研究課題/領域番号 |
15H05264
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
獣医学
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
田仲 哲也 鹿児島大学, 農水産獣医学域獣医学系, 教授 (00322842)
|
研究分担者 |
安藤 匡子 鹿児島大学, 農水産獣医学域獣医学系, 准教授 (10466914)
正谷 達謄 鹿児島大学, 農水産獣医学域獣医学系, 准教授 (70614072)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | マダニ / マダニ媒介性感染症 / アナプラズマ(リケッチア) / バベシア / タイレリア / フラビウイルス |
研究成果の概要 |
牛のアナプラズマ症やバベシア症含むマダニ媒介性感染症は、世界規模で甚大な被害を与えており、海外悪性伝染病に指定されている。本研究は、新たな診断法を開発すると共に、フィリピンにおける牛のアナプラズマ症ならびにバベシア症の感染状況を明らかにし、日本のアナプラズマ症とバベシア病に対する検疫体制強化に貢献することを目的として行われた。その結果、牛のアナプラズマ症ならびにバベシア症に対する新規の遺伝子診断法が開発された。これらの診断法を用いたフィリピンマニラ周辺地域における牛のアナプラズマ症ならびにバベシア症の疫学調査により、これら病原体を含むマダニ媒介性病原体の高い感染率が認められた。
|
自由記述の分野 |
マダニ媒介性感染症学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
[本研究の学術的意義] 牛のマダニ媒介性感染症として代表的なアナプラズマ症ならびにバベシア症に対するPCR法やLAMP法などの遺伝子診断法が開発された。また、これらの診断法を用いたフィリピンマニラ周辺地域における牛のアナプラズマ症ならびにバベシア症の疫学調査を行ったところ、これらの地域でマダニ媒介性病原体の高い感染率が認められた。[本研究の社会的意義] 本研究で開発されたPCR法やLAMP法による診断技術が動物検疫体制の強化に貢献することが今後期待される。
|