• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

Mobile Appコードの自動進化の実現に向けたリポジトリマイニング基盤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15H05306
研究機関九州大学

研究代表者

亀井 靖高  九州大学, システム情報科学研究院, 准教授 (10610222)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードモバイルアプリ / ソフトウェア信頼性 / バグ予測 / オープンソースソフトウェア / グリーンマイニング / 自動修正
研究実績の概要

本研究では,クリーンで,かつグリーンなMobile App社会の実現を目指して,Mobile Appコードの自動進化技術を開発する.本提案では,オープンソース上の大量のMobile Appリポジトリの活用により,コード変更がクリーンで,かつグリーンな状態であるか(クラッシュを引き起こさず,電力を異常に消費しないか)を予測し,リスクが高い場合はコードを自動的に進化させる.そのために,(T1) Mobile App開発リポジトリマイニング基盤の開発,(T2) バグ混入予測モデルの開発,(T3) ソースコードの自動進化,(T4) クラウド基盤の開発,及び,システム化の検討を引き続き行った.それぞれの研究実績の概要は次の通りである.
(T1) 自動実行・実データ収集機構として,Mobile Appを自動的に動作させ,かつ,消費電力を計測するマイニング基盤(GreenMiner-2)を開発した.本成果によって,1つのベンチマーク,及び,4つの実Mobile Appから,使用電力に関するデータを取得し,ソースコードと関連付けることができた.
(T2) ソースコードの変更に対する予測モデルについて,大きく2つの実績が得られた.1つ目は,モデル構築に用いる学習データが予測精度に及ぼす影響を明らかにした点である.2つ目は,ソースコードの変更に対する予測モデルに深層学習を拡張・適用し,これまでよりも予測精度を約10ポイント向上した点である.
(T3・T4) 修正履歴の傾向を反映した自動バグ修正技術 Prophetを本研究課題に適用し(実行環境をAmazon AWS上で実現し,クラウド基盤の構築),自動バグ修正の性能を評価した.主な研究実績の1つは,Prophetを適用する際,同一のプロジェクトから履歴を収集することで,無意味な修正パッチの生成数を減らせることを明らかにした点である.

現在までの達成度 (段落)

平成29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 5件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] McGill University/University of Alberta/Queen's University(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      McGill University/University of Alberta/Queen's University
  • [国際共同研究] Dalian University of Technology(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      Dalian University of Technology
  • [国際共同研究] University of Wollongong(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      University of Wollongong
  • [国際共同研究] Singapore Management University(シンガポール)

    • 国名
      シンガポール
    • 外国機関名
      Singapore Management University
  • [雑誌論文] Bridging Semantic Gaps between Natural Languages and APIs with Word Embedding2019

    • 著者名/発表者名
      Xiaochen Li, He Jiang, Yasutaka Kamei, and Xin Chen
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Software Engineering

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      https://doi.org/10.1109/TSE.2018.2876006

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] GreenBundle: An Empirical Study on the Energy Impact of Bundled Processing2019

    • 著者名/発表者名
      Shaiful Chowdhury, Abram Hindle, Rick Kazman, Takumi Shuto, Ken Matsui, and Yasutaka Kamei
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Software Engineering

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] DeepJIT: An End-To-End Deep Learning Framework for Just-In-Time Defect Prediction2019

    • 著者名/発表者名
      Thong Hoang, Hoa Khanh Dam, Yasutaka Kamei, David Lo, and Naoyasu Ubayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Mining Software Repositories

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Are Fix-Inducing Changes a Moving Target? A Longitudinal Case Study of Just-In-Time Defect Prediction2018

    • 著者名/発表者名
      Shane McIntosh and Yasutaka Kamei
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Software Engineering

      巻: 44 ページ: 412-428

    • DOI

      https://doi.org/10.1109/TSE.2017.2693980

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Empirical Study on the Relationship Between Developers Working Habits and Efficiency2018

    • 著者名/発表者名
      Ariel Rodriguez, Fumiya Tanaka, Yasutaka Kamei
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Mining Software Repositories

      巻: 該当なし ページ: 74-77

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Impact Of Using Regression Models to Build Defect Classifiers2017

    • 著者名/発表者名
      Gopi Krishnan Rajbahadur, Shaowei Wang, Yasutaka Kamei, Ahmed E. Hassan
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Mining Software Repositories

      巻: 該当なし ページ: 135-145

    • DOI

      https://doi.org/10.1109/MSR.2017.4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] ソースコード修正履歴を用いた自動バグ修正手法の性能理解2019

    • 著者名/発表者名
      首藤 巧, 亀井 靖高, 佐藤 亮介, 鵜林 尚靖
    • 学会等名
      情報処理学会, 第81回全国大会
  • [学会発表] ソースコード修正履歴が自動バグ修正の結果に与える影響の分析2019

    • 著者名/発表者名
      首藤 巧, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖, 佐藤 亮介
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告, ソフトウェア工学研究会
  • [学会発表] Are Fix-Inducing Changes a Moving Target? A Longitudinal Case Study of Just-In-Time Defect Prediction2018

    • 著者名/発表者名
      Shane McIntosh and Yasutaka Kamei
    • 学会等名
      Selected for the Journal First Program of the ICSE 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Are Fix-Inducing Changes a Moving Target? A Longitudinal Case Study of Just-In-Time Defect Prediction2018

    • 著者名/発表者名
      Shane McIntosh and Yasutaka Kamei
    • 学会等名
      ソフトウェア科学会全国大会2018 (トップカンファレンス特別講演)
    • 招待講演
  • [備考] 研究室ホームページ(PDF公開)

    • URL

      http://posl.ait.kyushu-u.ac.jp/~kamei/publications.html

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi