研究課題/領域番号 |
15H05093
|
研究機関 | 東京医科歯科大学 |
研究代表者 |
田上 美千佳 東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 教授 (70227247)
|
研究分担者 |
中西 三春 公益財団法人東京都医学総合研究所, 精神行動医学研究分野, 主席研究員 (40502315)
美濃 由紀子 東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 准教授 (50318002)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 精神科外来 / 精神疾患患者 / 看護支援 / 統合失調症 / うつ病 / 看護相談 / 家族支援 |
研究実績の概要 |
1)通院ならびに退院後の精神疾患患者への精神科外来支援の実態を把握して現状と課題を明らかにする。特に先駆的かつ積極的な精神科外来支援の特徴や方法、システムを把握する。 2)1)の結果をふまえて、地域生活を営む幅広い精神科クリニックや精神科外来患者とその家族への支援方法と支援ニーズとを明らかにする。特に、家族支援について明らかにする。 3)支援対象者(患者)の特徴や、支援機関(クリニック・外来等)の特徴に応じた患者や家族への外来援助ガイドラインを策定する。多くの対象や医療機関で支援に活用できるものとする。 上記、1)2)3)により精神疾患患者および家族にとって適切な精神科外来受診の支援体制の構築に寄与し、精神疾患患者の再入院の予防・病状悪化の早期発見・対応、患者と家族地域生活の促進を図るためのケアの方向性を検討することを目的として、主に下記の内容を実施した。 ①インターネット、文献検索を行い、精神科外来における看護の実態や実績を把握した。②統合失調症、うつ病、パーソナリティ障害を中心とした外来の相談機能や外来と地域支援機関の連携、外来でのアルコール依存症患者に焦点化した支援について検討した。 その結果、個別での実践報告はあったが、対象機関による複数ケースの研究的な報告はほとんどなく、精神科外来における看護機能の充実が示唆された。外来と地域支援機関との連携不測の課題も見られた。また、所属機関倫理員会申請準備も行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
主な理由は、以下の3点である。 1点目として、文献検討及び、精神科外来における聞き取り調査実施時のテストバッテリー(調査内容)の検討に時間を要した。 2点目として、研究組織の構築の変更の必要性が生じた。 3点目として、研究代表者所属機関倫理員会申請への準備に時間を要している。
|
今後の研究の推進方策 |
1.所属機関倫理員会での承認を受ける。 2.面接調査による先駆的な精神科外来支援の訪問・聞き取り・面接調査:患者支援に特徴のある精神科クリニックや精神科外来の特徴と支援システムおよび支援方法について機能と対象を考慮して類型化する。その対象機関は、看護職が主体的に関わって機能している精神科クリニックおよび精神科外来とし、精神科看護職能団体の推薦およびネットワークサンプリングにより、精神科外来において先駆的援助を行っている機関および看護師を抽出する。協力の得られた精神科外来支援機関を訪問し、看護師を中心に、面接調査を行う。 3.文献検討を継続し、看護師の行う外来ケアの特徴・課題の抽出、二次調査項目を策定する。
|