• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

マカクの進化地理学:アジアにおける東西分散と分断の進化史

研究課題

研究課題/領域番号 15H05243
研究機関京都大学

研究代表者

濱田 穣  京都大学, 霊長類研究所, 教授 (40172978)

研究分担者 川本 芳  京都大学, 霊長類研究所, 准教授 (00177750)
田中 洋之  京都大学, 霊長類研究所, 助教 (20335243)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードマカク / 進化地理学 / アジア / ゲノム解析 / ブラマプートラ河 / 系統地理学 / コロブス
研究実績の概要

中国の雲南省およびチベット東南地域は、アジア霊長類の進化において重要な地域である。大理大学東ヒマラヤ生物多様性研究センターと霊長類の特徴に関して共同研究を進めた。インドでは、東北インド霊長類研究センターとの共同研究体制を作り、アッサム州とアルナーチャルプラデシュで、予備調査を行った。また両州の調査申請を行い、前者については許可交付された。ミャンマーでは、北部と中南部地域での資料収集を行った、特にイラワジ川の東西での霊長類の分布と変異性に関するデータとサンプル収集を行った。ネパールとブータンではDNA分析ができる基盤を整え、アカゲザル、アッサムモンキーと近縁種の系統関係の解明に着手した。
ミャンマーのマカクについて系統地理学的分析を行った。特にミャンマーカニクイザル(M. fascicularis aurea)は、カニクイザルの亜種とされているが、その系統発生は不明であり、それに関して形態とDNA解析を進めた。スリランカのラングールの分子系統調査を行い、形態に基づく亜種分類とmtDNA系統関係の間に整合性がないことを見出した。ベニガオザルの進化地理学を明らかにすべく、インドシナで調査を行い、ベトナム南部に古いmtDNAタイプをもつ地域集団を見出した。スローロリス2種(Nycticebus bengalensisとN. pygmaeus)に関する系統地理学的研究を開始し、ベトナム北部集団の塩基配列を決定し、Nycticebus 属の系統地理学的研究を進める資料を得た。
マカクで変異性の高い尾長の決定遺伝メカニズムを解明すべく、さまざまな交雑度を持つ多数のタイワンザル(Macaca cyclopis)とニホンザル(M. f. fuscata)の交雑個体からのゲノムに関してRAD配列決定を行った。今後、QTL解析を行い、決定メカニズムを推定する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度は、1)RAD-配列解析によるSNPに基づく尾長関連遺伝子の解析、2)東アジアと南アジア各国での調査体制の構築と予備調査、および予備的系統地理学解析を行うことを計画した。1)に関して、アカゲザルとニホンザルの交雑個体を対象とすることを計画しちたが、より交雑度推定が正確にできるタイワンザルとニホンザルで、RAD配列解析を行うことができ、形態資料(尾椎)と合わせて、量的形質遺伝子座決定と効果推定を行うためのデータを得た。2)に関しては、中国・インドシナ・南アジア(ブータン・ネパール・インド・スリランカ)で共同研究体制を構築し、また遺伝的解析を現地で行うための設備を構築した、これによって霊長類の系統地理学・進化を明らかにできる。ベニガオザル・アカゲザル・アッサムモンキー・Semnopithecus属コロブス類に関する系統地理学がかなり明らかにすることができ、ロリス類、カニクイザル、シシオザル種群マカクの進化史解明にも調査を進めた。

今後の研究の推進方策

ゲノムの塩基配列データからQTL解析によって尾長決定遺伝子系を確定し、それを利用して、マカクの各種群における尾長進化の実態を明らかにする。インドシナ半島北部、特にミャンマー北部での調査をすすめる。ミャンマーでは調査許可の難しい地域が多いが、現地の対応研究機関や保護団体との共同研究によって、調査を可能にする(環境資源省、ミェイック大学、Fauna and Flora International)。ミャンマーでの遺伝的解析を行うために、研究機関との共同研究体制を構築する。中国では、雲南省と青海地域で、インドでは東北地方、特にアッサム州とアルナーチャルプラデシュ(アカゲザル、アッサムモンキーと近縁種、およびボウシラングール)、およびインド南部で調査を行う(シシオザル・ボンネットモンキー・グレイラングール・ニルギリラングール)。スリランカ、ネパール、ブータンでは全国レベルでマカク、コロブス類、およびロリス類の調査を行う。スリランカで国際研究集会を開催し、アジアの霊長類の進化に関する共同研究の体制を構築する。

  • 研究成果

    (36件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 5件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 9件)

  • [国際共同研究] 大理大学/昆明動物学研究所(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      大理大学/昆明動物学研究所
  • [国際共同研究] チュラロンコーン大学(タイ)

    • 国名
      タイ
    • 外国機関名
      チュラロンコーン大学
  • [国際共同研究] モーラミャイン大学/Fauna & Flora International Myanmar(ミャンマー)

    • 国名
      ミャンマー
    • 外国機関名
      モーラミャイン大学/Fauna & Flora International Myanmar
  • [国際共同研究] 東北インド霊長類研究センター(インド)

    • 国名
      インド
    • 外国機関名
      東北インド霊長類研究センター
  • [国際共同研究] Tribhuvan大学(ネパール)

    • 国名
      ネパール
    • 外国機関名
      Tribhuvan大学
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      3
  • [雑誌論文] Assessment of the Hybridization between Rhesus (Macaca mulatta) and Long-Tailed Macaques (M. fascicularis) Based on Morphological Characters2016

    • 著者名/発表者名
      Hamada Y, San AM, Malaivijitnond S
    • 雑誌名

      Amer. J. Phys. Anthropol.

      巻: 159 ページ: 189-198

    • DOI

      10.1002/ajpa.22862

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Use of Photogrammetry as a means to assess hybrids of rhesus (Macaca mulatta) and long-tailed (M. fascicularis) macaques2015

    • 著者名/発表者名
      Janya Jadejaroen, Y Hamada, Y. Kawamoto, S. Malaivijitnond
    • 雑誌名

      Primates

      巻: 56 ページ: 77-88

    • DOI

      10.1007/s10329-114-0450-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Aging-related Changes in the Skulls of Japanese Macaques (Macaca fuscata)2015

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Van Minh, T. Mouri, Y. Hamada
    • 雑誌名

      Anthropological Science

      巻: 123 ページ: 107-119

    • DOI

      10.1537/ase.150305

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Maxillary sinus variation in hybrid macaques: indications for the genetic basis of craniofacial pneumatization2015

    • 著者名/発表者名
      Ito T, Kawamoto Y, Hamada Y, Nishimura DT
    • 雑誌名

      Biol. J. Linnean Soc.

      巻: 115 ページ: 333-347

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 大型類人猿4種の犬歯形態と性的二型2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Yamada, Yuzuru Hamada, Yutaka Kunimatsu, Nakatsukasa Masato, Hidemi Ishida
    • 雑誌名

      Anthropol. Science (Japanese series)

      巻: 123 ページ: 93-109

    • DOI

      10.1537/asj.150917

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Morphological Characteristics and Genetic Diversity of Burmese Long-Tailed Macaques (Macaca fascicularis aurea)2015

    • 著者名/発表者名
      Srichan Bunlungsup, Hiroo Imai, Yuzuru Hamada, Michae D. Gumert, Aye Mi San, Suchinda Malaivijitnond
    • 雑誌名

      American J. Primatology

      巻: 78 ページ: 441-455

    • DOI

      10.1002/ajp.22512

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] How did bonobos come to range south of the Congo river?2015

    • 著者名/発表者名
      Takemoto H, Kawamoto Y, Furuichi T
    • 雑誌名

      Reconsideration of the divergence of Pan paniscus from other Pan populations. Evolutionary Anthropology Issues, News, and Reviews

      巻: 24 ページ: 170-184

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 法改正に伴う今後のニホンザルの保全と管理の在り方2015

    • 著者名/発表者名
      森光由樹・川本芳
    • 雑誌名

      霊長類研究

      巻: 31 ページ: 49-74

    • 査読あり
  • [学会発表] Brain Development and somatic growth: what supported the evolution of brain?2016

    • 著者名/発表者名
      Yuzuru Hamada
    • 学会等名
      International Symposium “How Humans Evolved Supersized Brains: The growth of the brain”
    • 発表場所
      富山大学日医工ホール(富山市)
    • 年月日
      2016-03-28
  • [学会発表] Evolutionary geography of macaques (Macaca spp.) in Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Yuzuru Hamada, Hiroyuki Tanaka, Yoshi Kawamoto, Hikaru Wakamori, and Suchinda Malaivijitnond
    • 学会等名
      International Symposium on Primate Diversity in East and Southeast Asia
    • 発表場所
      Chulalongkorn University Convention Hall (Bangkok)
    • 年月日
      2015-12-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of Physical Activity on Vertebral Osteoarthritis in Captive and Free-ranging macaques2015

    • 著者名/発表者名
      Porrawee Pomchote, Tadashi Sankai and Yuzuru Hamada
    • 学会等名
      International Symposium on Primate Diversity in East and Southeast Asia
    • 発表場所
      Chulalongkorn University Convention Hall (Bangkok)
    • 年月日
      2015-12-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Genetic Diversity of Long-tailed Macaque and the Impact of Geographical Barrier on Hybridization2015

    • 著者名/発表者名
      Srichan Bunlungsup, Hiroo Imai, Yuzuru Hamada, Kazunari Matsudaira and Suchinda Malaivijitnond
    • 学会等名
      International Symposium on Primate Diversity in East and Southeast Asia
    • 発表場所
      Chulalongkorn University Convention Hall (Bangkok)
    • 年月日
      2015-12-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Sexual Behaviors of Hybrids between Rhesus Macaca mulatta and Long-tailed M. fascicularis Macaques2015

    • 著者名/発表者名
      Janya Jadejaroen, Yuzuru Hamada, Yoshi Kawamoto, and Suchinda Malaivijitnond
    • 学会等名
      International Symposium on Primate Diversity in East and Southeast Asi
    • 発表場所
      Chulalongkorn University Convention Hall (Bangkok)
    • 年月日
      2015-12-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Rare Case Report of Infant Carrying on Stump-tailed Macaques (Macaca arctoides) in Khao Krapuk Khao Taomo, Thailand2015

    • 著者名/発表者名
      Aru Toyoda, Takeshi Furuichi, Yuzuru Hamada, Suchinda Malaivijitnond, and Tamaki Maruhashi
    • 学会等名
      International Symposium on Primate Diversity in East and Southeast Asia
    • 発表場所
      Chulalongkorn University Convention Hall (Bangkok)
    • 年月日
      2015-12-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Tail Tells the Adaptation of Macaques: Length, Inter-Transverse Process width and Caudal Vertebrae Body Morphology2015

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Wakamori and Yuzuru Hamada
    • 学会等名
      International Symposium on Primate Diversity in East and Southeast Asia
    • 発表場所
      Chulalongkorn University Convention Hall (Bangkok)
    • 年月日
      2015-12-15
    • 国際学会
  • [学会発表] 隣接する異質な臓器へ血液供給する2本の基幹動脈は、どのような走行分岐様式を取るか? 「総頚動脈系」と「腹腔動脈・上腸間膜動脈系」との比較検討(その1) 人類進化の観点から2015

    • 著者名/発表者名
      澤野啓一, 横山高玲, 吉川信一朗, 田中健, 加藤隆弘, 百々幸雄, 鈴木敏彦, 澤田元, 中務真人, 濱田 穣, 萩原浩明, 井上登美夫,川原信隆
    • 学会等名
      日本人類学会第69回大会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所臨海副都心センター(東京都)
    • 年月日
      2015-10-10 – 2015-10-12
  • [学会発表] チンパンジーの乳犬歯形態2015

    • 著者名/発表者名
      山田博之、濱田穣、國松豊、中務真人、石田英實
    • 学会等名
      日本人類学会第69回大会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所臨海副都心センター(東京都)
    • 年月日
      2015-10-10 – 2015-10-12
  • [学会発表] ニホンザル(Macaca fuscata)身体のオトナ期における年齢変化2015

    • 著者名/発表者名
      濱田 穣, Nguyen Van Minh, Porrawee Pomchote
    • 学会等名
      日本人類学会第69回大会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所臨海副都心センター(東京都)
    • 年月日
      2015-10-10 – 2015-10-12
  • [学会発表] Hybridization with Exotic Macaques in Japan: Overview from genetic monitoring2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshi Kawamoto
    • 学会等名
      Vth International Wildlife Management Congress
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center (Sapporo)
    • 年月日
      2015-07-26 – 2015-07-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Morphological Cues to Determine Hybridization Rate between Exotic and Japanese Macaques2015

    • 著者名/発表者名
      Yuzuru Hamada
    • 学会等名
      Vth International Wildlife Management Congress
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center (Sapporo)
    • 年月日
      2015-07-26 – 2015-07-30
    • 国際学会
  • [学会発表] What Is the Real Culprit behind Macaque Hybridization in Thailand?2015

    • 著者名/発表者名
      Suchinda Malaivijitnond, Yuzuru Hamada
    • 学会等名
      Vth International Wildlife Management Congress
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center (Sapporo)
    • 年月日
      2015-07-26 – 2015-07-30
    • 国際学会
  • [学会発表] アッサムモンキーの尾の使い方2015

    • 著者名/発表者名
      若森参、濱田穣
    • 学会等名
      第31回日本霊長類学会大会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2015-07-18 – 2015-07-20
  • [学会発表] 房総半島におけるニホンザルと外来アカゲザルの交雑状況評価2015

    • 著者名/発表者名
      川本芳、白井啓、直井洋司、萩原光、白鳥大祐、川本咲江、濱田穣、川村輝、杉浦義文、丸橋珠樹、羽山真一
    • 学会等名
      第31回日本霊長類学会大会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2015-07-18 – 2015-07-20
  • [学会発表] Age-related and reproductive aging-related changes in bone mass and osteoarthritis in female Japanese and cynomolgus macaques2015

    • 著者名/発表者名
      Porrawee Pomchote, Tadashi Sankai, Yuzuru Hamada
    • 学会等名
      第31回日本霊長類学会大会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2015-07-18 – 2015-07-20
  • [学会発表] Subspecific hybridization between Macaca fascicularis fascicularis and Macaca fascicularis aurea2015

    • 著者名/発表者名
      Srichan Bunglungsup, Yuzuru Hamada, Hiroo Imai, Suchinda Malaivijitnond
    • 学会等名
      第31回日本霊長類学会大会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2015-07-18 – 2015-07-20
  • [学会発表] 肩甲骨・鎖骨の立体配置と上腕の可動域:旧世界ザルと新世界ザルの4種比較2015

    • 著者名/発表者名
      加賀谷美幸、青山裕彦、濱田穣
    • 学会等名
      第31回日本霊長類学会大会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2015-07-18 – 2015-07-20
  • [学会発表] アッサムモンキー(Macaca assamensis)とその近縁分類群の系統発生学と分類2015

    • 著者名/発表者名
      濱田穣、川本芳
    • 学会等名
      第31回日本霊長類学会大会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2015-07-18 – 2015-07-20
  • [学会発表] The ‘grey zone’ of langur phylogeography in Sri Lanka2015

    • 著者名/発表者名
      Huffman MA, Kawamoto Y, Nahallage CAD, Kumara R, Shotake T
    • 学会等名
      第31回日本霊長類学会大会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2015-07-18 – 2015-07-20
  • [学会発表] ヒト、チンパンジー、コモンマーモセットにおける脳梁発達の比較研究:ヒト特異的な脳構造の発達機構の解明に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      酒井朋子、三上章允、小牧裕司、畑純一、松井三枝、岡原純子、岡原則夫、井上貴司、佐々木えりか、濱田穣、鈴木樹里、宮部貴子、松沢哲郎、岡野栄之
    • 学会等名
      第31回日本霊長類学会大会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2015-07-18 – 2015-07-20
  • [学会発表] ネパールとタイとインドのアッサムモンキーの調査地2015

    • 著者名/発表者名
      小川秀司、Mukesh Kumar Chalise, Suchinda Malaivijitnond, Mayur Bawri, 濱田穣
    • 学会等名
      第31回日本霊長類学会大会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2015-07-18 – 2015-07-20

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi