• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

認知症の人と家族とともに創る認知症ケア対応力向上教育プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15H05097
研究機関愛知県立大学

研究代表者

百瀬 由美子  愛知県立大学, 看護学部, 教授 (20262735)

研究分担者 藤野 あゆみ  愛知県立大学, 看護学部, 講師 (00433227)
山崎 尚美 (平木尚美)  畿央大学, 健康科学部, 教授 (10425093)
天木 伸子  愛知県立大学, 看護学部, 講師 (40582581)
田中 和奈  奈良学園大学, 保健医療学部, 准教授 (90511155)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード認知症看護 / シミュレーション教育 / 模擬患者
研究実績の概要

平成28年度は、昨年度の実績を踏まえ、多様な場における看護職等の認知症高齢者に対する対応困難な状況の類型化を行い、事例の収集・整理を行った。それらを基に、1)シナリオを作成し、平行して2)認知症模擬患者の養成講座も継続して実施した。以下、概略を記述する。
1)認知症高齢者の呈する対応困難な状況の類型化と事例の整理およびシナリオ作成:シミュレーション教育を実施する際の状況を踏まえ、便宜上、病院班、高齢者施設班および在宅(居宅)班に分け、対応困難な状況について、先行研究およびインタビュー調査により類型化し、それを基に、シナリオを作成した。①病院班は、点滴の自己抜去、術後の安静保持の困難、せん妄など6場面、②高齢者施設班は、収集癖、暴言、もの盗られ妄想、幻視など6場面、③在宅班は、徘徊、訪問拒否、食事拒否など7場面の事例を設定し、シナリオ集を作成した。
2)認知症模擬患者の養成:養成講座は昨年度同様、認知症の人と家族の会愛知県支部の会報の送付とともに参加募集のチラシを同封し、参加者を募った。開催期間は、平成28年11月1日~12月13日の間で4日間開催した。講座内容は、認知症特有の症状と適切なケア、看護におけるシミュレーション教育、模擬患者とその役割の理解、シナリオと役作り、フィードバックの方法と実技演習などである。受講者の概要は、2年合わせて男性4名、女性9名、年齢は51歳~74歳、平均60歳であった。認知症高齢者の介護経験がないものが1名含まれていた。受講者の中には、介護専門職、薬剤師資格を持つものが含まれていた。
本研究課題の計画期間は4年間であることから、2年経過した今年度末に、平成27年度、28年度分の研究活動報告書を作成した。次年度は、作成したシナリオと養成した模擬患者を活用して、各班、教育的介入を実施する予定で、研究計画について研究倫理審査申請中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

認知症高齢者の呈するBPSD等の症状に困難を感じている記述に関して文献検討を行うとともに、グループホームにおける当該課題に関する先行研究は極めて少なかったことから、インタビュー調査を実施し、必要なデータを収集・分析した。その結果、シミュレーション教育教材のための事例の設定およびシナリオ作成は概ね計画通りに進行している。また、シミュレーション教育実施に必要な模擬患者の養成も初年度から2年間にわたり実施し、フォローアップ研修も継続的に行い、教育的介入の準備は整っている。計画通り、次年度から介入研究を開始できる見通しである。

今後の研究の推進方策

現在、教育的介入のための研究計画書を所属大学の研究倫理審査委員会に提出し、審査中である。審査の承認が得られたら、教育介入のためのリクルートを開始する予定である。
病院、高齢者施設、訪問看護ステーション、グループホーム等は、それぞれネット上で公開されている施設一覧から選定し、研究協力依頼を行っていく予定で準備している。
研究組織、体制についても、定期的に研究会議を開催し、各構成員の役割の確認を行っており、研究計画変更等の問題は現時点ではない。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 特集:認知症をどう教えるか 看護基礎教育における認知症教育の実際 認知症をもつ人に寄り添い尊厳を重視した対応力修得を目指す 認知症模擬患者を活用した演習2017

    • 著者名/発表者名
      百瀬 由美子
    • 雑誌名

      看護展望

      巻: Vol.42 No6 ページ: 26,31

  • [学会発表] Factors which Influence the Status of Implementation of in-service Education for Nurses Caring for Patients with Dementia2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Amaki , Yumiko Momose, Ayumi Fujino
    • 学会等名
      31st International Conference of Alzheimer's Disease International
    • 発表場所
      Budapest (Hungary)
    • 年月日
      2016-04-21 – 2016-04-24

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi