• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

アジアにおける国家間・地方間の越境交通・経済・環境の数量解析に関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H05181
研究機関京都大学

研究代表者

金 広文  京都大学, 経営学研究科, 准教授 (80335108)

研究分担者 森杉 雅史  名城大学, 都市情報学部, 教授 (00314039)
大西 正光  京都大学, 防災研究所, 准教授 (10402968)
文 世一  京都大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (40192736)
高野 久紀  京都大学, 経済学研究科(研究院), 准教授 (40450548)
小林 潔司  京都大学, 経営学研究科, 教授 (50115846)
松島 格也  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (60303848)
古市 正彦  京都大学, 経営学研究科, 教授 (60572758)
大西 暁生  東京都市大学, 環境学部, 准教授 (90435537)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードクロスボーダー / 経済統計 / 交通・地域経済 / 広域地域協力 / 政策評価 / 産業連関表 / 環境経済分析
研究実績の概要

ASEANでは経済のグローバル化が地域間の相互依存を進め経済発展をもたらす一方で,各地域の分業構造やインフラ整備の相違が地域格差や資源・環境汚染の越境問題が拡大しており,格差解消や域内全体の発展に向けた共通政策の立案や合意形成の政策対話を進める必要がある.本研究は産業構造やガバナンスが多様なアジア地域の中で,主にフィリピンとインドシナ諸国を対象として,国家/地方/都市の異なる地域階層において,越境交通・経済・環境の数量解析を行う.具体的な研究目的は以下の通り.
A.産業構造が多様なアジアの政策評価に必要な統計勘定の整備に関する現状と課題整理
B.国家間・地域間での越境経済・交通・資源・環境の相互依存性の解析
C.アジア地域の経済統合に向けた広域越境政策の実現可能性の評価・分析
今年度は、A~Cの基礎情報の整理や分析準備を実施した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

A.研究実施に必要な統計勘定の整備に関する現状と課題を明らかにした。
①アジア諸国の経済統計を用いたSNA‐IOT構造仮説の整合性分析のほかにインドシナ地域の国家間・地域間の産業連関表の作成・分析事例のサーベイを行った。②メコン流域の水質悪化に伴う統計的生命価値の計測をするために、VSL(統計的生命価値手法)あるいはそれに類するOP(オプション価格)・OV(オプション価値)の手法論的サーベイを行い、主に途上国の経済発展レベルや人口構成と、居住民の死亡リスク削減への支払意志額についての経済学的解釈の吟味を行った。③ベトナムにおける「事業所統計調査」によるパネルデータを用いた事業所動態と産業構造の要因分析をする為の準備データ収集作業を進めた。
B.国家間・地域間での越境経済・交通・資源・環境の相互依存性の解析に必要な準備作業を開始し、アジアにおけ国際輸送のメカニズムとインフラストラクチャ整備政策に関する理論・実務的課題を整理した。 また、CGEモデルをフィリピン及びCLMVT諸国の国・地域レベルへ適用するためのモデルフレーム(一地域CGE/多地域間CGE)を検討した.
C.アジア地域の経済統合に向けた広域越境政策の実現可能性の評価・分析に必要な予備検討を行った。越境政策におけるガバナンスの現状と課題を分析した。
上記は概ね研究計画のスケジュールに従っている。

今後の研究の推進方策

A.必要な統計整備の現状と課題整理:①アジア諸国と日本のSNA-IO表の国際標準化・調和に向けた技術的課題の分析、②生産活動のミクロ経済主体である事業所の動態現象を通して産業構造の変化を把握し事業所の参入・退出/事業所生産活動の多角化構造の要因を分析、③データ制約下での地域IO表推計に関する課題:フィリピン・ベトナムの地域内・地域間IO表作成におけるSLQ法の適用可能性分析と国家・地域間IO表の推計
B.国家間・地域間での越境経済・交通・資源・環境の相互依存性の解析:①国際河川の水質悪化に伴う流域国・地域間の水質被害予測、②①で実施した結果を用いてメコン下流域での水質被害を予測、③IO表を用いた越境経済に関する国家・地域間の相互依存分析
C.アジア地域の経済統合に向けた広域越境政策の実現可能性の評価・分析:作成・整備した統計勘定を用いて,インドシナ地域の越境インフラ整備に伴う経済効果の計測・分析の準備.

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] アジア開発銀行/フィリピン開発学院/フィリピン大学(フィリピン)

    • 国名
      フィリピン
    • 外国機関名
      アジア開発銀行/フィリピン開発学院/フィリピン大学
    • 他の機関数
      1
  • [国際共同研究] ラオス国立大学/国家統計局/計画投資省(ラオス)

    • 国名
      ラオス
    • 外国機関名
      ラオス国立大学/国家統計局/計画投資省
  • [国際共同研究] 計画投資省(ベトナム)

    • 国名
      ベトナム
    • 外国機関名
      計画投資省
  • [国際共同研究] 国家統計局(カンボジア)

    • 国名
      カンボジア
    • 外国機関名
      国家統計局
  • [国際共同研究] 韓国銀行(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      韓国銀行
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      3
  • [雑誌論文] Land use, transport, and curbon emissions, A computable urban economic model for Changzhou, China2016

    • 著者名/発表者名
      Zhang, R., Matsushima, K. andi Kobayashi, K.
    • 雑誌名

      Review of Urban & Regional Development Studies

      巻: 28 ページ: オンライン

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Option Price Model and Evaluation of Time Saving Effect for Emergency Patient of Heat Stroke2016

    • 著者名/発表者名
      Masafumi MORISUGI, Ryuta MORI, Naoki SAKAMOTO, Kazunori NAKAJIMA and Eiji OHNO
    • 雑誌名

      Selecte Proceedings of WCTR(Transport Reserachi Procedia)

      巻: 14 ページ: 10-15

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 京都府・大阪府・兵庫県の観光業の仮想的な事業による波及効果の計測2016

    • 著者名/発表者名
      佐尾博志・大武ゆか里・森杉雅史
    • 雑誌名

      都市情報学研究

      巻: 21 ページ: 掲載予定につき調整中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of Long-Term Flood Damage in Japan using Spatial Computable General Equilibrium Model2015

    • 著者名/発表者名
      K. Nakajima, H. Morisugi, M. Morisugi, N. Sakamoto
    • 雑誌名

      Proceedings of the European Association of Environmental and Resource Economists 21st Annual Conference, Helsinki, Finland

      巻: 21 ページ: 1-31

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Simple Approach to Measuring Value of a Statistical Life by Revealed Preference Data2015

    • 著者名/発表者名
      H. Morisugi, N. Sakamoto, M. Morisugi, E. Ohno, K. Nakajima, R. Mori
    • 雑誌名

      Proceedings of The 5th Asian Seminar in Regional Science

      巻: 5 ページ: 1-13

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国際市場参入のための京都大学におけるアセットマネジメント標準化教育の試み2015

    • 著者名/発表者名
      小林潔司
    • 雑誌名

      工学教育

      巻: 63 ページ: 22-27

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Payoff-externality and performance-based contract for transport infrastructure2015

    • 著者名/発表者名
      Shi, L., Onishi, M. and Kobayashi, K
    • 雑誌名

      International Journal of Transport

      巻: 3 ページ: 37-54

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Islamic financing and its impact on PPP investment2015

    • 著者名/発表者名
      Onishi, M., Kobayashi, K. and Nakano, H.
    • 雑誌名

      Journal of Quantity Surveying & Construction Business

      巻: 4 ページ: 16-40

    • 査読あり
  • [学会発表] ASEAN-wide Connectivity by realizing RO/RO Shipping Network - Challenges and Opportunities -2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Furuichi
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on ASEAN Economic Community
    • 発表場所
      ラオス、ビェンチャン
    • 年月日
      2016-02-21 – 2016-02-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Empirical Analysis of International Economic Dependencies Based On the Three-Nation (China-Thailand -Lao PDR) International Input-Output Table2016

    • 著者名/発表者名
      H.Kaneko, K.Kim, S.Francisco, P.Sone
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on ASEAN Economic Community
    • 発表場所
      ラオス、ビェンチャン
    • 年月日
      2016-02-21 – 2016-02-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Converting Supply and Use Tables to Symmetric Input-Output Table in Asia: Some Technical Considerations2015

    • 著者名/発表者名
      K.Kim , B.Trinh, K.Kobayashi, C.Eileen
    • 学会等名
      23rd International Input-Output Conference
    • 発表場所
      メキシコシティ
    • 年月日
      2015-06-22 – 2015-06-26
    • 国際学会
  • [学会発表] 開発途上段階の資源輸出国におけるインフラ整備効果の経済分析:ラオスにおけるCGEモデル分析の試み2015

    • 著者名/発表者名
      金広文,小林優輔,小林潔司
    • 学会等名
      第51回土木計画学研究発表会(春大会)
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2015-06-06 – 2015-06-07
  • [学会発表] 国際貿易に伴う水資源効率性の評価2015

    • 著者名/発表者名
      大西暁生,王芸霖,杜金皓,石峰,金広文,佐尾博志
    • 学会等名
      日本環境共生学会総会・地域シンポジウムポスターセッション,No.3
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2015-05-30
  • [学会・シンポジウム開催] The 3rd International Conference on ASEAN Economic Community2016

    • 発表場所
      ラオス、ビェンチャン
    • 年月日
      2016-02-21 – 2016-02-22

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi