• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

霊長類採食活動多様性の感覚的基盤

研究課題

研究課題/領域番号 15H05242
研究機関京都大学

研究代表者

今井 啓雄  京都大学, 霊長類研究所, 准教授 (60314176)

研究分担者 河村 正二  東京大学, 新領域創成科学研究科, 教授 (40282727)
辻 大和  京都大学, 霊長類研究所, 助教 (70533595)
三上 章允  中部学院大学, 公私立大学の部局等, 教授 (40027503)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード味覚 / 嗅覚 / 視覚 / 採食
研究実績の概要

(1)霊長類種・個体ごとの採食品目の確認と微量成分分析・分光分析
分担者の三上は2015年8月にインドネシア・ジャワ島・パンガンダラン地区でカニクイザルおよびルトンのフィールド調査を実施した。現地では、カニクイザルおよびルトンの採食品目を観察・記録するともに、サンプルを採取し、ホテルに持ち帰り、同日中に分光分析を行った。また同時に、写真撮影による記録も実施した。8月はジャワ島の乾季にあたるが、この時期に入手可能な果実の計測ができた。コスタリカ・サンタロサ国立公園において、ノドジロオマキザルの採食果実の匂い捕集、分光計測、硬度測定を行った。
(2)霊長類種・個体ごとの行動実験
ボゴール農科大学のグループでは、ジャカルタのラグナン動物園と共同で世界的にも珍しいコロブス類(ジャワルトン他)の味覚行動実験を実施している。これまでに苦味物質PTCに対する実験を実施し、ほとんどすべての個体がPTCを区別できないことがわかった。
(3)霊長類種・個体ごとの感覚受容体遺伝子の分析
新世界ザル6種(フサオマキザル、セマダラタマリン、アザレヨザル、チュウベイクモザル、マントホエザル、ダスキーティティ)各1個体ずつの高純度ゲノムDNAに対して、嗅覚受容体、苦味受容体、旨味・甘味受容体、色覚オプシンの全遺伝子及び中立対照領域を対象として、target captureと次世代シーケンシング(NGS)を行った。ノドジロオマキザルとチュウベイクモザルの糞DNA試料集団試料に対して、一部の苦味受容体と嗅覚受容体を対象に、PCRとサンガーシーケンシングを行った。TAS2R1,4に対しての機能解析の結果、種ごとに異なる反応性を示すことがわかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

インドネシアやコスタリカについては、順調に研究が推移している。しかし、ブラジルについては渡航が困難であったため、先方から研究者に来日してもらい、打合せを実施した。

今後の研究の推進方策

味覚受容体の遺伝解析、機能解析、行動実験を主な柱として研究を推進する。視覚受容体については貴重な色覚異常カニクイザルの今後の使用方法について検討を行うと共に、新世界ザルの視覚受容体と味覚・嗅覚受容体の関連について感覚的基盤の検討を行う。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 6件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] ボゴール農科大学(インドネシア)

    • 国名
      インドネシア
    • 外国機関名
      ボゴール農科大学
  • [国際共同研究] Liverpool John Moores University(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      Liverpool John Moores University
  • [国際共同研究] Universidad Veracruzana(メキシコ)

    • 国名
      メキシコ
    • 外国機関名
      Universidad Veracruzana
  • [国際共同研究] University of Calgary(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      University of Calgary
  • [雑誌論文] Amino acid residues of bitter taste receptor TAS2R16 that determine sensitivity in primates to -glycosides.2016

    • 著者名/発表者名
      *H. Imai, N. Suzuki-Hashido, Y. Ishimaru, T. Sakurai, L. Yin, W. Pan, M. Ishiguro, K. Masuda, K. Abe, T. Misaka, and H. Hirai
    • 雑誌名

      Biophysics and Physicobiology

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The life history of retrocopies illuminates the evolution of new mammalian genes.2016

    • 著者名/発表者名
      F. N. Carelli, T. Hayakawa, Y. Go, H. Imai, M. Warnefors and H. Kaessmann.
    • 雑誌名

      Genome Research

      巻: 26 ページ: 301-314

    • DOI

      10.1101/gr.198473.115

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Morphological characteristics and genetic diversity of Burmese long-tailed Macaques (Macaca fascicularis aurea)2016

    • 著者名/発表者名
      S. Bunlungsup, H. Imai, Y. Hamada, M.D. Gumert, A.M. San, and S. Malaivijitnond.
    • 雑誌名

      Am J Primatol.

      巻: 78 ページ: 441-455

    • DOI

      10.1002/ajp.22512

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 味覚受容体タンパク質の進化と多様性2016

    • 著者名/発表者名
      今井啓雄,西栄美子
    • 雑誌名

      生物科学

      巻: 67 ページ: 75-84

  • [雑誌論文] サルの味覚を追ってフィールドに2016

    • 著者名/発表者名
      今井啓雄
    • 雑誌名

      フィールドプラス

      巻: 15 ページ: 22-23

  • [雑誌論文] Report on the observed response of Javan lutungs (Trachypithecus auratus mauritius) upon encountering a reticulated python (Python reticulatus).2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Y., Prayitno B., and Suryobroto B.
    • 雑誌名

      Primates

      巻: 57 ページ: 149-153

    • DOI

      10.1007/s10329-016-0521-7

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The notes on mammal carcasses collected in Pangandaran Nature Reserve, West Java, Indonesia.2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Y., Prayitno B., Norwana O., Nishi E., Widayati K.A., Mikami A., Suryobroto B.
    • 雑誌名

      HAYATI: J. Biosci

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] "Deer"friends: feeding associations between colobine monkeys and deer.2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Y., Widayati K.A., Nila S., Hadi I., Suryobroto B., and Watanabe K.
    • 雑誌名

      J. Mamm

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Rapid expansion of phenylthiocarbamide non-tasters among Japanese macaques.2015

    • 著者名/発表者名
      4.N. Suzuki-Hashido, T. Hayakawa, A. Matsui, Y. Go, Y. Ishimaru, T. Misaka, K. Abe, H. Hirai, Y. Satta, and *H. Imai.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 10 ページ: e0132016

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0132016

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identical Hydrogen-Bonding Strength of the Retinal Schiff Base between Primate Green- and Red-Sensitive Pigments: New Insight into Color Tuning Mechanism.2015

    • 著者名/発表者名
      K. Katayama, T. Okitsu, H. Imai, A. Wada, H. Kandori
    • 雑誌名

      J Phys Chem Lett.

      巻: 6 ページ: 1130-1133

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.5b00291

    • 査読あり
  • [学会発表] インドネシア・パンガンダランのカニクイザルの色環境2016

    • 著者名/発表者名
      三上章允,今井啓雄,辻大和,西栄美子,早川卓志,Kanthi Arum Widayati), Bambang Suryobroto
    • 学会等名
      第32回日本霊長類学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 年月日
      2016-07-16 – 2016-07-18
  • [学会発表] 霊長類味覚受容体の遺伝子・タンパク質・個体レベルの解析2016

    • 著者名/発表者名
      今井啓雄
    • 学会等名
      東京農業大学先端研究プロジェクト「消化管幹細胞を用いた新規培養系の確立と消化管機能解析」中間報告会
    • 発表場所
      東京農業大学(東京都)
    • 年月日
      2016-01-20 – 2016-01-20
    • 招待講演
  • [学会発表] Genetic and functional variation of bitter taste receptor TAS2R38 in primates2015

    • 著者名/発表者名
      Nami Suzuki-Hasido, Hiroo IMAI
    • 学会等名
      The 13th International Symposium on Molecular and Neural Mechanisms of Taste and Olfactory Perception
    • 発表場所
      九州大学(福岡市)
    • 年月日
      2015-11-02 – 2015-11-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Functional analysis of bitter and sweet receptors of primates by cellular and behavioral Experiments.2015

    • 著者名/発表者名
      H. Imai
    • 学会等名
      日本進化学会第17回大会
    • 発表場所
      中央大学(東京都)
    • 年月日
      2015-08-21 – 2015-08-21
    • 招待講演
  • [学会発表] Significance of color vision diversity in primates inferred from genetic and field studies.2015

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, S
    • 学会等名
      日本進化学会第17回大会
    • 発表場所
      中央大学(東京都)
    • 年月日
      2015-08-21 – 2015-08-21
    • 招待講演
  • [学会発表] THE STORY OF COLOR BLIND MACAQUES2015

    • 著者名/発表者名
      K.A. Widayati, K. Tanaka, A. Saito, A. Mikami, B. Suryobroto, K. Koida.
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Primatology and Wildlife Science.
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2015-07-21 – 2015-07-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Functional identification of gene encoding receptor of PTC bitter taste compound in leaf-eating monkeys.2015

    • 著者名/発表者名
      L. H. Purba, K. A. Widayati, S. Nila, K. Tsutsui, N. Suzuki-Hashido, T. Hayakawa, B. Suryobroto, H. Imai.
    • 学会等名
      第 31 回日本霊長類学会大会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2015-07-18 – 2015-07-20
  • [学会発表] Ability of Female Color Blind Gene Carrier Monkeys in Breaking Color Camouflage and Discriminating Colors.2015

    • 著者名/発表者名
      K.A. Widayati, B. Suryobroto, A. Saito, A. Mikami, K. Koida.
    • 学会等名
      23rd Symposium of International Color Vision Society
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2015-07-03 – 2015-07-07
    • 国際学会
  • [図書] Evolution of the Human Genome Volume I: The Genome and Genes(分担執筆)2016

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, S. and Melin, A. D.
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      Springer, Tokyo

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-09-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi