• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

霊長類採食活動多様性の感覚的基盤

研究課題

研究課題/領域番号 15H05242
研究機関京都大学

研究代表者

今井 啓雄  京都大学, 霊長類研究所, 教授 (60314176)

研究分担者 三上 章允  中部学院大学, 看護リハビリテーション学部, 教授 (40027503)
河村 正二  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (40282727)
辻 大和  京都大学, 霊長類研究所, 助教 (70533595)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード味覚 / 視覚 / 受容体 / コロブス / マカク
研究実績の概要

世界各地の霊長類が採食する植物の性状と色覚・味覚・嗅覚の関係について、各霊長類個体の採食品目やアクティビティに対する調査と、受容体の配列・機能との比較解析を行った。まず、コスタリカの新世界ザルの採食果実の匂い成分の分析と、新世界ザルと旧世界ザルの味覚・嗅覚受容体遺伝子レパートリーの共通性と相違性についての解析を行った。野生のシロガオオマキザル(Cebus imitator)の行動観察と、その採食果実の色度及び匂い物質の測定の統合を試みた結果、匂い嗅ぎ行動の頻度と果実の成熟に伴う匂い総量の増加に正の相関があることを明らかにした。また、2色型色覚個体は3色型色覚個体よりも頻繁に匂い嗅ぎを行い、色覚の不利を補う戦略をとっていることを明らかにした。また、インドネシアの野生ヒヨケザルのロコモーション並びに土地利用に関する研究を行った。さらに、ジャワ島のジャワルトンとスマトラ島のシルバールトンのアクティビティと食性を異なる性・年齢クラスで比較し、論文としてまとめた。ジャワ島のカニクイザルと比較のためスマトラ島・パダンのカニクイザルの採食と色環境を調査した。インドネシア・ジャワ島・パンガンダランの色盲遺伝子キャリアのメスザルで4色型色覚の有意性について確認し論文とした。
これらのフィールド調査に加えて、化学感覚受容体発現細胞に採食植物の関連物質を添加し、受容体の活性化による細胞内情報伝達の様子をカルシウムイメージング法により解析した。苦味受容体についてはTAS2R10, 14, 16,38、甘味受容体についてはTAS1R2/TAS1R3などのヒトでリガンドが既知の受容体について、各種霊長類の受容体の反応性を比較解析した。アジア産コロブス類の甘味遺伝子の解析並びに行動実験により、彼らが甘味の感受性が低いことを発見した。また、苦味受容体についても全体としてヒトよりも感受性が低い傾向にあった。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 5件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 8件、 招待講演 5件)

  • [国際共同研究] ボゴール農科大学(インドネシア)

    • 国名
      インドネシア
    • 外国機関名
      ボゴール農科大学
  • [国際共同研究] カルガリー大学(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      カルガリー大学
  • [雑誌論文] Expression Changes of Structural Protein Genes May Be Related to Adaptive Skin Characteristics Specific to Humans2019

    • 著者名/発表者名
      Arakawa Nami、Utsumi Daisuke、Takahashi Kenzo、Matsumoto-Oda Akiko、Nyachieo Atunga、Chai Daniel、Jillani Ngalla、Imai Hiroo、Satta Yoko、Terai Yohey
    • 雑誌名

      Genome Biology and Evolution

      巻: 11 ページ: 613~628

    • DOI

      10.1093/gbe/evz007

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Short Communication: A report on ranging behavior of Malayan flying lemurs, Galeopterus variegatus, in West Indonesia: Relationships with habitat characteristics2019

    • 著者名/発表者名
      TSUJI YAMATO、PRAYITNO BAMBANG、TATEWAKI TAKAFUMI、ARUM WIDAYATI KANTHI
    • 雑誌名

      Biodiversitas Journal of Biological Diversity

      巻: 20 ページ: 430~435

    • DOI

      10.13057/biodiv/d200218

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Short Communication: Activity budget and diet in silvery lutung Trachypithecus cristatus at Gunung Padang, West Sumatra, Indonesia2019

    • 著者名/発表者名
      AKBAR MUHAMMAD AZHARI、RIZALDI RIZALDI、NOVARINO WILSON、PERWITASARI-FARAJALLAH DYAH、TSUJI YAMATO
    • 雑誌名

      Biodiversitas Journal of Biological Diversity

      巻: 20 ページ: 719~724

    • DOI

      10.13057/biodiv/d200315

  • [雑誌論文] Fruit scent and observer colour vision shape food-selection strategies in wild capuchin monkeys.2019

    • 著者名/発表者名
      *Melin, A. D., Nevo, O., Shirasu, M., Williamson, R. E., Garrett, E., Endo. M., Sakurai, K., Matsushita, Y., Touhara, K., *Kawamura, S.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Functional decline of sweet taste sensitivity of colobine monkeys2018

    • 著者名/発表者名
      Nishi Emiko、Suzuki-Hashido Nami、Hayakawa Takashi、Tsuji Yamato、Suryobroto Bambang、Imai Hiroo
    • 雑誌名

      Primates

      巻: 59 ページ: 523~530

    • DOI

      10.1007/s10329-018-0679-2

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] “In situ” observation of the role of chloride ion binding to monkey green sensitive visual pigment by ATR-FTIR spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Katayama Kota、Furutani Yuji、Iwaki Masayo、Fukuda Tetsuya、Imai Hiroo、Kandori Hideki
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 20 ページ: 3381~3387

    • DOI

      10.1039/c7cp07277e

    • 査読あり
  • [雑誌論文] First report of foregut microbial community in proboscis monkeys: are diverse forests a reservoir for diverse microbiomes?2018

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa Takashi、Nathan Senthilvel K. S. S.、Stark Danica J.、Saldivar Diana A. Ramirez、Sipangkui Rosa、Goossens Benoit、Tuuga Augustine、Clauss Marcus、Sawada Akiko、Fukuda Shinji、Imai Hiroo、Matsuda Ikki
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology Reports

      巻: 10 ページ: 655~662

    • DOI

      10.1111/1758-2229.12677

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Transcriptional activation of a chimeric retrogene PIPSL in a hominoid ancestor2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumura Kenya、Imai Hiroo、Go Yasuhiro、Kusuhara Masatoshi、Yamaguchi Ken、Shirai Tsuyoshi、Ohshima Kazuhiko
    • 雑誌名

      Gene

      巻: 678 ページ: 318~323

    • DOI

      10.1016/j.gene.2018.08.033

    • 査読あり
  • [学会発表] Functional and Behavioral Analysis of Primate Taste Receptors2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroo Imai
    • 学会等名
      the 59th annual meeting and international symposium of Korean society of life science; Korea
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 霊長類の味覚―味覚に関わる遺伝子とその多様性2018

    • 著者名/発表者名
      今井啓雄
    • 学会等名
      第34回日本霊長類学会大会公開シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 霊長類味覚受容体の機能多様性2018

    • 著者名/発表者名
      今井啓雄
    • 学会等名
      第56回日本生物物理学会年会シンポジウム「化学感覚の新コンセプト」
    • 招待講演
  • [学会発表] 霊長類における食嗜好性の分子基盤2018

    • 著者名/発表者名
      今井啓雄
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会ワークショップ「食欲・食嗜好の分子・神経基盤」
    • 招待講演
  • [学会発表] Functional diversification of primate taste receptors2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroo Imai, Akihiro Itoigawa, Nami Suzuki-Hashido, Emiko Nishi, Takashi Hayakawa, Laurentia Purba, Kanthi Widayati, Bambang Suryobroto
    • 学会等名
      The 17th International Symposium on Molecular and Neural Mechanisms of Taste and Olfactory Perception(ISMNTOP2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] 霊長類の食嗜好と味覚受容体2018

    • 著者名/発表者名
      今井啓雄、Laurentia Purba、西栄美子、Kanthi Widayati、橋戸南美、早川卓志、糸井川壮大、林美紗、Bambang Suryobroto
    • 学会等名
      生理研研究会「第3回食欲・食嗜好の分子・神経基盤研究会」
  • [学会発表] Gain and loss of functions in the taste receptors of primates.2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroo Imai, Eimko Nishi, Laurentia Purba, Nami Suzuki-Hashido, Kanthi Widayati, Takashi Hayakawa, Bambang Suryobroto
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Society for Molecular Biology and Evolution 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Dietary habits of wild Javan lutungs (Trachypithecus auratus) in secondary-plantation mixed forest: Effects of?forest structure, food availability, and seasonality.2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Y., Mitani M., Widayati K.A., Suryobroto B., Watanabe K.
    • 学会等名
      6th Asian Primates Symposium & 5th Asian (Indochinese) Primates Conservation Symposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Inter-specific interaction of Javan lutungs (Trachypithecus auratus) and sympatric animals in Pangandaran Nature Reserve, West Java, Indonesia.2018

    • 著者名/発表者名
      Deviani H., Widayati K.A., Tsuji Y.
    • 学会等名
      XVII International Primatological Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of human activity on ecology of long-tailed macaque (Macaca fascicularis) in Pangandaran Nature Reserve, West Java, Indonesia.2018

    • 著者名/発表者名
      Setyowati D.N., Widayati K.A., Tsuji Y.
    • 学会等名
      XVII International Primatological Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] Inter-group variations in the dietary habits of Javan lutungs (Trachypithecus auratus): Effects of forest structure, food availability, and seasonality.2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Y., Mitani M., Widayati K.A., Suryobroto B., Watanabe K.
    • 学会等名
      XVII International Primatological Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] Geographical variation in aggressive behavior in Trachypithecus monkeys in Asia: a review.2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Y., Widayati K.A., Suryobroto B.
    • 学会等名
      XVII International Primatological Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] 野生ジャワルトン (Trachypithecus auratus) の食性の季節変化とその要因.2018

    • 著者名/発表者名
      辻大和, 三谷雅純, Widayati K.A., Suryobroto B., 渡邊邦夫.
    • 学会等名
      第34回日本霊長類学会大会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi