• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

腎領域の臨床研究を促進する新規腎アウトカム指標を決定する国際共同研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H05291
研究機関名古屋大学

研究代表者

安田 宜成  名古屋大学, 医学系研究科, 寄附講座准教授 (60432259)

研究分担者 丸山 彰一  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (10362253)
堀尾 勝  大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (20273633)
石井 秀樹  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (90456674)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードGFR推算式 / 腎アウトカム指標 / 血清クレアチニン値 / 血清シスタチンC値 / 尿蛋白 / GFR低下速度
研究実績の概要

国際研究共同体制を構築し、欧州腎臓学会、日本腎臓学会、米国腎臓学会、第5回CKD Frontier会議にあわせて、会議を開催し討議した。
アジア人種における腎機能評価法につき韓国人の慢性腎臓病患者166名においてイヌリンクリアランスで腎機能を評価した結果から、血清クレアチニンに基づく糸球体濾過量(GFR)推算式では、国際的に汎用されるMDRD式、CKD-EPI式よりも、日本人のGFR推算式が正確に腎機能を評価できることを報告した。韓国人の筋肉量は台湾人よりも少なく、年代、性別ごとに比較すると日本人の筋肉量に近似していた。
30%GFR低下のアウトカムにつき、研究方法をJohns Hopkins大学のCoresh教授、Matsushita先生と協議し、既存の沖縄県のコホート研究データによる解析を計画した。さらに本邦で行われたCKD-JAC研究やORIENT研究の解析が進行しており、比較検討が可能である。
国内の多施設共同研究において1,091例のIgA腎症患者の腎機能悪化アウトカムと尿アウトカムを解析した。10年以上の観察期間においても、透析治療を要する末期腎不全は57例(5.2%)にすぎない。一方で血清クレアチニン値の2倍化は93例(8.5%)、同1.5倍化は124例(12.4%)と多く、早期アウトカム指標となるが、緩徐進行性のIgA腎症では少なくとも数年以上の観察期間が必要であった。国際的には30%GFR低下が2から3年で観察されることを新たな腎アウトカムとしている。血清クレアチニン値の1.5倍化はほぼ30%GFR低下に近似するが、その異同を詳細に検討する必要がある。またIgA腎症のような緩徐進行性腎疾患では数年と長期での30%GFR低下の有効性を検証する必要がある。
また免疫抑制療法や口蓋扁桃摘出術により、尿異常が寛解する症例が多く、寛解後は腎機能が悪化しないことが明らかとなった。さらに尿異所見に基づく腎アウトカム指標について検討を進める。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

GFR推算式のアウトカム指標解析は体制の整備に時間を要した。IgA腎症について共同研究施設の倫理委員会の承認を待っている。

今後の研究の推進方策

アジア系人種に適したGFR推算式を作成し、それを用いた新たな腎疾患アウトカム指標を確立する。IgA腎症では血清クレアチニン値の1.5倍化が腎アウトカム指標として使用されることが多いが、国際的には30%GFR低下が新たな腎アウトカム指標として提唱されており、その有効性を検討する。尿アウトカム指標はことにIgA腎症患者では重要であり、尿異常が寛解すれば腎機能は低下しないため、治療効果判定には尿アウトカム指標が不可欠である。国際共同研究においてこれらの成果がアジア系人種に広く適応可能か検討を進める。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (9件) 学会発表 (6件)

  • [国際共同研究] Johns Hopkins大学/Michigan大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Johns Hopkins大学/Michigan大学
  • [国際共同研究] Taiwan National University/Kaohsiung Medical University(Taiwan)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      Taiwan National University/Kaohsiung Medical University
  • [国際共同研究] Seoul National University/Yonsei University(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      Seoul National University/Yonsei University
  • [国際共同研究] Postgraduate Institute/George Institute(India)

    • 国名
      インド
    • 外国機関名
      Postgraduate Institute/George Institute
  • [国際共同研究] King Chulalongkorn Memorial Hospital(Thailand)

    • 国名
      タイ
    • 外国機関名
      King Chulalongkorn Memorial Hospital
  • [雑誌論文] Upper-normal waist circumference is a risk marker for metabolic syndrome in normal-weight subjects.2016

    • 著者名/発表者名
      Okada R, Yasuda Y, Tsushita K, Wakai K, Hamajima N, Matsuo S.
    • 雑誌名

      Nutr Metab Cardiovasc Dis.

      巻: 26 ページ: 67-76

    • DOI

      10.1016/j.numecd.2015.10.001.

  • [雑誌論文] Association of Estimated Glomerular Filtration Rate and Proteinuria With Lipid-Rich Plaque in Coronary Artery Disease.2015

    • 著者名/発表者名
      Shimbo Y, Suzuki S, Ishii H, Shibata Y, Tatami Y, Harata S, Osugi N, Ota T, Tanaka T, Shibata K, Mizukoshi T, Yasuda Y, Maruyama S, Murohara T.
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 79 ページ: 2263-70

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-15-0460.

  • [雑誌論文] Is the new GFR equation using inulin clearance a more accurate method for Asian patients?2015

    • 著者名/発表者名
      Kim BS, Lee YK, Choi HY, Choi SO, Shin SK, Ha SK, Lee KW, Kim YW, Kim YL, Yasuda Y, Imai E, Horio M, Tomino Y, Matsuo S, Lee HY.
    • 雑誌名

      Clin Nephrol.

      巻: 84 ページ: 331-8

    • DOI

      doi: 10.5414/CN108496.

  • [雑誌論文] Impact of abdominal aortic calcification on long-term cardiovascular outcomes in patients with chronic kidney disease.2015

    • 著者名/発表者名
      Tatami Y, Yasuda Y, Suzuki S, Ishii H, Sawai A, Shibata Y, Ota T, Shibata K, Niwa M, Morimoto R, Hayashi M, Kato S, Maruyama S, Murohara T.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis.

      巻: 243 ページ: 349-55

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2015.10.016.

  • [雑誌論文] Renal function evaluation in patients with cancer who were scheduled to receive carboplatin or S-1.2015

    • 著者名/発表者名
      Shibata K, Yasuda Y, Kobayashi R, Ando Y, Shimokata T, Kamiya H, Hayashi M, Maruyama S, Matsuo S, Nakao M, Tsuchiya T, Teramachi H.
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol

      巻: 19 ページ: 1107-13

    • DOI

      10.1007/s10157-015-1115-1

  • [雑誌論文] Effects of serum albumin and glycated albumin levels on performance of the Japanese GFR equation based on serum cystatin C.2015

    • 著者名/発表者名
      Horio M, Imai E, Yasuda Y, Watanabe T, Yokoyama H, Makino H, Matsuo S.
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol

      巻: 19 ページ: 626-30

    • DOI

      10.1007/s10157-014-1038-2.

  • [雑誌論文] Extension of the Calvert formula to patients with severe renal insufficiency.2015

    • 著者名/発表者名
      Oguri, Tomoyo; Tomoya, Shimokata; Ito, Isao; Yasuda, Yoshinari; Sassa, Naoto; Nishiyama, Masami; Hamada, Akinobu; Hasegawa, Yoshinori; Ando, Yuichi.
    • 雑誌名

      Cancer Chemotherapy and Pharmacology

      巻: 76 ページ: 53-9

    • DOI

      10.1007/s00280-015-2769-9.

  • [雑誌論文] Longitudinal Study of the Decline in Renal Function in Healthy Subjects.2015

    • 著者名/発表者名
      Baba M, Shimbo T, Horio M, Ando M, Yasuda Y, Komatsu Y, Masuda K, Matsuo S, Maruyama S.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 10 ページ: e0129036

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0129036.

  • [雑誌論文] Clinical impact of kidney function on presepsin levels.2015

    • 著者名/発表者名
      Nagata T, Yasuda Y, Ando M, Abe T, Katsuno T, Kato S, Tsuboi N, Matsuo S, Maruyama S.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 10 ページ: e0129159

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0129159

  • [学会発表] The Microalbminuria Intervention Study: Effects of Different Losartan Combination Antihypertensive Therapy in Patients with CKD, MIDLANDCKD.2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshinari Yasuda, Takeyuki Hiramatsu, Seiichi Matsuo, Shoichi Maruyama.
    • 学会等名
      American Society of Nephrology Kidney Week
    • 発表場所
      San Diego, CA(USA)
    • 年月日
      2015-11-03 – 2015-11-08
  • [学会発表] Effects of Tonsillectomy Combined with Steroid Pulse Therapy upon IgA Nephropathy Depending on Proteinuria Status at Diagnosis.2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Komatsu, Shouichi Fujimoto, Yuji Sato, Akihiro Fukuda, Yoshinari Yasuda, Takashi Yasuda, Tetsuya Kawamura, Seiichi Matsuo.
    • 学会等名
      American Society of Nephrology Kidney Week
    • 発表場所
      San Diego, CA(USA)
    • 年月日
      2015-11-03 – 2015-11-08
  • [学会発表] Evaluation of KDIGO Clinical Practice Guidelines for IgA Nephropathy by Japanese Multicenter Large Cohort Study.2015

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Watanabe, Kentaro Koike, Akihiro Shimizu, Nobuo Tsuboi, Keita Hirano, Makoto Ogura, Sayuri Shirai, Yoshinari Yasuda, Takashi Yasuda, Shoichi Maruyama, Tetsuya Kawamura, Seiichi Matsuo, Takashi Yokoo.
    • 学会等名
      American Society of Nephrology Kidney Week
    • 発表場所
      San Diego, CA(USA)
    • 年月日
      2015-11-03 – 2015-11-08
  • [学会発表] 慢性腎臓病患者における腹部大動脈および冠動脈石灰化との関係2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木進, 澤井昭宏, 丹羽操, 柴田佳菜子, 安田宜成, 加藤佐和子, 丸山彰一, 松尾清一
    • 学会等名
      第58回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-06-05 – 2015-06-07
  • [学会発表] 坦癌患者においてシスタチンCは腎機能を過小評価する2015

    • 著者名/発表者名
      柴田佳菜子, 安田宜成, 鈴木進, 下方智也, 丸山彰一, 安藤雄一, 松尾清一
    • 学会等名
      第58回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-06-05 – 2015-06-07
  • [学会発表] プレセプシン値に与える腎機能の影響2015

    • 著者名/発表者名
      永田高信, 安田宜成, 阿部智子, 勝野敬之, 加藤佐和子, 坪井直毅, 松尾清一, 丸山彰一
    • 学会等名
      第58回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-06-05 – 2015-06-07

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi