• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

新生児医療におけるディベロップメンタルケアの展開と専門職養成の循環システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 15H05091
研究機関聖隷クリストファー大学

研究代表者

大城 昌平  聖隷クリストファー大学, リハビリテーション学部, 教授 (90387506)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード早産・低出生体重児 / ディベロップメンタルケア(DC) / DC専門職者教育プログ
研究実績の概要

<研究目的>本研究では、新生児医療におけるDC(発達ケア:Developmental Care)をさらに発展するため、これまでに構築したDCモデル施設を基盤として、実践的かつ高度のDCの知識と技術を備えた高度専門職者(Developmental Care Professional: DCP)を養成するための教育プログラムを開発し、その効果を検証することで、DCの展開と人材養成の好循環システムを構築することを目的とした。
<研究成果>1)DCP教育プログラムの開発:①子どもや家族の発達を支援する専門職者として倫理教育、②新生児・早産児と家族の発達やその発達過程に伴う医学・心理的知識、③DCの基礎理論となる神経行動発達学、④DCのフレームワーク(行動観察・家族中心のケア・個別的なケアなど)からなるケア技術の取得、の4つを柱としたDCP育成のための教育モデルを構造化した。2)DCモデル施設の構築:教育プログラムを実施したDCのモデル施設を国内8施設に構築し、我が国のDCを推進する基盤を創出した。3)DCモデル施設における教育プログラムの効果の検証:DCモデル施設に管理されている児と家族、およびスタッフを対象として、児の成長と発達(短期的な神経行動発達)、親子の愛着形成と育児の状況、ケアスタッフのケア技術や意識変化、組織的なDCの変革などを検討した。その結果、①児で神経行動の安定化と発達傾向、②親の心理・育児評価(ケア参加、母子相互作用、肯定的な心理変化、育児姿勢、③ケアスタッフの評価(ケア技術の向上、ケアに対する意識変化など)に肯定的な変化がみられた。以上より、我が国の新生児医療におけるDCの発展と展開、それを担う人材養成(DCP)の好循環システムの基盤を形成し、新生児医療におけるDCの標準的な実施と普及につながったと結論した。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 6件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] Brazelton Institute,/Boston Children’s Hospital(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Brazelton Institute,/Boston Children’s Hospital
  • [国際共同研究] Zhongshan Medical Sciences University(China)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      Zhongshan Medical Sciences University
  • [国際共同研究] University of Colorado(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Colorado
  • [国際共同研究] NIDCAP Federation International(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      NIDCAP Federation International
  • [学会発表] 赤ちゃんと家族のあたたかなこころを育む発達ケア(ディベロップメンタルケア:DC)2017

    • 著者名/発表者名
      大城昌平
    • 学会等名
      東京大学発達保育実践政策学センターレクチャー
    • 招待講演
  • [学会発表] 赤ちゃんと家族のあたたかな心を育むディベロップメンタルケア2017

    • 著者名/発表者名
      大城昌平
    • 学会等名
      第62回日本新生児生育学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 発達障害およびそのリスクをもつ赤ちゃんと家族のタッチポイント2017

    • 著者名/発表者名
      大城昌平
    • 学会等名
      第62回日本新生児生育学会
    • 招待講演
  • [学会発表] ディベロップメンタルケアと母乳育児支援2017

    • 著者名/発表者名
      大城昌平
    • 学会等名
      日本母乳哺育学会
    • 招待講演
  • [学会発表] NICUにおけるリハビリテーション総論ー脳と身体と心の発達支援ー2017

    • 著者名/発表者名
      大城昌平
    • 学会等名
      新生児リハビリテーション研修会
    • 招待講演
  • [学会発表] Brain Focused Rehabilitation for Child with Burn Injuries2017

    • 著者名/発表者名
      大城昌平
    • 学会等名
      The 3rd annual conference of Chinese Burns and Trauma and Rehabilitation
    • 招待講演
  • [図書] ネオネイタルケア 2018年6月号(第31巻6号)特集:赤ちゃんの行動を読む 11場面を通して考えるディベロップメンタルケア2018

    • 著者名/発表者名
      日本ディベロップメンタルケア(DC)研究会 (編集)
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      メディカ出版
    • ISBN
      4840462607
  • [図書] 家族のためのディベロップメンタルケア読本: 赤ちゃんを理解する 赤ちゃんとのふれあいを楽しむ 赤ちゃんの育児に自信がもてる2017

    • 著者名/発表者名
      日本ディベロップメンタルケア(DC)研究会 (編集)
    • 総ページ数
      74
    • 出版者
      メディカ出版
    • ISBN
      4840462038

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-02-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi