• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

食品安全規制と途上国の生産者:エビ養殖産業の事例

研究課題

研究課題/領域番号 15H05179
研究機関東京大学

研究代表者

鈴木 綾  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授 (20537138)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード経済政策 / ミクロ経済分析 / 産業発展 / 食品安全規制 / 貧困削減
研究実績の概要

先進国消費者の安全意識の高まりを背景に食品安全基準が引き上げられているが、発展途上国からの輸出品が先進国の基準に満たず、港での検査で入国拒否される事例は後を絶たない。生産者が規制に対応できなければ生産の縮小、ひいては貿易の縮小につながりかねない。そのような背景を踏まえ、本研究は、どのようにしたら安全基準に見合う生産方法の導入を促せるのかを探るため、ベトナムのエビ養殖産業を事例に、無作為化比較試験(RCT)を用いた社会実験を行い、それぞれの効果を定量的に分析するものである。
H28年度の活動としては、H27年度に行った社会実験の効果を測定するため、エビ養殖農家に対する再調査をインタビュー形式で行い、併せてエビの残留農薬検査を行った。調査には、現地の貿易大学経済学部、カントー大学水産学部の協力を得た。
更に、良いプラクティスを拡散させるために社会ネットワークが果たす役割を分析するため、新たな社会実験を行った。具体的には、これまでより対象地域を広げ、新たな農家群を4グループに区分し、全グループに対して調査を行うとともに、内3グループに対して水質検査キットと記録用紙の配布を行った。グループ毎に、対象者をランダム抽出、社会ネットワークの度数を考慮した抽出、地理的な距離を考慮した抽出と異なる方法で選出し、使用方法を説明した。今後、スピルオーバーも含めた介入の効果を計測し、抽出方法の違いで効果に違いが出るのかを分析する計画である。
また、ベトナム及びタイで行われた国際的な学会に参加し、ベースラインデータを使った分析を基に、これまでの成果を対外的に発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

H28年度に行った活動の内、エビの残留農薬検査は予定していた農家の35%ほどしか採取できなかったため、進捗は計画よりやや遅れている。これは、対象農家側の理由によるもので、検査を委託したベトナムのカントー大学のチームが全農家を訪問したところ、養殖したエビが病死してしまったり、その時点で養殖していなかったり、エビ養殖から撤退していた等の理由から、全サンプルを採取することができなかったためである。撤退した農家以外に関しては、時間をおけば採取できるため、H29年度に実施したい。それ以外の計画は概ね順調に進んだ。

今後の研究の推進方策

H29年度は、残り分の残留農薬検査と社会ネットワークの社会実験の効果を測定するためのポストプログラム調査を実施する計画である。また、価格インセンティブ実験の支払いも行い、その効果を計測する。最終年度であるため、これまで収集したデータを用いてそれぞれの介入の効果を比較し、学術論文の形にまとめ、研究成果を対外的に発表していく計画である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] 貿易大学/カントー大学(ベトナム)

    • 国名
      ベトナム
    • 外国機関名
      貿易大学/カントー大学
  • [雑誌論文] Better Management Practices and Their Outcomes in Shrimp Farming: Evidence from Small-scale Shrimp Farmers in Southern Vietnam2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, A. and V.H. Nam.
    • 雑誌名

      IDE Discussion Paper

      巻: 643 ページ: 1-18

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 「先進国市場の食品安全基準と途上国の生産者:ベトナムのエビ養殖輸出産業の事例」2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木綾、ヴ・ホアン・ナム
    • 雑誌名

      村田学術振興財団年報

      巻: 30 ページ: 264-272

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] he Determinants of Detecting Veterinary Drugs Residues: Evidence from Shrimp Farmers in Southern Viet Nam2017

    • 著者名/発表者名
      Lee, G., A. Suzuki, and V.H. Nam
    • 学会等名
      The 9th ASAE International Conference
    • 発表場所
      Kasetsart University, Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2017-01-11 – 2017-01-13
    • 国際学会
  • [学会発表] 途上国における高付加価値農水産物の生産者と流通構造:ガーナ、エチオピア、ベトナムの事例から2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木綾
    • 学会等名
      IDE-JETRO研究会「途上国における農業経営の変革」
    • 発表場所
      アジア経済研究所C-22会議室
    • 年月日
      2016-12-19
    • 招待講演
  • [学会発表] Awareness of Shrimp Farmers on the Usage of Antibiotics: Evidence from Camau Province, Vietnam2016

    • 著者名/発表者名
      Lee, G., A. Suzuki, and V.H. Nam
    • 学会等名
      The International Fisheries Symposium 2016
    • 発表場所
      Hoa Binh Phu Quoc Hotel, Phu Quoc Island, Vietnam
    • 年月日
      2016-10-31 – 2016-11-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Standards Compliance: Experience of Shrimp Export Sector in Thailand and Vietnam2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, A. and V.H. Nam
    • 学会等名
      The International Fisheries Symposium 2016
    • 発表場所
      Hoa Binh Phu Quoc Hotel, Phu Quoc Island, Vietnam
    • 年月日
      2016-10-31 – 2016-11-02
    • 国際学会
  • [学会発表] The Case of Shrimp Production in Thailand and Vietnam.2016

    • 著者名/発表者名
      V.H.Nam and A. Suzuki.
    • 学会等名
      Foreign Trade University International Conference
    • 発表場所
      Hanoi Campus, Foreign Trade University, Hanoi, Vietnam
    • 年月日
      2016-06-17
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi