• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

食品安全規制と途上国の生産者:エビ養殖産業の事例

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H05179
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 経済政策
研究機関東京大学

研究代表者

鈴木 綾  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授 (20537138)

研究協力者 Vu Hoang Nam  Foreign Trade University, Associate Professor
Tran Ngoc Hai  Can Tho University, Professor
Tran Minh Phu  Can Tho University, Lecturer
李 根雨  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード食品安全規制 / 技術導入 / RCT / ミクロ計量経済学 / ターゲティング / ベトナム / エビ養殖
研究成果の概要

途上国からの農産物の輸出は年々増加する一方、先進国の港で検疫に通らず、輸入拒否される事例は多い。本研究では、ベトナムのエビ養殖産業を事例に、なぜ生産者が国際的に定められたグッドプラクティスを導入していないのか、どのような介入方法が導入促進に効果的かを分析した。グッドプラクティスに関する研修、エビの質の可視化、質の高いエビに対する価格プレミアムの提示の3つの介入を無作為化比較試験の手法で行い、定量的に分析した結果、価格プレミアムが最も効果が高いことが分かった。また、研修受講者の選定方法が研修結果に違いをもたらすかに関する社会実験も実施し、ランダムに選択することが最も効果的であることが分かった。

自由記述の分野

開発経済学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi