• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

日本人睡眠時無呼吸症の顕在化の真相:コーカソイドとの比較による実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H05301
研究機関公益財団法人神経研究所

研究代表者

對木 悟  公益財団法人神経研究所, 研究部, 研究員 (90376765)

研究分担者 田賀 仁  昭和大学, 医学部, 講師 (00568917)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード睡眠時無呼吸症候群 / 歯列弓 / 顎顔面形態 / 人種差
研究実績の概要

欧米と同様に我が国でも顕在化している閉塞性睡眠時無呼吸症(Obstructive Sleep Apnea; OSA)は、睡眠中に舌が沈下し上気道が閉塞する疾患である。OSAは心脳血管障害の発現要因であるが、我が国においてOSAが顕在化してきた理由を、口腔咽頭領域を切り口に究明する実証的比較研究はない。これまでに本研究では、コーカソイドを対照とした人種間比較により、日本人OSAに特有な形態的特徴を同定を目指してきた。最終年度である平成29年度は、幸塚(海外研究協力者:The University of British Columbia [UBC], Canada)、Almeida(海外研究協力者:The University of British Columbia [UBC], Canada)、田賀(分担研究者:昭和大学)および對木(研究代表者:神経研究所)で両人種OSA患者のサンプリング、データ入力を終了させ、データベースを完成させた。また、最終的な統計学的解析を行い、日本人OSAと白人OSAの形態的類似点、相違点を抽出した。その結果、両人種OSAにおいて顎顔面形態(上下顎骨の形状・絶対的大きさ)に加え歯列弓形態も異なるが、OSAの重症度が同程度である場合、解剖学的バランス(Tsuiki et al. Anesthesiology 2008)は同程度崩れているとい知見を得た。当初予定していたOSAスクリーニング指標と治療法選択基準の立案は、解析に有効な症例数の不足により断念した。以上の国際共同研究の成果を第26回アメリカ睡眠歯科学会(26th American Academy of Dental Sleep Medicine, Boston)において公表し、筆頭発表者である研究協力者の幸塚がStudent Research Awardを受賞し、受賞招待講演を行った。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件) 図書 (2件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [国際共同研究] The University of British Columbia(Canada)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      The University of British Columbia
  • [雑誌論文] Using a lingual frenulum depressor to create an airway in a patient with obstructive sleep apnea: a new method.2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki H, Fukuda T, Tsuiki S, Iwata Y, Yoshimura M, Sakamaki T, Kaneda T, Kawara M.
    • 雑誌名

      Journal of Dental Sleep Medicine

      巻: 4 ページ: 77-79

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.15331/jdsm.6684

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Cessation of snoring with an increased apnea hypopnea index during mandibular advancement device therapy: A case report.2017

    • 著者名/発表者名
      Ebato A, Tsuiki S, Almeida FR, Kohzuka Y, Suzuki H, Inoue, Y.
    • 学会等名
      American Academy of Dental Sleep Medicine 26th Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] When to perform follow-up polysomnographic evaluation of oral appliance therapy for obstructive sleep apnea.2017

    • 著者名/発表者名
      Eno Y, Tsuiki S, Fukuda T, Taga H, Inoue Y.
    • 学会等名
      American Academy of Dental Sleep Medicine 26th Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Difference in dental arch size between Japanese and Caucasian patients with obstructive sleep apnea: An international comparison study.2017

    • 著者名/発表者名
      Kohzuka K, Taga H, Almeida FR, Tsuiki S.
    • 学会等名
      American Academy of Dental Sleep Medicine 26th Annual Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Predictive ability of anthoropometric indices for Asian obstructive sleep apnea.2017

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Nakayama H, Tsuiki S, Inoue Y.
    • 学会等名
      31th Annual Meeting of the Associated Professional Sleep Societies
    • 国際学会
  • [学会発表] Does REM sleep without atonia suppress obstructive sleep apnea/hypopnea in patients with idiopathic REM sleep behavior disorder?2017

    • 著者名/発表者名
      Sasai T, Tsuiki S, Inoue Y.
    • 学会等名
      World Sleep 2017: The joint congress of the World Association of Sleep Medicine and World Sleep Federation
    • 国際学会
  • [図書] 子供の睡眠ガイドブック2018

    • 著者名/発表者名
      駒田陽子・井上雄一編, 對木悟分担執筆ほか
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      朝倉書店
  • [図書] いびき!?眠気!?睡眠時無呼吸症を疑ったら2018

    • 著者名/発表者名
      宮崎泰成・秀島雅之編, 對木悟分担執筆ほか
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      978-4-7581-1834-7
  • [産業財産権] Questionnaire stamp2017

    • 発明者名
      Tsuiki S, Inoue Y, et al.
    • 権利者名
      Institute of Neuropsychiatry
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      US15/611,758
    • 外国

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi