研究課題/領域番号 |
15H05183
|
研究機関 | 立命館大学 |
研究代表者 |
児玉 耕太 立命館大学, テクノロジー・マネジメント研究科, 准教授 (90419424)
|
研究分担者 |
仙石 愼太郎 東京工業大学, 環境・社会理工学院, 准教授 (00401224)
荒戸 照世 北海道大学, 大学病院, 教授 (30241011)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 技術経営 / 製品特性 / イノベーション / 健康食品 / 機能性食品 |
研究実績の概要 |
最終年度の今年度は、班会議を2回開催するとともに、国際シンポジウム及びプロダクトデザインワークショップを9/14-16で北海道大学において開催した。韓国・延世大学校、嘉泉大学校、釜山大学校の研究者、大学院生を中心に韓国、中国、ロシア、エジプトの約30人の参加者とともに、実際のスタートアップの事例を紹介しながら、関連の機能性食品、健康食品に関する規制、ビジネス環境等について議論を行った。また、本課題の研究成果として、2018年12月2日~5日、福岡市のヒルトン福岡シーホークで開催された国際学会「ISPIM Connects Fukuoka - Solving Challenges Through Innovation(イノベーションを通じた課題解決)」において口頭にて研究報告を行った。加えて、同内容を査読付き学術論文誌Global journal of health scienceに投稿を行い、論文タイトル「Comparative Study of Functional Food Regulations in Japan and Globally」としてアクセプトを得た。2019.6には掲載予定である。他にも国際誌を含めて4報の研究報告を行った。また、他の関連の研究成果について、現在Therapeutic Innovation & Regulatory Scienceに投稿中である。
|
現在までの達成度 (段落) |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|