• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

熱帯アジア水田における緑の革命50年の土壌肥沃度への影響評価と稲作生産力の再評価

研究課題

研究課題/領域番号 15H05247
研究機関京都府立大学

研究代表者

矢内 純太  京都府立大学, 生命環境科学研究科, 教授 (00273491)

研究分担者 田中 壮太  高知大学, 教育研究部総合科学系黒潮圏科学部門, 教授 (10304669)
阿部 進  近畿大学, 農学部, 講師 (40708898)
中尾 淳  京都府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授 (80624064)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード水田土壌 / 肥沃度 / 緑の革命 / 可給態 / タイ / フィリピン / マレーシア / バングラデシュ
研究実績の概要

「緑の革命」によって過去50年間に普及した多投入型集約農法の水田土壌への影響を定量的なデータによって明らかにするとともに、ポスト緑の革命に向けて、熱帯アジア水田のもつ稲作生産力を再評価することを研究目的として、3年目である2017年度は、2年目に実施したフィリピンの土壌分析の結果から、フィリピンの水田土壌肥沃度の地域別定量評価と50年前との肥沃度レベルの変化に関する解析を行った。また、熱帯アジアのうち、経済発展が大いに進み集約農業の実施が十分可能な状況にあるマレーシアと経済発展があまり進まず集約化が遅れがちなバングラデシュにおいて、およそ50年前の土壌調査の追跡調査を実施した。すなわち、2017年の9月および11月にマレーシア出張を、2017年5月および9月にバングラデシュ出張をそれぞれ行い、50年前の調査地のうち現在でも水田の残るそれぞれ32地点、29地点において、水田土壌表層土の試料採取を行い、あわせて現状を管理の面から解釈するために、現在の土壌管理・肥培管理について当該圃場の農家へのインタビューを実施した。また、採取した土壌試料について、50年前のKawaguchi & Kyuma (1977)と同一の手法を用いて、土壌肥沃度の一般分析(pH、EC、全炭素、全窒素(湿式分解法)、可給態リン(ブレイ準法)、交換性塩基(酢安抽出法)、交換酸度(滴定法)、粒径組成(ピペット法)、粘土鉱物組成(XRD法))を随時進めた。さらに、同一土壌を用いて中・近赤外分光特性の分析を行い、上記一般理化学性を中・近赤外分光特性による推定も実施し、その有用性を検討した。その結果、3年間の研究を通じて、タイ、フィリピン、マレーシア、バングラデシュの水田土壌の「緑の革命」後50年での肥沃度特性の変化が定量的に明らかとなった。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] コンケン大学(タイ)

    • 国名
      タイ
    • 外国機関名
      コンケン大学
  • [国際共同研究] フィリピン大学(フィリピン)

    • 国名
      フィリピン
    • 外国機関名
      フィリピン大学
  • [国際共同研究] プトラマレーシア大学(マレーシア)

    • 国名
      マレーシア
    • 外国機関名
      プトラマレーシア大学
  • [国際共同研究] 土壌資源開発機関(SRDI)(バングラデシュ)

    • 国名
      バングラデシュ
    • 外国機関名
      土壌資源開発機関(SRDI)
  • [雑誌論文] A stepwise change of frayed edge site content in biotite in response to the gradual release of potassium from the interlayers2017

    • 著者名/発表者名
      Sho Ogasawara, Atsushi Nakao, Junta Yanai
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition

      巻: 63 ページ: 529-535

    • DOI

      doi.org/10.1080/00380768.2017.1402660

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of agricultural activity on soil morphological and physicochemical properties on sandy beach ridges along the east coast of Peninsular Malaysia2017

    • 著者名/発表者名
      Khairul Hafiz Mohd Yusoff, Arifin Abdu, Katsutoshi Sakurai, Sota Tanaka, Yumei Kang
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition

      巻: 63 ページ: 55-66

    • DOI

      doi.org/10.1080/00380768.2016.1255127

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Utilizing Palm Oil Mill Effluent by Mixing with Dolomite and Chicken Manure to Increase Soybean Production on Tropical Ultisols2017

    • 著者名/発表者名
      Delynandra, F., Kamarudin, K. N., Umami, I.M., Syafitri, N.Y., Maria, L., Hermansah, Abe, S. S.
    • 雑誌名

      Tropical Agriculture and Development

      巻: 61 ページ: 194-198

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 熱帯アジアの水田土壌における「緑の革命」後50年間の肥沃度変化(その1)~タイにおける地域間比較(2016年)2017

    • 著者名/発表者名
      廣瀬美奈、矢内純太、阪本啓太、田中壮太、阿部進、中尾淳
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2017年度大会
  • [学会発表] 熱帯アジアの水田土壌における「緑の革命」後50年間の肥沃度変化(その2)~タイにおける時間的変化の解析~2017

    • 著者名/発表者名
      阪本啓太・田中壮太・廣瀬美奈・矢内純太・Lattirasuvan, T.・Dejbhimon, K.・Sriprachote, A.・Kanyawongha, P・阿部進・中尾淳
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2017年度大会
  • [学会発表] Fertility re-evaluation of paddy soils in tropical Asia after 50 years of the Green Revolution (FREPS 50) ~ A case study in Thailand ~2017

    • 著者名/発表者名
      Hirose, M., Yanai, J., Sakamoto, K., Tanaka, S., Dejbhimon, K., Sriprachote, A., Kanyawongha, P., Lattirasuvan, T., Abe, S. and Nakao, A.
    • 学会等名
      The 13th Conference of East and Southeast Asia Federation of Soil Science Societies, Pattaya, Thailand
    • 国際学会
  • [図書] 土壌サイエンス入門(第2版) 「世界の土壌」2018

    • 著者名/発表者名
      矢内純太
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      文永堂
    • ISBN
      978-4-8300-4135-8

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi