• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

中国華南の地域構造の再編に関する地理学的調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H05169
研究機関京都大学

研究代表者

小島 泰雄  京都大学, 人間・環境学研究科, 教授 (80234764)

研究分担者 小野寺 淳  横浜市立大学, 都市社会文化研究科, 教授 (50292206)
松村 嘉久  阪南大学, 国際観光学部, 教授 (80351675)
高橋 健太郎  駒澤大学, 文学部, 教授 (30339618)
阿部 康久  九州大学, 比較社会文化研究院, 准教授 (10362302)
松永 光平  立命館大学, 文学部, 准教授 (80548214)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード人文地理学 / 中国研究 / 華南 / 地域構造 / フィールド調査
研究実績の概要

本研究課題の第3年次でありかつ最終年度にあたる本年度は、5月14日に京都市において研究集会を開催し、夏季調査の打合せと研究総括に向けてのディスカッションを行った。
夏季調査は広東省深セン市において8月13-20日に行われ、研究代表者と研究分担者のほか、研究協力者として柴田陽一摂南大学講師、李小妹横浜市立大学研究員の若手研究者が参加した。経済特区に指定されてから30年を超える開発によって1000万を超える人口を擁する大都市となった深センにおける調査は、中山大学地理科学与規劃学院の劉雲剛先生と大学院生の協力のもと進められた。メンバーを日本側と中国側のコンビに再編成し、都市班、農村班、景観班、民族班、経済班、文化班、教育班の7グループによって多面的に巨大都市の地域構造変化について調査研究を行った。最終日には日中共同の総括討論会を現地で実施した。解散後、小島等4名は粤東地域の短期日の巡検を実施し、珠江デルタ周縁地域の現状を確認した。
12月27-28日には神戸市において深セン調査のワークショップを開催し、各グループの調査研究の知見を共有するとともに、研究成果の総合と公開についてディスカッションを行った。
研究成果の公開のために、3月22日に東京学芸大学で開催された日本地理学会2018年春季学術大会において深セン研究のセッションを設定し、農村の消滅、城中村の土地権利、文化の商品化、ムスリム社会、グラフィティと都市空間、越境通学、日系企業について報告が行われた。また翌23日には日本地理学会中国地理研究グループと共催で若手中国研究者の珠江デルタ認識をめぐる研究集会を開催し、2名の中山大学研究者を招聘し、議論を深めた。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 4件) 図書 (5件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] 中山大学地理科学与規劃学院(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      中山大学地理科学与規劃学院
  • [雑誌論文] 土地制度のゆらぎから見る中国の「城中村」―広州市猟徳村に注目して2018

    • 著者名/発表者名
      小野寺淳
    • 雑誌名

      横浜市立大学論叢 人文科学系列

      巻: 69-3 ページ: 印刷中

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中国都市部における学区再編と学校間格差―広東省江門市を事例として2018

    • 著者名/発表者名
      柴田陽一
    • 雑誌名

      摂大人文科学

      巻: 25 ページ: 181-208

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中国珠江デルタ地域へのホワイトカラーの省間移動と就業継続意志2017

    • 著者名/発表者名
      阿部 康久
    • 雑誌名

      日本都市学会年報

      巻: 50 ページ: 99-108

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国靴チェーンA社の地域的拡大メカニズムと加盟店管理―山東省での展開を事例として2017

    • 著者名/発表者名
      高 寧・阿部 康久
    • 雑誌名

      経済地理学年報

      巻: 63-3 ページ: 232-247

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本における訳語「地政学」の定着過程に関する試論2017

    • 著者名/発表者名
      柴田陽一
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 45-18 ページ: 156-167

  • [学会発表] 深センの農村はいかにして無くなったのか2018

    • 著者名/発表者名
      小島泰雄
    • 学会等名
      日本地理学会2018年春季学術大会
  • [学会発表] 深センにおける都市開発と城中村の土地権利関係―皇崗村と湖貝村の事例から2018

    • 著者名/発表者名
      小野寺 淳
    • 学会等名
      日本地理学会2018年春季学術大会
  • [学会発表] 深セン華僑城における都市空間の生産と文化の商品化2018

    • 著者名/発表者名
      李小妹
    • 学会等名
      日本地理学会2018年春季学術大会
  • [学会発表] 深セン市のムスリム関連施設の分布と特徴2018

    • 著者名/発表者名
      高橋健太郎
    • 学会等名
      日本地理学会2018年春季学術大会
  • [学会発表] 深センにおけるグラフィティと都市空間の諸相2018

    • 著者名/発表者名
      松村嘉久
    • 学会等名
      日本地理学会2018年春季学術大会
  • [学会発表] 深センにおける越境通学児童の発生要因と現状2018

    • 著者名/発表者名
      柴田陽一
    • 学会等名
      日本地理学会2018年春季学術大会
  • [学会発表] 中国の日系自動車メーカーにおけるディーラーの分布と修理・メンテナンス用部品の管理システム―広汽トヨタ社を事例として2018

    • 著者名/発表者名
      阿部康久,林旭佳,高瀬雅暁
    • 学会等名
      日本地理学会2018年春季学術大会
  • [学会発表] The regional background of Business Startups by Unemployed People in Fushun, China2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuhisa Abe and Yang Yan
    • 学会等名
      The 12th Japan -Korea-China Joint Conference on Geography
    • 国際学会
  • [学会発表] Rethinking Embeddedness: Case Study of the Apparel Industry, Wenzhou City, Zhejiang Province, China2017

    • 著者名/発表者名
      Hejing Duanmu and Yasuhisa Abe
    • 学会等名
      The 12th Japan -Korea-China Joint Conference on Geography
    • 国際学会
  • [学会発表] The motivations, preferences, and residence purchasing patterns of Chinese middle class members in Japanese cities2017

    • 著者名/発表者名
      Yaodan Zhang and Yasuhisa Abe
    • 学会等名
      The 12th Japan -Korea-China Joint Conference on Geography
    • 国際学会
  • [学会発表] The regional expanding mechanism and chain control of Company A:Case study on a Chinese shoe chain in Shandong province2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuhisa Abe and Ning Gao
    • 学会等名
      The 10th International Convention of Asia Scholars
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本における訳語「地政学」の定着過程2017

    • 著者名/発表者名
      柴田陽一
    • 学会等名
      2017年人文地理学会大会
  • [図書] 若者たちの海外就職-「グローバル人材」の現在2018

    • 著者名/発表者名
      神谷浩夫・丹羽孝仁編、阿部康久
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
  • [図書] 世界地名大事典 第1巻 アジア・オセアニア・極 Ⅰ<アーテ>2017

    • 著者名/発表者名
      秋山元秀ほか編、小島泰雄、小野寺淳、高橋健太郎、柴田陽一
    • 総ページ数
      1248
    • 出版者
      朝倉書店
  • [図書] 世界地名大事典 第1巻 アジア・オセアニア・極 Ⅱ<トーン>2017

    • 著者名/発表者名
      秋山元秀ほか編、小島泰雄、小野寺淳、高橋健太郎、柴田陽一
    • 総ページ数
      1208
    • 出版者
      朝倉書店
  • [図書] 世界地誌シリーズ 9 ロシア2017

    • 著者名/発表者名
      加賀美雅弘編、小野寺淳
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      朝倉書店
  • [図書] 華僑華人の事典2017

    • 著者名/発表者名
      華僑華人の事典編集委員会編、阿部康久
    • 総ページ数
      593
    • 出版者
      丸善出版
  • [備考] 中国華南の地域構造の再編に関する地理学的調査研究

    • URL

      http://www.kojima.geo.h.kyoto-u.ac.jp/huanan/

  • [学会・シンポジウム開催] 中国の若手研究者のみた珠江デルタ2018

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi