研究課題/領域番号 |
15H05094
|
研究機関 | 四日市看護医療大学 |
研究代表者 |
大川 明子 四日市看護医療大学, 看護学部, 教授 (20290546)
|
研究分担者 |
前川 厚子 名古屋大学, 医学系研究科(保健), 教授 (20314023)
梅田 徳男 四日市看護医療大学, 地域研究機構 看護研究交流センター, 研究員 (40142319)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 腹膜透析 / 遠隔看護 / 情報通信 / 高齢者 |
研究実績の概要 |
構築したシステムの設計・ 構築の妥当性と信頼性を図った。研究者間で入力方法、操作性について、評価をおこない、プルダウンメニュやヘッダー部のメニューにより、利用したい機能に即到達できるように追加修正をした。さらに構築した システム内容については、バイタルサインのグラフ表示では、血圧の表示は収縮期血圧と拡張期血圧の間を色付けした。透析記録では、注液量、排液量を入力すると、除水量は自動で合計値が計算できるようにした。一日の記録に出口部の写真を見ることで視覚的な観察内容を検討し、修正した。また、緊急時や多職種間の情報交換が可能となり、気づいたことを、その都度の状況を伝えられるシステムを追加した。その際、通知が届いていることが一見できる表示を加えた。 本構築システムは高齢者の在宅腹膜透析における記録ノートをWeb上で管理することが可能となった。また、在宅と医療機関との情報共有のリアルタイムが可能となった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
システム構築に時間がかかり、また、研究倫理審査に時間を要しているため。
|
今後の研究の推進方策 |
昨年度、修正したシステムを用いて高齢透析患者の腹膜透析導入時に適用をする。適用し、試行・評価する。システムの内容について、利用者と訪問看護師・在宅医に聞き取り調査をおこなう。また「ウェブユーザビリティ評価スケール(WUS) 」を使用し、利用性について調査・分析する。 実用化に向け、前年度に得られた成果に基づいてシステムの操作性、実用性を探る。そのため フィールド調査施設を増やし、より一般性のあるシステム作りを探る。地域・在宅で活用する。
|