• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

睡眠障害を中心課題とした慢性疾患セルフマネジメントプログラムの構築と有効性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 15H05078
研究機関広島大学

研究代表者

森山 美知子  広島大学, 医歯薬保健学研究科(保), 教授 (80264977)

研究分担者 山下 英尚  広島大学, 病院(医), 講師 (50294591)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード慢性病看護学 / 睡眠障害
研究実績の概要

睡眠障害について、研究者らが構築してきた慢性疾患管理の手法を基盤に、企業の健康経営、慢性疾患管理の視点からとらえ直し、睡眠障害の①簡便な定量的な把握方法の開発とパターン分類、②ターゲット集団の抽出、③リスク特性に応じた個別介入のための予防・改善プログラムの構築、④健康経営への提案を行い、睡眠を基盤とする慢性疾患管理の構築と検証を目的に実施した。
平成29年度は、(1)広島市国民健康保険・広島県組合国保被保険者、全国健康保険協会広島支部及び健康保険組合連合会広島の加入者で糖尿病性腎症1~3期の者に対して「睡眠と活動の視点を加えた糖尿病性腎症重症化予防プログラムの運用可能性と効果」(一群前後比較試験)を継続実施した(終了)。質問紙で睡眠障害を有する者(46%)を把握し、糖尿病管理の中で睡眠改善のプログラムを展開、睡眠計と尺度によって効果を測定した。結果(6月後)、糖尿病の指標は有意に改善したが、睡眠については4人が改善、2人が身体症状との関連で悪化した。一方で、睡眠プログラムの評価は高かった。結果の詳細分析や健康経営との関係は分析中である。
加えて、(2)睡眠障害を自覚している企業の従業員に直接介入する「睡眠困難を自覚する就業者のワークエンゲージメントに対する職域睡眠保健指導の有効性に関する非ランダム化単群時系列デザイン試験」を実施している。睡眠認知行動療法を基盤とした、また研究1と2の結果に基づいた、症状の発生要因や増悪因子のアセスメントと心理社会的な問題解決の視点を加えた職域睡眠保健指導を開始し、介入を実施することで非介入期と比べてワークエンゲージメントが向上するか否か、労働生産性の向上や睡眠指標の改善が得られるかを検証する(単群で非介入期(2か月間)と介入期(2か月間))。登録者数は100人を予定し、現在も介入実施中である。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] An investigation of factors influencing high usage of medical and long-term care service in aging society in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Kazawa K, Rahman MM, Moriyama M
    • 雑誌名

      Asia Pacific Journal of Public Health

      巻: 30 ページ: 95-106

    • DOI

      https://doi.org/10.1177/1010539517751444

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Workers sleep condition and related disorders in Japan: An analysis based on health insurance claims and questionnaire2017

    • 著者名/発表者名
      Toyoshima A, Moriyama M, Asano K, Mitsuhashi K, Rahman MM
    • 雑誌名

      International Journal of Occupational Safety and Ergonomics

      巻: 12 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1080/10803548.2017.133944

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Health Resource Utilization and Comorbidities in Patients with Mental Disorders: Analysis Based on Health Insurance Claim Data2017

    • 著者名/発表者名
      Kazawa K, Iwamoto S, Rahman MM, Moriyama M
    • 雑誌名

      Health

      巻: 9 ページ: 763-777

    • DOI

      10.4236/health.2017.94055

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] The process of leading to coping behaviors of people with sleeping disorders: A qualitative descriptive study using Health Belief Model2017

    • 著者名/発表者名
      Toyoshima A, Moriyama M, Rahman M
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Public Health in Asia (COPHA 2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of the distribution of medical expenditure and disease structure in a super-aging society2017

    • 著者名/発表者名
      Kana Kazawa, Susumu Iwamoto, Michiko Moriyama
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Public Health in Asia (COPHA 2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Factors Affecting Health in Foreign Workers in Japan: A Systematic Literature Review2017

    • 著者名/発表者名
      Li W, Moriyama M, Rahman M
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Public Health in Asia (COPHA 2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Qualitative evaluation of the health promotion program focused on health and productivity management for small to medium enterprises2017

    • 著者名/発表者名
      Toyoshima A, Moriyama M, Rahman M
    • 学会等名
      TNMC (The Thailand Nursing and Midwifery Council) & WANS (World Academy of Nursing Science) Congress 2017
    • 国際学会
  • [図書] 健康経営アドバイザー初級テキスト 20172017

    • 著者名/発表者名
      森山美知子,豊島礼子,浅野健一郎
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      東京商工会議所
  • [図書] 健康経営アドバイザー上級テキスト20172017

    • 著者名/発表者名
      森山美知子,豊島礼子,浅野健一郎
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      東京商工会議所

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi