研究課題/領域番号 |
15H05155
|
研究機関 | 東京外国語大学 |
研究代表者 |
呉人 徳司 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (40302898)
|
研究分担者 |
風間 伸次郎 東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (50243374)
江畑 冬生 新潟大学, 人文社会科学系, 准教授 (80709874)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 語形成 / モンゴル諸語 / アルタイ諸語 / トルコ語 / ナーナイ語 / サハ語 / トゥバ語 / チュクチ語 |
研究実績の概要 |
本研究は,ロシア,中国,モンゴル国など北東ユーラシア地域に分布するアルタイ諸言語と古アジア諸語の一つであるチュクチ語を対象とし,語形成に焦点をあて、主に現地調査で得られた一次資料に基づき,これらの言語の形態的手法と形態的プロセスを比較し,地域的類似性を明らかにすることである。研究の最終年度において,三人のメンバーがそれぞれの対象言語の接辞法について最終確認をし,研究の結論を出すことに集中した。 代表の呉人徳司は,チュクチ語については,使役,逆受動,逆使役構文の解明を行ない,その成果を海外で開催された国際学会で発表したほか,日本語で論文として執筆した。またモンゴル諸語の語形成について資料を収集し,東部ユグール語に関するについて海外の学会で発表した。さらにチュクチ語の民話集を二冊刊行し,今後の研究に利用できる環境作りを行なった。風間伸次郎は,アルタイ諸語の場所的表現について,主にトルコ語,モンゴル語,ナーナイ語に焦点をあて,比較対照の論文を日本語で執筆した。また,アルタイ諸語の関係節について研究を重ね,その成果を英語で論文として刊行した。江畑冬生は,主に北東ユーラシアに分布するサハ語とトゥバ語に絞って研究を行ない,その研究成果を海外の学会で数回に亘り発表した。またサハ語の数量詞句に関する論文を日本語で,トゥバ語の証拠性に関する論文を英語で執筆した。 以上のように,三人のメンバーが研究の最終年度において,研究成果の取り纏めに重点を置き、語形成に関する研究発表と論文の執筆に力を入れ,大きな成果を収めることができた。
|
現在までの達成度 (段落) |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|