• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

アジアからの節足動物媒介感染症侵入のリスク分析

研究課題

研究課題/領域番号 15H05262
研究機関山口大学

研究代表者

前田 健  山口大学, 共同獣医学部, 教授 (90284273)

研究分担者 鍬田 龍星  山口大学, 共同獣医学部, 学術研究員 (00711219)
下田 宙  山口大学, 共同獣医学部, 准教授 (40719887)
高野 愛  山口大学, 共同獣医学部, 准教授 (90700055)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワードモンゴル / マダニ / ダニ媒介脳炎ウイルス / Kemerovoウイルス / Wad Medaniウイルス
研究実績の概要

1)モンゴルの植生ならびに家畜に咬着したダニ759匹を129プールにしてマダニ媒介性フラビウイルス、マダニ媒介性フレボウイルス、クリミア・コンゴ出血熱ウイルス、ダニ媒介性脳炎ウイルスの検出を試みた結果、2017年5月にセレンゲ県で捕集されたマダニIxodes persulcatusの2プールからシベリア型のダニ媒介脳炎が検出された。更に、シュルツェマダニからMukawaウイルスが検出された。2)ダニ媒介脳炎ウイルスに近縁なLangatウイルスとSFTSウイルスに対する抗体を、馬300頭、牛300頭で検査した結果、馬の9頭(3%)牛4頭(1.3%)にLangatウイルスに対する抗体が検出された。SFTSウイルスに対する抗体は存在しなかった。3)マダニからのウイルス分離を試みた結果、Dermacentor nuttalliのメスからウイルスが分離され、次世代シークエンス解析の結果Wad Medaniウイルスが検出された。4)モンゴルからの渡り鳥を介したマダニの移入によりウイルスが侵入する可能性を考え、北海道で冬の渡り鳥に咬着したマダニを捕集し、ウイルス分離を実施した結果、シュルツェマダニとパブロフスキーマダニから2017年と2018年にウイルスが分離され、電子顕微鏡観察の結果、レオウイルスが疑われたため、レオウイルス科のオルビウイルス属共通プライマーでKemerovoウイルスであることが特定された。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [国際共同研究] 獣医学研究所(モンゴル)

    • 国名
      モンゴル
    • 外国機関名
      獣医学研究所
  • [雑誌論文] Detection of a novel tick-borne flavivirus and its serological surveillance.2019

    • 著者名/発表者名
      Shimoda H, Hayasaka D, Yoshii K, Yokoyama M, Suzuki K, Kodera Y, Takeda T, Mizuno J, Noguchi K, Yonemitsu K, Minami S, Kuwata R, Takano A, Maeda K.
    • 雑誌名

      Ticks Tick Borne Dis.

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.ttbdis.2019.03.006.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Getah virus epizootic among wild boars in Japan around 2012.2018

    • 著者名/発表者名
      Kuwata R, Shimoda H, Phichitraslip T, Prasertsincharoen N, Noguchi K, Yonemitsu K, Minami S, Supriyono, Tran NTB, Takano A, Suzuki K, Nemoto M, Bannai H, Yokoyama M, Takeda T, Jittapalapong S, Rerkamnuaychoke W, Maeda K
    • 雑誌名

      Archives of Virology

      巻: 163 ページ: 2817-2821

    • DOI

      10.1007/s00705-018-3897-4.

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Possible transportation of tick-borne viruses by migratory birds.2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Shimoda,Shohei Minami,Ai Takano,Shiori Aoki,Junko Mizuno, Kango Tatemoto,Kenzo Yonemitsu,Yono Supri,Tran Thuy Bao Ngo,Ryusei Kuwata, Katsuyoshi Umada,Noboru Nakamura,Tomohiro Deguchi,Ken Maeda
    • 学会等名
      日本ウイルス学会
  • [学会発表] モンゴルにおけるマダニ媒介ウイルス感染症の調査2018

    • 著者名/発表者名
      青木 栞、下田 宙、水野 純子、米満 研三、南 昌平、黒田 雄大、立本 完吾、Supriyono Supriyono、、Ngo Thuy Bao Tran、鍬田 龍星、高野 愛、Bazartseren Boldbaatar、前田 健
    • 学会等名
      日本獣医学会学術集会
  • [学会発表] 国内の渡り鳥に咬着したマダニから分離されたKemerovoウイルス2018

    • 著者名/発表者名
      下田 宙、南 昌平、高野 愛、青木 栞、水野 純子、立本 完吾、米満 研三、Supriyono Supriyono、Ngo Thuy Bao Tran、鍬田 龍星、馬田 勝義、中村 昇、出口 智弘、前田 健
    • 学会等名
      日本獣医学会学術集会
  • [学会発表] 国内におけるマダニ媒介性フレボウイルスの網羅的調査2018

    • 著者名/発表者名
      下田 宙,水野純子,南 昌平,青木 栞,鍬田龍星,高野 愛,松野啓太,海老原秀樹,前田 健
    • 学会等名
      日本衛生動物学会大会
  • [学会発表] Viruses from ticks, mosquitoes, animals and human2018

    • 著者名/発表者名
      Ken Maeda
    • 学会等名
      日本ウイルス学会学術集会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi