• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

東南アジア大陸部における家畜化プロセスの総合的解明

研究課題

研究課題/領域番号 15H05129
研究機関新潟医療福祉大学

研究代表者

澤田 純明  新潟医療福祉大学, リハビリテーション学部, 准教授 (10374943)

研究分担者 佐藤 孝雄  慶應義塾大学, 文学部(三田), 教授 (20269640)
本郷 一美  総合研究大学院大学, 先導科学研究科, 准教授 (20303919)
米田 穣  東京大学, 総合研究博物館, 教授 (30280712)
高橋 遼平  帝京科学大学, その他部局等, 学芸員 (40728052)
江田 真毅  北海道大学, 総合博物館, 准教授 (60452546)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
キーワード東南アジア / 初期農耕 / 狩猟採集 / 家畜 / 動物考古学
研究実績の概要

最終年度の前年度の予定では、本研究計画のまとめとして、最終年度にハノイのベトナム考古学院を訪問し、ホアビン省のHang Cho遺跡(ホアビン文化期、2-1万年前)、カッドバ島のCai Beo遺跡(ハロン文化期、4000-3500年前)、ニンビン省のMan Bac遺跡(フングエン文化並行期、3800-3500年前)から出土した動物資料群の比較検討を行う予定であった。しかし、COVID-19の拡大およびその感染防止対策により、ベトナム訪問を中止せざるを得なくなったため、動物資料の種同定が完了していたHang ChoとMan Bacのデータ解析を日本国内で実施する方針に変更した。また、哺乳動物骨の測定で良好な結果が得られていなかったHang Choの年代測定について、哺乳類資料と同じ層準から出土したカワニナ類3点およびカニ爪2点のAMS年代測定に成功し、これらの較正年代が17000-16000年前であることを明らかにした。カワニナ類に洞穴石灰岩のカーボンの影響が及んでいるおそれについては、カニの年代値ときわめて良く一致していたことから、その可能性はほぼ排除できるものと判断した。当該年代を示すベトナムのホアビン文化期の良好な動物資料群はこれまで報告されておらず、Hang Cho資料が後期更新世後期のベトナム北部における人類の環境利用を探る上で重要な資料であることが、年代データの裏付けをもって確認することができた。現在、この成果をまとめ、学術論文投稿を準備中である。これまでの研究で、Man Bacにこの地域の最も初期の家畜ブタ利用がみられることを明らかにしており、本研究の成果を総合することで、ベトナム北部における動物利用が狩猟(Hang Cho)から家畜(Man Bac)へ変化するときの様相を、出土動物資料から捉えることが可能となった。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] The Institute of Archaeology of Vietnam(ベトナム)

    • 国名
      ベトナム
    • 外国機関名
      The Institute of Archaeology of Vietnam
  • [雑誌論文] Multiple lines of evidence of early goose domestication in a 7,000-y-old rice cultivation village in the lower Yangtze River, China2022

    • 著者名/発表者名
      Eda Masaki、Itahashi Yu、Kikuchi Hiroki、Sun Guoping、Hsu Kai-hsuan、Gakuhari Takashi、Yoneda Minoru、Jiang Leping、Yang Guomei、Nakamura Shinichi
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 119 ページ: e2117064119

    • DOI

      10.1073/pnas.2117064119

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 琉球列島人の形成史の鍵を握る存在―グスク時代黎明期のヒトに関する新知見―2022

    • 著者名/発表者名
      澤浦亮平
    • 雑誌名

      しまたてぃ

      巻: 99 ページ: 54~57

  • [雑誌論文] 南城市武芸洞遺跡の石棺墓から出土した人骨に関する追加報告2022

    • 著者名/発表者名
      澤浦亮平・藤田祐樹・山崎真治
    • 雑誌名

      沖縄県立博物館・美術館 博物館紀要

      巻: 15 ページ: 33~42

  • [雑誌論文] Animal utilization of the Epi-Jomon and Okhotsk cultures in Sakhalin: A zooarchaeological analysis of the Nobuo Ito Collection2021

    • 著者名/発表者名
      Hattori T, Sawada J, Kanomata Y, Akoshima K, Sato T.
    • 雑誌名

      Bulletin of the Tohoku University Museum

      巻: 20 ページ: 41~66

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Origin of the domestic chicken from modern biological and zooarchaeological approaches2021

    • 著者名/発表者名
      Eda Masaki
    • 雑誌名

      Animal Frontiers

      巻: 11 ページ: 52~61

    • DOI

      10.1093/af/vfab016

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集「動物・植物考古学」刊行にあたって2021

    • 著者名/発表者名
      樋泉岳二・佐々木由香
    • 雑誌名

      古代

      巻: 147 ページ: 1~6

  • [雑誌論文] 動物考古学からみた旧石器時代の狩猟と石製狩猟具2021

    • 著者名/発表者名
      澤浦亮平
    • 雑誌名

      九州旧石器

      巻: 25 ページ: 182~188

  • [雑誌論文] Beginning of pig management in Neolithic China: comparison of domestication processes between northern and southern regions2021

    • 著者名/発表者名
      Hongo Hitomi、Kikuchi Hiroki、Nasu Hiroo
    • 雑誌名

      Animal Frontiers

      巻: 11 ページ: 30~42

    • DOI

      10.1093/af/vfab021

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analyzing historic human-suid relationships through dental microwear texture and geometric morphometric analyses of archaeological suid teeth in the Ryukyu Islands2021

    • 著者名/発表者名
      Yamada Eisuke、Hongo Hitomi、Endo Hideki
    • 雑誌名

      Journal of Archaeological Science

      巻: 132 ページ: 105419~105419

    • DOI

      10.1016/j.jas.2021.105419

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Heian-period human skeletal remains from the Shomyoji shell midden in Yokohama City, Kanagawa Prefecture2019

    • 著者名/発表者名
      HAGIHARA YASUO、OHTANI TOMOKI、HATANO YUKA、YONEDA MINORU、SUZUKI TOSHIHIKO、SAEKI FUMIKO、SAWADA JUNMEI、KOIBUCHI RYOKO、NARA TAKASHI
    • 雑誌名

      Anthropological Science

      巻: 127 ページ: 149~158

    • DOI

      10.1537/ase.190710

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Hunting Activities of Upper Paleolithic Humans in the Japanese Archipelago2021

    • 著者名/発表者名
      Takao Sato, Ryohei Sawaura, Junmei Sawada, Takehiko Watanabe, Takashi Nara
    • 学会等名
      SAA (Society for American Archaeology) the 86th Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] 遺跡から出土する骨の動物学と考古学ーニワトリの起源と拡散を題材にー2021

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 学会等名
      第164回日本獣医学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 沖縄県うるま市勝連城跡東の曲輪地区から出土した中世幼小児2021

    • 著者名/発表者名
      澤浦亮平・土肥直美・横尾昌
    • 学会等名
      第75回日本人類学会大会
  • [学会発表] SPring-8のX線CTを利用した福井洞窟出土旧石器時代焼骨片の種同定2020

    • 著者名/発表者名
      澤田純明・安保凛・佐伯史子・鵜澤和宏・樋泉岳二・栁田裕三・奈良貴史・米田穰
    • 学会等名
      第74回日本人類学会大会
  • [学会発表] 長江デルタの新石器時代人骨から得られた骨考古学的知見:特にストレスマーカーと加工人骨について2019

    • 著者名/発表者名
      澤田純明
    • 学会等名
      第73回日本人類学会大会骨考古学分科会シンポジウム
  • [図書] 松井章著作集 動物考古学論2021

    • 著者名/発表者名
      松井 章、丸山 真史、菊地 大樹、本郷一美、他
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      新泉社
    • ISBN
      9784787721099
  • [図書] 河姆渡と良渚2020

    • 著者名/発表者名
      中村慎一・澤田純明・他
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      雄山閣
    • ISBN
      9784639026990

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi