• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

ITCを利活用した高齢透析患者の在宅腹膜透析支援システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15H05094
研究機関四日市看護医療大学

研究代表者

大川 明子  四日市看護医療大学, 看護学部, 教授 (20290546)

研究分担者 前川 厚子  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 教授 (20314023)
梅田 徳男  北里大学, 医療衛生学部, 教授 (40142319)
近藤 三由希  四日市看護医療大学, 看護学部, 助教 (20805676)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
キーワード高齢者 / 腹膜透析 / 遠隔看護 / 情報通信
研究実績の概要

高齢者の在宅腹膜透析のプロトタイプシステム(基本的な機能だけを部分的に実証したシステム)の支援項目を設計し、さらに施設間の情報交換・連携が図れるようWebを利用した医療情報の送受信実験システムを構築した。訪問看護・訪問介護ステーション間で同じ内容のデータを閲覧・移管できる。各職種間でデータの共有をできるようにした。セキュリティ、プライバシーの確保には、電子透かし技術(秘匿構築したシステムの設計・構築の妥当性と信頼性を図るため、まずは研究者間で評価をおこなった。その結果、システムを再構築した。
<システムの内容>
PD 記録ノートを Web 上で使用できる内容について検討し、画面構築をおこなった。 (1) バイタルサイン画面 体温、脈拍、血圧、血糖値の入力・表示グラフ表示する。 (2) 透析記録画面 排液時間、排液の確認(画像表示)、血圧、血糖値の入力・表示する。 (3) 一日の記録画面 尿量、飲水量、体重、排便、むくみの入力・表示、カテーテル出口部の状 態と足部の状態を画像表示する。 (4) メッセージ画面 患者と医療従事者、医療従事者間(訪問看護師と医師など)でメッセージ を送受信した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

高齢者の在宅腹膜透析のプロトタイプシステム(基本的な機能だけを部分的に実証したシステム)の支援項目を設計し、さらに施設間の情報交換・連携が図れるようWebを利用した医療情報の送受信実験システムを構築した。

今後の研究の推進方策

前年度、再構築したシステムを用いて高齢透析患者の腹膜透析導入時に試行をする。実際の患者を対象に本構築システムを適用し、試行・評価する。システムの内容について、利用者と訪問看護師・在宅医に聞き取り調査をおこなう。また「ウェブユーザビリティ評価スケール(WUS)」を使用し、利用性について調査・分析する。次に、住民が住み慣れた地域で安心して腹膜透析を受けることができるという評価については、利用者と家族の心理的状態(安心感)を客観的に評価する。そのため生理的指標として唾液中のコルチゾールを採取しストレスの程度を客観的に測定する。調査を繰り返す。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 高齢透析患者のICTを利活用した在宅腹膜透析支援システムの構築2017

    • 著者名/発表者名
      大川明子、梅田徳男、前川厚子、近藤三由希、岡山和代
    • 雑誌名

      愛知県看護教育研究学会誌

      巻: 20 ページ: 15-19

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development and evaluation of a nutrition management support system using ontology,2017

    • 著者名/発表者名
      Okayama K, Umeda T, Okawa A, Kondo M
    • 雑誌名

      The Kitasato Medical Journal

      巻: 47 ページ: 160-168

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外来がん患者を対象とした在宅医療支援システムの構築2017

    • 著者名/発表者名
      梅田徳男、大川明子、岡山和代、近藤三由希、小林美和
    • 雑誌名

      北里医学

      巻: 47 ページ: 29-36

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 術前がん患者の疾患別のソーシャルサホートに関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      近藤三由希、大川明子、梅田徳男
    • 雑誌名

      愛知県看護教育研究学会誌

      巻: 21 ページ: 17-21

    • 査読あり
  • [学会発表] Development of an electronic system for home peritoneal Dialysis patient record notes2017

    • 著者名/発表者名
      Tokuo UMEDA, Akiko OKAWA, Kazuyo OKAYAMA, Miyuki KONDO, Atsuko MAEKAWA, Tsutomu GOMI
    • 学会等名
      The th54 ERA-EDTA Congress- Madrid, Spain, June 2017.
    • 国際学会
  • [学会発表] 医療情報の著作権、秘匿性・安全性の確保を目的とした情報ハイディングシステムの構築2017

    • 著者名/発表者名
      梅田徳男、大川明子、大家重明、岡山和代、近藤三由希
    • 学会等名
      電子情報通信学会2017年総合大会(名古屋市)
  • [学会発表] 医療情報の著作権、秘匿性・安全性の確保を目的とした情報ハイディングシステムの提案2017

    • 著者名/発表者名
      梅田徳男、大川明子、大家重明、岡山和代
    • 学会等名
      日本学術振興会シリコン超集積化システム第165委員会シンポジウム
  • [学会発表] オントロジーを用いた栄養管理支援システムの構築~栄養指導の概念分析~2017

    • 著者名/発表者名
      岡山和代、梅田徳男、大川明子、本田恵理
    • 学会等名
      第64回日本栄養改善学会学術総会、徳島、栄養学雑誌、75、5
  • [学会発表] 術前がん患者の反すう傾向と抑うつ・ソーシャルサポートとの関係に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      近藤三由希、大川明子,梅田徳男,浅塲香、岡山和代
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会学術集会
  • [学会発表] Steganography技術を用いたバイタルデータ伝送時の安全を確保した在宅看護支援システムの構築2017

    • 著者名/発表者名
      梅田徳男、大川明子、岡山和代、近藤三由希、前川厚子、小林美和
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会学術集会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi