研究課題/領域番号 |
15H05094
|
研究機関 | 四日市看護医療大学 |
研究代表者 |
大川 明子 四日市看護医療大学, 看護学部, 教授 (20290546)
|
研究分担者 |
前川 厚子 名古屋大学, 医学系研究科(保健), 教授 (20314023)
梅田 徳男 北里大学, 医療衛生学部, 教授 (40142319)
阿部 まゆみ 名古屋大学, 医学系研究科(保健), 特任准教授 (80467323)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 透析患者 / 腹膜透析 / 遠隔看護 / 情報技術 |
研究実績の概要 |
現在、地域包括ケアシステムを構築し、高齢透析患者の在宅腹膜透析支援をおこなうためには、システムの開発と評価をしながらシステムの実用化をすすめている。このため、H28年度は昨年度に開発したプロトタイプシステムを用いてシステム評価を行い、実用化システムを構築した。在宅患者宅と医療機関側とを想定したシステム間をデジタル回線で接続し、映像と音声データ、生体情報(体温、血圧、脈拍、呼吸)などをリアルタイムに送受信し、在宅患者宅と医療機関側とによる遠隔看護支援の伝送実験をおこなった。Web用スクリプト言語にPHP、サーバープログラムにApache、データベースにMYSQLを用いる。Webカメラにはロジクール社製Qcam Oribit AF QCAM-200RX(患者側)とロジクール社製HD Pro Webcam C910(医師・訪問看護師の施設側)、通話システムにSkypeを用いた。セキュリティーを確保するため、ユーザーIDとパスワードを用いてログインをおこなう。高齢者やその介護者である家族が使用しやすいよう、できるだけ操作性の簡便性を重視し、入力作業はプルダウンメニューの導入やフォントサイズ、図などをより大きな表示にした。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
在宅腹膜透析システムは完成した。そして構築したシステムの設計・構築の妥当性と信頼性を図るため、まずは研究者間で評価をおこなった。さらに構築したシステム内容について、訪問看護師・在宅医から評価を受けた。
|
今後の研究の推進方策 |
平成29年度は昨年度に完成させてシステムをフィールドで調査をおこなっていく。施設へ依頼し、関係する倫理審査の承認を得たのち実施していく。
|