者とする。評価指標は、睡眠障害の改善度、生理学的データ、プロセス指標、人的指標、社会的損失・医療経済学的指標とする。分析については、評価指標について2 群間比較を行う。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2015 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Development and Evaluation of Disease Management Program and Service Framework for Patients with Chronic Diseases2015

    • 著者名/発表者名
      Kazawa K., Yamane K., Yorioka N., Moriyama M.
    • 雑誌名

      Health

      巻: 7(6) ページ: 729-740

    • DOI

      10.4236/health.2015.76087

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Efficacy and Usability of an E-learning Program for Fostering Qualified Disease Management Nurses2015

    • 著者名/発表者名
      Kazawa K, Moriyama M, Oka M, Takahashi S, Kawai M, Nakano M.
    • 雑誌名

      Health

      巻: 7(8) ページ: 955-964

    • DOI

      10.4236/health.2015.78113

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effects of a Revised Moderate Drinking Program for Enhancing Behavior Modification in the Workplace for Heavy Drinkers: A Randomized Controlled Trial in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Harada K, Moriyama M, Uno M, Kobayashi T, Yuzuriha T.
    • 雑誌名

      Health

      巻: 7(12) ページ: 1601-1614

    • DOI

      10.4236/health.2015.712173

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 【循環器治療の"常識"と"非常識"】 高齢者の睡眠薬は控えるべき?2015

    • 著者名/発表者名
      山脇成人, 山下英尚, 佐々木伸夫
    • 雑誌名

      循環器内科

      巻: 78巻6号 ページ: 591-596

  • [雑誌論文] レストレス・レッグス症候群の日中の抑うつ,不安・焦燥,無気力に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      河野公範, 荒木智子, 土屋智, 山下英尚, 水野創一, 岡靖哲, 新野秀人, 川田誠一, 大槻学, 中島健二, 野村哲志, 堀口淳
    • 雑誌名

      精神医学

      巻: 57巻9号 ページ: 753-759

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【高齢者の睡眠障害-健康睡眠を目指して-】 高齢者睡眠障害の治療 薬物療法 代替補完的薬物2015

    • 著者名/発表者名
      山下英尚, 町野彰彦, 志々田一宏, 吉野敦雄, 山脇成人
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 73巻6号 ページ: 1031-1035

  • [学会発表] The consultation status related to mental diseases using medical fee data of corporate health insurance and a reality survey on psychotropic drug use.2015

    • 著者名/発表者名
      Toyoshima A, Moriyama M.
    • 学会等名
      ENDA (European Nurse Directors Association) & WANS (World Academy of Nursing Science) Congress 2015
    • 発表場所
      Hannover, Germany
    • 年月日
      2015-10-17
    • 国際学会
  • [学会発表] 1企業の健康保険組合レセプトデータの分析および質問紙調査による働く人の睡眠と睡眠障害に関する実態調査2015

    • 著者名/発表者名
      豊島礼子,森山美知子
    • 学会等名
      第16回広島保健福祉学会学術大会
    • 発表場所
      広島県三原市
    • 年月日
      2015-10-10
  • [学会発表] 睡眠習慣と骨量との関連性について2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木伸夫、張本和江、毛利周子、中森佳代、中野久美子、渡邉良子、藤原由樹、柚園直美、山下英尚、藤原佐枝子
    • 学会等名
      第17回日本骨粗鬆症学会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2015-09-17 – 2015-09-19
  • [学会発表] 高品質な看護サービスと経済的成果:慢性疾患管理ビジネスの実践から2015

    • 著者名/発表者名
      森山美知子
    • 学会等名
      第6回看護経済・政策研究学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2015-09-12
    • 招待講演
  • [学会発表] 疾病管理看護師養成講座の有効性と運用可能性の評価2015

    • 著者名/発表者名
      加澤佳奈, 森山美知子, 岡美智代, 高橋さつき
    • 学会等名
      第9回日本慢性看護学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-07-05
  • [学会発表] 高齢者における睡眠習慣と血圧についての検討2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木伸夫、足免弘章、宮本淑子、岩見寿美、柚園直美、小園亮次、山下英尚、藤原佐枝子、木原康樹
    • 学会等名
      第17回時間循環血圧研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-07-04
  • [学会発表] うつ病患者の認知行動療法の治療効果に対して不眠が及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      山下英尚、町野彰彦、志々田一宏、吉野敦雄、淵上学、神人蘭、 岡本泰昌、山脇成人
    • 学会等名
      日本睡眠学会 第40回定期学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-07-02 – 2015-07-03
  • [学会発表] 慢性疾患重症化予防プログラムの実施2015

    • 著者名/発表者名
      原眞理子, 加澤佳奈, 森山美知子
    • 学会等名
      第13回日本予防医学会学術総会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2015-06-21
  • [備考] 慢性疾患マネジメント・プロジェクト研究センター

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/dmcenter/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi