中国・黄土高原は、20世紀以降、森林伐採・農地開発・放牧、さらには21世紀以降の造林プロジェクトによって大規模な土地改変を受けてきたことが知られている。これらのプロセスの定量的な復原は、中国における過去の地理情報の活用が大きく制限されるなかで不明なままであった。本研究は、黄土高原の村落調査によって土地改変の歴史と要因を具体的に明らかにするとともに、近年公開されたアメリカ合衆国の公文書館が所蔵する1940年代から1960年代にかけての高解像度空中写真を用いての微地形レベルの地形復原、土地被覆・土地利用復原をおこない、これに80年代以降の衛星データ解析をあわせ、1940年代から現在までの環境改変の歴史を定量的に明らかにしようとするものである。 本年度は、入手済みのU2空中写真と現地調査データを用いて、昨年度から作成を進めていた1963年時点におけるチェックダム分布復原図を完成させた。あわせて、2010年代の高解像度衛星画像から作成したチェックダム分布図を作成し、2時期の変化を明らかにした。これによって、大躍進政策遂行期のチェックダム造成工事の実態を具体的に復原し、地表改変プロセスの一端を解明することができた。さらにこれらの作業と並行して、昨年度の档案館調査によって入手した村落レベルの行政文書を参照し、1960年代以降(大躍進政策終了後)にチェックダムが拡張されていく具体的プロセスを復原した。また、9月にはアメリカ公文書館の資料調査を実施し、空中写真のデータを補足した。これらをあわせ、黄土高原における土地被覆・土地利用の変遷に関する論文執筆の準備を整えた。
|