• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

ロタウイルス感染症の疫学と感染モード解明に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H05286
研究機関長崎大学

研究代表者

一瀬 休生  長崎大学, 熱帯医学研究所, 教授 (70176296)

研究分担者 長谷川 慎  長浜バイオ大学, バイオサイエンス学部, 教授 (10367899)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードロタウイルス / ジェノタイピング / ワクチン効果 / 感染モード / ケニア
研究実績の概要

ケニアにおけるロタウイルスワクチン導入に関連して、下痢患者由来のロタウイルス株の変異の実相解明を行うためにジェノタイピングを行い、さらにロタウイルス感染モードの解明を行うことが本研究の目的である。キアンブ県立病院でのロタウイルス感染症の発生の季節、気象条件との関連については患者発生データの精度を向上させ、2015年11月から検体収集を開始し、現在時系列解析中である。
採取した2204下痢検体中、520検体がA群ロタウイルス陽性で、23.6%の検出率であった。ワクチン導入前の5歳以下の小児のロタウイルス陽性の下痢症患者は27.5%であり、ワクチン導入後13.8%に減少した。これは49.8%の検出率の減少を示している。G1ジェノタイプはワクチン導入前や導入後1年目では最も多いジェノタイプであった。ワクチン導入前では1%であったG3ジェノタイプは導入後では21%に増加し、G2ジェノタイプの割合は5% から導入後には17%と増加した。Pタイプは大きな変化は見られなかった。稀に見られたG8 とP[6]株の系統樹解析では、G8の遺伝子配列はアフリカ株が含まれる系統6に属し、ケニアのP[6] 株には少なくとも二つの群が存在することが判明した。
空気検体からのウイルスの検出については、4種のMetal Mesh Device を用いて一定量の空気を採取し、ウイルス粒子の検出条件の検討を行った。特に土壌中に含まれるPCR阻害物質にはOneStep PCR Inhibitor Removal Kitを用い、Semi Nested, Nested PCRを用いて検出した。合計254検体が採取され、VP7は7検体からVP4は4検体から検出され、ともに検出できたのは3検体のみであった。さらに検出条件を検討し、空気中のウイルス粒子の検出システムの確立を図っていきたい。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ロタウイルス感染症の発生のデータとその地域の気象条件との関連についての時系列解析については不成功だったが、患者データ欠損をできるだけ少なくするようなデータ採取法に改良し再び開始した。一定期間検体採取を行った後、時系列解析による分析を再度試みる予定である。下痢症の患者検体のロタウイルス株のジェノタイピングについては、極めて順調に進行しており、ワクチン導入前後のウイルス株の実相が明らかになり、かつワクチン株の効果についても判定が可能であることが示唆されている。また環境中からのウイルス粒子検出の試みも非常に順調に推移しているため上記の判定とした。

今後の研究の推進方策

ロタウイルス感染症発生と季節性変化および気象条件との関連の分析のため、1年あまりかけて採取した正確な患者発生データと気象データから、時系列解析を行う予定である。一方、ロタウイルスワクチン導入後のロタウイルス株のジェノタイピング解析についても引き続き継続し、ワクチンの効果を判定し、かつロタウイルス株のジェノタイプの変異についても分析する。環境中からの空気検体採取を継続して行い、PCR反応の適正化を図り、空気中のウイルス粒子の検出系を確立し、更に検出精度を高める改良を行う。できるだけ感度の高い検出システムの開発を行い、気象条件、季節推移あるいは検体採取の地理条件等についても検討し、感染モード解明を試みていく予定である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 5件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Burden of Rotavirus gastroenteritis in children under five years old admitted with diarrhea in an urban and a rural setting in Kenya.2017

    • 著者名/発表者名
      Shah M, Odoyo E, Wandera EA, Bundi M, Miringu G, Guyo S, Kathiiko C, Galata A, Komoto S, Nyangao J, Karama M, Tsuji T, Taniguchi K, Morita K, Ichinose Y
    • 雑誌名

      Jpn J Infect Dis.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.7883/yoken.JJID.2016.398

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Prevalence, Seasonal Variation and Antibiotic Resistance Pattern of Enteric Bacterial Pathogens Among Hospitalized Diarrheic Children in Suburban Regions of Central Kenya2017

    • 著者名/発表者名
      Mohammad Shah, Cyrus Kathiiko, Akihiro Wada, Erick Odoyo, Martin Bundi, Gabriel Miring’u, Sora Guyo, Mohamed Karama and Yoshio Ichinose
    • 雑誌名

      Tropical Medicine and Health

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1186/s41182-016-0038-1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Molecular Epidemiology of Rotavirus Gastroenteritis in Central Kenya Before Vaccine Introduction2016

    • 著者名/発表者名
      Ernest A. Wandera, Shah Mohammad, Satoshi Komoto, Yoshimasa Maeno, James Nyangao, Tomihiko Ide, Cyrus Kathiiko, Erick Odoyo, Takao Tsuji, Koki Taniguchi,* and Yoshio Ichinose
    • 雑誌名

      Journal of Medical Virology

      巻: 89 ページ: 809-817

    • DOI

      10.1002/jmv.24691

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Knowledge and practices regarding usage of Biological Safety Cabinets,2016

    • 著者名/発表者名
      Gabriel Miring’u, Martin Bundi, Ernest Wandera, Betty Muriithi, Amina Galata, Cyrus Kathiiko, Erick Odoyo, Sora Huka, Obed Ogumbo, John Ouko, Mohamed Karama, Mohammad Shah, Shingo Inoue, and Yoshio Ichinose.
    • 雑誌名

      Journal of ABSA International,

      巻: 22 ページ: 38-43

    • DOI

      10.1177/1535676016685790.

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] An outbreak of diarrhea in Mandera, Kenya due to Escherichia coli serogroup O-nontypable strain that had a coding gene for enteroaggregative E. coli heat-stable enterotoxin 12016

    • 著者名/発表者名
      Ochi, Sadayuki, Shah, Mohammad; Odoyo, Erick; Bundi, Martin; Miringu, Gabriel; Guyo, Sora; Wandera, Ernest; Kathiiko, Cyrus; Kariuki, Samuel; Karama, Mohammed; Tsuji, Takao; Yoshio Ichinose,
    • 雑誌名

      American Journal of Tropical Medicine and Hygiene,

      巻: 96 ページ: 457-464

    • DOI

      10.4269/ajtmh.16-0310

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] The emergence of Providencia alcalifaciens in Kenya, A Food Borne Pathogen Causes Diarrhea among Children in Kiambu, Kenya Between 2012-20132016

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Ichinose, Erch Odoyo, Amina Galata and Mohammed Shah.
    • 学会等名
      BIT's 6th Annual Congress of Microbes-2016 (WCM-2016)
    • 発表場所
      Nanjing International Youth Conference Hotel、南京、中国
    • 年月日
      2016-11-16 – 2016-11-19
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ケニアにおける小児下痢症の疾病負荷について2016

    • 著者名/発表者名
      Shah Mohammad、一瀬休生
    • 学会等名
      日本熱帯医学会総会シンポジウム3 熱帯地域における臨床疫学研究(S3-4)
    • 発表場所
      一橋大学(東京・国立市)
    • 年月日
      2016-11-05 – 2016-11-06
  • [学会発表] Early Impact of Rotavirus Vaccination in Central Kenya2016

    • 著者名/発表者名
      Ernest A. Wandera, M. Shah, S. Komoto, J. Nyangao, C. Kathiiko, E. Odoyo, A. Galata, G. Miringu, K. Taniguchi and Y. Ichinose
    • 学会等名
      12th International Rotavirus Symposium.
    • 発表場所
      Pullman Albert Park Hotel, Melbourne, Australia
    • 年月日
      2016-09-07 – 2016-09-09
    • 国際学会
  • [学会発表] Nagasaki University Kenya Research Station2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Ichinose,
    • 学会等名
      Ticad6 pre-event
    • 発表場所
      Forties Suites, ナイロビ、ケニア
    • 年月日
      2016-08-25
    • 国際学会
  • [図書] 日本防菌防黴学会誌 12月号2016

    • 著者名/発表者名
      一瀬休生
    • 総ページ数
      7ページ
    • 出版者
      日本防菌防黴学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi