研究課題
[全体構想] フィリピンを中心に東南アジアは近年著しい経済成長を遂げ、日本への農畜産品の輸出も急増している。しかし、この地域における種々の感染症は、家畜の生産性向上を妨げる最も重要な位置を占める。とりわけ、マダニ媒介性感染症による被害は深刻とされ、その実態解明が喫緊の急務となっている。本研究は日本と貿易が盛んなフィリピンにおけるマダニとマダニ媒介性動物感染症の流行の実態を明らかにし、日本の輸入検疫体制強化とフィリピンの診断・予防技術の向上と普及に資することを目的として実施する。[今まで得られた研究実績] 最終年度も引き続きフィリピンマニラ周辺地域(カラバルソン地方)における牛のマダニ媒介性感染症の流行実態を調べた。フラッギング法によるマダニ採取と計100頭の牛より血液サンプルを採集し、DNA並びにRNAを抽出した。また、血液については血液塗抹による病原体の確認を行った。その結果、アナプラズマ特異PCR法、バベシア特異PCR法、タイレリア特異PCR法を用いて実験を行ったところ、アナプラズマ、バベシア、タイレリアのDNAが一部のサンプルに検出された。血液塗抹についてはアナプラズマ様虫体が観察された。しかし、フラビウイルス特異的PCR法を用いたフラビウイルスRNAの検出を試みたが、マダニ並びに牛の血液については陰性であった。また、牛の血液を用いて簡易的ELASAも行ったが、ダニ媒介性脳炎ウイルスならびにランガットウイルスに対する抗体も陰性であった。これらの結果により、フィリピンマニラ周辺地域の牛にはマダニ媒介性感染症であるアナプラズマ、バベシア、タイレリア感染症が流行している可能性が示唆された。さらに、犬の血液を用いて、これらの病原体の検索を行ったところ、犬の血液からエーリキアを検出することができた。そこで、これらの病原体を検出するためのLAMP法の確立を行った。
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2018 その他
すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件)
Parasit. Vectors
巻: 11(1) ページ: 643
10.1186/s13071-018-3192-y.
鹿児島県獣医師会会報
巻: 61 ページ: 1-6
http://www.vet.kagoshima-u.ac.jp/kadai/V-Infection/sinkoukansen/index.html